与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
2024年04月05日(金) |
イヤホンとヘッドフォン 〜 Earphones and Headphones 〜 |
┌─────────┐ │ │ adlib/20240405 │ │ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20240405 │ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 │ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000 │ │ https://note.com/adlib20210301/all │ https://booklog.jp/users/awalibrary/ │ https://q.hatena.ne.jp/adlib/ │ https://jp.quora.com/stats │ https://twilog.org/awalibrary │ https://twitter.com/awalibrary │ https://www.facebook.com/masatoshi.awa │ └─────────┘
イヤホンとヘッドフォン 〜 Earphones and Headphones 〜 〔Quora〕 0405 新高校生二年生です。受験のために気合を入れて頑張っています。 親が音楽を大音量で聞いていて集中できません。 どうしたらイヤホンで聞いてくれると思いますか? https://jp.quora.com/%E6%96%B0%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E4%BA%8C%E5%B9%B4%E7%94%9F%E3%81%A7%E3%81%99-%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E6%B0%97%E5%90%88%E3%82%92%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E9%A0%91%E5%BC%B5?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=50869850497&__snid3__=68164760607 ・あなたがヘッドフォンをしましょう。 ・それでも気づかない親なら、あきらめましょう。 〔Quora〕 0405 「楽譜が読める」とは、どういうことを意味していると思いますか? 直感的なお答え、熟考してのお答え、どちらでもかまいません。 ・ https://jp.quora.com/%E6%A5%BD%E8%AD%9C%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%82%8B-%E3%81%A8%E3%81%AF-%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%80%9D?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=50885552387&__snid3__=68184761399 ・ ・国際的な指揮者コンクールの最終課題は、新作の管弦楽曲の総譜を、 数時間前に受散り、熟読後リハーサル数十分で、完奏します(伝聞)。 ・ただし、過去の課題曲が、その後に商品化された例はなさそうです。 ・ ・わたしが高校オーケストラを創設した折、ポケット・スコア(総譜) から各楽器ごと分筆(分譜)、三人あたり二枚程度を手書きしました。 ・アマチュアの場合、楽器が不揃いなので“やりくり”が大変です。 ・ https://jp.quora.com/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AF%E6%A5%BD%E5%85%B8%E3%81%AB%E7%B7%B4%E7%BF%92-%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AE%E9%81%93%E3%81%AF%E9%99%BA%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=49272857486&__snid3__=65961060829 (本人の技倆に合せ)演奏しやすいよう、さまざまの工夫をこらします。 ・ ・わたしは、コピー機のなかった時代に、ポケット・スコア(小型総譜) から、すべて手書きでパート譜(分譜)を写譜しました。二人に一枚、 管楽器は第一奏者と第二奏者用に、息詰まる深夜作業の連続でした。 ・ ・単旋律・主旋律・独唱譜/二部合唱:重唱/女性三部合唱:重唱/ 混声四部合唱・重唱/男声四部合唱・重唱/二手・四手ピアノ譜/ ピアノ連弾(複数)/パート譜(分譜)/スコア(総譜)。 〔Quora〕 0405 「深い考え」と「浅い考え」の違いは何だと考えますか? https://jp.quora.com/%E6%B7%B1%E3%81%84%E8%80%83%E3%81%88-%E3%81%A8-%E6%B5%85%E3%81%84%E8%80%83%E3%81%88-%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A0%E3%81%A8%E8%80%83%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=50891356080&__snid3__=68193316406 著作権の皮算用 〜 三方皆損 〔Quora〕 0405 子供の時から楽譜を読んでいた人は、いつ調を意識しましたか? 最初にどの調を覚えましたか? どの曲で覚えたか判るでしょうか。 https://jp.quora.com/%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E6%99%82%E3%81%8B%E3%82%89%E6%A5%BD%E8%AD%9C%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%9F%E4%BA%BA%E3%81%AF-%E3%81%84%E3%81%A4%E8%AA%BF%E3%82%92%E6%84%8F%E8%AD%98%E3%81%97?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=50865390685&__snid3__=68158619269 ・ ・小学3年まで、すべての楽譜は「ハ長調」だと思いこんでいた。 ある日、病欠中に「ヘ長調」の授業があったらしい。 つぎの授業で、黒板の五線譜に「ヘ長調のド」を書けと命じられた。 ・ ・そこで「ハ長調のド」を書くと、みんなに笑われた。さらにもう一度、 ていねいに「ハ長調のド」を書くと、先生にも笑われた。中学の先生も、 この原理を教えてくれず、毎朝の賛美歌も、皆と一緒に歌えなかった。 ・ ・中学3年の夏、楽譜が読める友人に、初めて教わり「曲ごとに、調の 高さが異なる」ことを知った。たちまち猛練習して、秋の文化祭の合唱 コンクールに優勝、同志社栄光館の指揮台に立った。 ・ ・つまり約5年間、だれひとり教えてくれなかったが、クリスマスには “ゲーム・ボーイ”の横井 グンペイのボーイ・ソプラノをメインに、 男声合唱団“枯木コーラス”を結成、テノール独唱を担当した。 ・翌年夏にヴァイオリン、翌々年にチェロ独習に挑戦して、三年目には 高校オーケストラを創設、指揮者として数十曲のスコアから手書き写譜、 最後の演奏旅行では、ベートヴェン《エグモント序曲》を体験できた。 ・ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20230814 ・わが楽歴の明暗 〜 1949‥‥-19540817-19590818 〜 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20240118 ・ ※ この明暗には、二通りの可能性が考えられる。 いちはやく小学教師が気づくか、おそくとも中学教師が指導すれば、 だれからも“オンチ”と陰口されることはなかった。 むしろ優等生の、アキレス腱として、容認された面もある。かりに、 このような屈辱がなければ、音楽に自力で挑戦する意欲は生れなかった かもしれない。しかしもし、小学校時代に、幼児用のオルガンでも与え られていれば、まっすぐ音楽学校に進んだと、思えてならない。 これもわけありで、小学五年で赤緑色盲が発見され、本命の美術学校 進学を断念することになった。 現時点では、色盲検査表は廃止され、学歴や職業における差別は撤廃 されているが、世間の認識は旧態依然のままである。 ── 養老 孟司《バカの壁 20030420 新潮新書》P151/誤 20030410 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4106100037 1945 -46 57-48 49 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 小3 中3 高1 2 2 4 5 〔Quora〕 0405 寝てる時に見る夢ですが、『こんな夢を見たい』という願いを叶える 方法はあるんでしょうか? https://jp.quora.com/unanswered/%E5%AF%9D%E3%81%A6%E3%82%8B%E6%99%82%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%82%8B%E5%A4%A2%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C-%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E5%A4%A2%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%81%84-%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E9%A1%98?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=50882949990&__snid3__=68181410101 かつて、就寝時に“予告編”をイメージしたことがあります。 〔Quora〕 0405 Quora のフォーマットは「行頭一字アキ」が不可なので、この回答は、 下記に転記しました。と付記・断行すべきか? 〔Canon〕 0405 今回のプリンタのトラブルは、紙送りが原因らしい。 与太郎の思い付きで、「左右に2穴パンチ」を施したのは、印刷後の 便宜が目的だったが、印刷中に何らかの支障が生じるらしい。 しかし、これしきの理由は、それまで十年も愛用したレーザータイプ には何ら問題なかったのだ。こんどのインクジェットでは、おそるべく 時間もかかる。 今日のサポーターに「あんたがたが忙しいのは、性能に問題があるか らじゃないか」と、最後の切り札を出してしまった。すると、あんがい 冷静に受けとめて「朝いちばんでしたら、混んでおりません」と答えた。 これでは、鈍いのか、上品なのか、やんわりなのか、定めがたい。 まるで世間話のようで、キリがないから、販売店に電話して、明朝に 出張説明を依頼した。世間話にせよ、相談できる相手が必要なのだ。 ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ YMDay(20240409)last up dated.
|