与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
2011年01月20日(木) |
疾駆 〜 人パ一体 as 人馬一体 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110120 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html Ex libris Web Library;隠し砦の三悪人(阿部 寛) http://blog.livedoor.jp/papikosachimama/archives/51196107.html ── 樋口 真嗣・監督《隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS 20080510 東宝》 ── 黒澤 明・監督《隠し砦の三悪人 19581228 東宝》 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20100323 巨匠一族 〜 黒沢明生誕百周年 〜 本来は、馬上の三船敏郎が刀を振りかざして、雨の中を疾走する画面 が極めつけである。篠原靖一が五反田だかの三番館で観たとき(1960ca)、 フィルムまで雨が降って、コマ切れだったので、迫力倍層したという。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1645426.html (No.6) http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1669395.html (No.4)わたしのベストテン http://q.hatena.ne.jp/1156991237#a598055 邦画ベストテン(クロサワ・ベスト4+6) ── 最近、三船敏郎の《レッド・サン》を見たところアラン・ドロン がかすんでしまうほどの美しい“侍姿”に驚いた。(絵巻物の如き乗馬) ── 《Soleil rouge (Red Sun) 1971 France,America,Mexico》 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20051024 クォーター 〜 赤毛の侍たち 〜 ── 馬はウォーク(walk、常歩)から、少し早めて、トロット(trot、 速歩)へ、さらにキャンター(canter、駈歩)になり、ギャロップ (gallop、疾駆)へと、歩調を早めて走ります。 馬は大変賢い動物です。もう4000年も、人は馬と付き合っています。 http://www.youji-net.jp/2008/06/post-135.html 幼児教育∞NET シック考 〜 疾駆・疾苦・sick 〜 パソコンの排気ファン付近に、ホコリが溜まると、熱暴走する。 修理に出して清掃すると、毎年1万円かかる。 10年つづけると、新品を買ったほうが安く、新機能に対応できる。 わざわざ、素人が分解できないような仕掛けが施されているらしい。 十数個のネジを外して、隙間から掃除機でホコリを吸い出す。 いくぶん改善されるが隔靴掻痒。同じ現象が、我が身にも起っている。 排尿部分に石があるらしい。当初、その他の疑いもあったが、5ヶ月 にわたる観察で尿路結石と判明、三大激痛の一だそうだ。 尿管拡張の薬物を摂取した結果、徐々に下降したが、あまりに遅い。 前夜、妻に語る。たぶん明日は、医師から患者に決断を求められる。 手術か否か。月に数回の鈍痛なら、さほど不自由ではないので、現状 を維持したい。だが、不測の事態を考慮すれば、積極的に治療すべきか。 1.衝撃波で石を砕く(百年に一度の革命的手段!)、約1時間。 2.尿路にファイバーを通し、結石を掴んで除去する(全身麻酔)。 3.開腹手術は、緊急時にかぎる。 通院日程(未完) ── 23年ぶりに「虚偽の便意による腹痛」のため救急入院しました。 http://q.hatena.ne.jp/1280851576 腹と腹 〜 医師と患者の探りあい 〜 20100803(火)11:00 救急入院。 20101216(木)10:30 定期診療。 20110120(木)10:30 最終診察、手術予診。 前回の診察時「先生は、つぎのどれを選びますか?」と訊ねてみた。 若い医師は、それぞれの立場と観点を、きわめて明快に分析された。 今回は、できれば(未経験の)衝撃波を試したい口ぶりだった。 1.患者の症状を、なりゆきのまま観察する。 2.手術して早期決着したい(腕を試したい)。 3.病院経営のために、売上げを優先したい。 いまの医師は、患者との対話も、ほとんど同時入力している。 「先生の学生時代には、もうパソコンはありましたか?」 「京大には有りましたが、ほかの医大には無いところもありました」 「当時の教授は、パソコンを使っていましたか?」 「だんだん使うようになりましたね」 「阪大医学部に勤務する友人は、キーボード・アレルギーだそうです」 ── 【疾苦】病気で苦しむこと。病苦。2 悩み苦しむこと。難儀。 「セーベの人民、夫れ是より、―せん乎」〈竜渓・経国美談〉 ── 【疾駆】[名](スル)馬や車などを速く走らせること。また、速く走る こと。「―するスポーツカー」 ── 【sick】病気であること。── 大辞泉(JapanKnowledge) ── 異国に住んで年をとると、母国語が使えないストレスが生じるら しい。外人の医者に向って「お腹のこのあたりが、シクシク痛むんです」 というような説明を、英語やフランス語で伝えなければならないからだ。 (異国の丘 20070523 Ariga Library) ユリーフ錠(2-4mg)の副作用 ── 主な副作用として、射精障害(逆行性射精)、口渇、下痢、軟便、 立ちくらみ、鼻づまり、めまい、ふらつき、頭痛、発疹などが報告され ています。(この薬の作用と効果について) http://www.qlife.jp/meds/rx14320.html ── 口渇・便秘・排尿困難「口が渇く、便が出なくなる、お小水が出 づらくなる」・・一見あまり関連なさそうに見えるこれらの症状は、多 くの向精神薬で同時に起こりやすい副作用です。主として抗コリン作用 がこれらを引き起こします。(八千代メンタルクリニック) http://www.mh-net.com/lecture/fukusayo/choline.html ── 洗口液を常用していますが、いまひとつサッパリしません。 http://okwave.jp/qa/q6406688.html 舌ブラシは嘔吐感。電動歯ブラシは、やや強すぎる。 入院資料は、A4版86頁。担当部署ごとに作られ、重複が多い。 むかしは紙切れ一枚で済まされ、医師もカルテ一枚で対応した。 すべては記憶と決断だった。 20110208(火)09:30 入院 20110209(水)手術 20110210(木)退院。費用は約45万円(保険適用で1〜3割負担)。 (20110121)
|