与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
2005年08月17日(水) |
♪ わが友よ 〜 川と海と空の鳥 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050817 From: 与太郎 To: Dr. Seiichi Ariga Sent: Wednesday, August 17, 2005 02:34 Subject: Happy Birth Day ! わが友よ、きみは“緑寿”になった(デパート業界の造語だが)。 この月末、のゆりさんは“喜寿”になられる。ネットで写真を見たら、 あんまり若々しいので「センセ、ちょっとスコイ」と内心思ったほどだ。 去る六月四日、ゴリと河原に再会できた。 この日の七時簡にわたる詳細な会話録は、あんまり膨大すぎて、すぐ にはまとまらない。いずれ《与太郎文庫》に一部公開したい。 (以下、Viva Sifonietta ! ) ◆ ♪ わが心の唄の和訳について 以下( )内は自動翻訳ソフトによる粗訳ですが、いまひとつ詩趣が 伝わってきません。どの部分を改訳すれば、意味が通じるでしょうか? (作詞・作曲者不明) Peace I Ask of Thee Oh River(川よ、安らぎを) Peace, I ask of thee, O River. Peace, peace, peace. 1.(平和よ、私は川に問いかけます。平和よ、平和、平和とは) When I learn to live serenely, Cares will cease. 2.(穏やかに生きることを知れば、憂いはなくなるでしょう) From the hills I gather courage, Visions of the days to be. 3.(高い処から、私は勇気をもって、来るべき日を見つめます) Strength to lead and faith to follow, All are given unto me. 4.(強い導きと永遠の信頼で、すべてが、私に与えられます) Peace, I ask of thee, O River. Peace, peace, peace. 5.(平和よ、私は川に求めます。平和よ、平和、平和こそ) ── 《Peace Traditional》from the Girl Scout Handbook in the 50s. No.1742097 質問者:bilda 05-10-28 20:56 困り度1:暇なときに回答ください 回答件数:2件 この質問に対する回答は締め切られました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 回 答 No.1 私なりに訳してみます・・・。 Peace I Ask of Thee Oh River (川よ、僕に平和を) 1.川よ 僕に教えてくれ 平和とは一体何なのか 2.穏やかに生きることを知ったなら この憂いはなくなるだろう 3.僕は丘の上に立ち ありったけの勇気をかき集め いつか訪れる日を待ち望む 4.運命の導き 砕けぬ心 望みの全てが僕に与えられる 5.川よ 教えてくれ 平和とは一体何なのか ・・・と、こんな感じです。 1つの詩として、独立して完成させてみました。 これで少しは良くなったでしょうか? 回答者:00Lapis-Lazuli00 05-10-29 10:51 種類:回答 どんな人:一般人 自信: なし 良回答(20pt) ──────────────────────────────── 回答に対する補足 a.平和よ、私は川に問いかける ── bilda b.川よ 僕に教えてくれ 平和とは ── 00Lapis-Lazuli00 c.O、平和、I はあなたに尋ねます。川。 ── Excite d.平和、私は汝の尋ねます、O 川。 ── Yahoo! ありがとうございました。まさしく模範解答だと思うのですが、翻訳 ソフトを反訳すると、つぎのように堂々めぐりになるのです。 ↓「私は、川に向って、平和とは何かを問う」 →「I ask you something toward a river to be peaceful」 ↑「私は、平和な川の方へ、あなたに何かを尋ねます」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 回 答 No.2 やや曖昧な歌詞ですが、私なりに訳してみます。 山や川のような自然から、人は安らぎや勇気や力をもらうことができ るという趣旨だと思います。 Peace, I ask of thee, O River. Peace, peace, peace. 1.(安らぎを下さい、と私は川に求めます。安らぎを、安らぎをいつまでも) When I learn to live serenely, Cares will cease. 2.(穏やかに生きることを知れば、憂いはなくなるでしょう) From the hills I gather courage, Visions of the days to be. 3.(山や丘から、私は勇気を集めてきます。来るべき日の展望を) Strength to lead and faith to follow, All are given unto me. 4.(導くための力を、従うための信頼を、すべてが私に与えられます) Peace, I ask of thee, O River. Peace, peace, peace. 5.(安らぎを下さい、と私は川に求めます。安らぎを、安らぎをいつまでも) (1)I ask A of B という文は、「私はBにAを尋ねる」という意味にな ることもありますが、「私はBにAをくれるように求める」という意味に なることもあり、この歌詞の場合は後者です。直訳すれば、「安らぎを、 と私はあなたに求める。おお、川よ」ということになります。 (2)I gather A from B は「AをBから取ってくる、集めてくる」とい う意味です。Courage, visions, strength, faith はすべてgather の 目的語です。 回答者:dripdrop 05-11-02 14:41 種類:回答 どんな人:一般人 自信: なし 良回答(10pt) ──────────────────────────────── 回答に対するお礼 くわしい補足をありがとうございました。 中学のキャンプで(神学生たちの男性合唱で)初めて聴いて感動し、 何百回も唄ったのに、ほとんど歌詞を理解していなかったのです。 メロディとことばが見事に融和していて、おのずから詩趣が伝わって いたのでしょう。こうして翻訳ソフトから添削されると、かなり曖昧な 点が浮かびあがって、なるほどこれが詩なのか、と思いあたりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1742097 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ♪ 鳥の唄 〜 カザルス《鳥の歌 19711024 国連コンサート》でのスピーチより 〜 I will play a short piece of the Catalunyan folklore. (私は、カタロニア民謡の一部を演奏します) This piece is called "THE SONG OF THE BIRDS" (この部分は「鳥の唄」と呼ばれています) The birds in the sky …in the space…sings… Peace! Peace! Peace! (鳥は、空のなかで「平和を!平和を!平和を!」と唄っています) ── 私は、カタロニアの古い祝歌「鳥の歌」のメロディでコンサート をしめくくることとしています。その歌詞はキリスト降誕をうたってい ます。生命と人間に対する敬虔な思いに満ちた、実に美しい言葉で、生 命をこよなく気高く表現しています。このカタロニアの祝歌のなかで、 みどりごを歌い迎えるのは鷹、雀、小夜啼鳥、そして小さなミソサザイ です。鳥たちはみどりごを、甘い香りで大地をよろこばせる一輪の花に たとえて歌います。 ── J.ウェッバー・編/池田 香代子・訳 《パブロ・カザルス 鳥の歌 19‥ 》より ── 95歳直前の1971年10月24日が、カザルス最後の国際舞 台になった「国連デー」記念コンサートである。いまだに語り草になっ ているこの公演は、豪華な出演者への期待もあり、国連総会参加の各国 代表とその家族たちで、大会議場は超満員だった。 この日のためにカザルスが作曲したオーケストラと合唱のための《国 際連合への賛歌》が初演され、ウ・タント事務総長がカザルスに国連平 和メダルを贈った。つづいてスターンとシュナイダーによるバッハ《二 つのヴァイオリンのための協奏曲》や、ホルショフスキー、ゼルキン、 イストミン協演のバッハ《三台のピアノのための協奏曲》などのあと、 もう一度《国連賛歌》が演奏されて、プログラムは終った。指揮台をお りたカザルスは、しずかに客席に話しかけた。 「私はもう十四年もチェロの公開演奏をしていませんが、今日は弾き たくなりました」 運ばれてきた愛用のチェロを手にとって、彼はいう。 「これから短いカタルーニャの民謡《鳥の歌》を弾きます。私の故郷の カタルーニャでは、鳥たちは平和(ピース)、平和(ピース)、平和 (ピース)!と鳴きながら飛んでいるのです」 彼は右手を高く上げて、鳥が飛ぶように動かしながら、ピース、ピー ス!とくり返した。 「この曲はバッハやべートーヴェンや、すべての偉大な音楽家が愛した であろう音楽です。この曲は、私の故郷カタルーニヤの魂なのです」 静まり返った会場に流れた《鳥の歌》。その感動をことばで表現する のはむずかしい。強いていえば、巨匠の人生と思想がこの短い曲に凝縮 されて、聴くものの心をゆさぶった、ということだろうか。全聴衆と演 奏者が、そして世界に放映された録画に接した人たちが、同じように涙 を流したのだった。 ── 井上 頼豊《回想のカザルス 19‥ 新日本新書》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 沈黙の春 >> 僕は、中学2年でもうすぐ終わるのですが夏休み宿題で環境ポスター を描かなければならないのですが、どういう絵を描いたらいいのか、な かなかイメージがわきません。どういう絵を描けばいいのか教えてくだ さい! 質 問 No.1604314 質問:環境ポスターで、どういう絵を描いたら・・・ 質問者:syota0908 05-08-25 18:26 困り度3:直ぐに回答ほしいです 回答件数:2件 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1604314&rev=1 << (不投稿) 老いた猟師が、きびしい表情で汚れた海を見つめるポスター(a)が 出現したのは50年前でした。つぎに、春になっても鳥が鳴かなくなっ たのは、農薬が原因だと訴えた古典的名著(c)が登場したのです。 a.粟津 潔《海を返せ 1955 日宣美賞》 b.Carson, Rachel《Silent Spring 19620927 America》“沈黙の春” c.亀倉 雄策《ヒロシマ・アピールズ No,1 1983-1989 Japan》 燃えながら落下する無数のチョウを描いて国際的反響を呼んだ(c)。 ついでに、わたしの“幻のポスター”をつけ加えておきましょう。 bilda《わたしたちの美しい川・海・空 1960-1962 》 わたしの中学時代にも「緑を大切にしよう」という運動があり、 そのネーミングに「赤化防止団」を提案したところ採用されず、 結局「常磐会」という陳腐なものに落着しました。 あとで判ったことに、学習院に「常磐会」があるそうです。 社団法人・常磐会(学習院女子中等科・高等科の同窓会) (1892 創立 2002年現在12000人の会員) ──────────────────────────────── 高橋哲郎先生の環境論文 ── 高橋 哲郎《市民の目で読む「沈黙の春」と日本の環境問題 〜 レーチェル・カーソン「沈黙の春」発刊40周年にあたって 〜 20030301 環境と自然講演会》(前龍谷大学教授) http://www.yamashiro.npo-jp.net/kouenkai.html http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050914 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ↓=Non-display><↑=Non-display ──────────────────────────────── 作成日: 20051028-1106
|