与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20031111 Yahoo!掲示板 ホーム > 生活と文化 > ニュース、時事問題 > 全般 > 京都っなぜ共産党が強いの? 学生はんの都市(まち)やさかい。 2003年11月11日 午前12時28分 メッセージ: 3 / 3 投稿者: aedlib2000
むかしの京都では、とくに京都大学の学生は「学生はん」と呼ばれ、 親しみと敬意をもって(将来を)期待されていた。 京都大学教授の借家が集まった一角は、今も「学者村」と呼ばれる。 この風土は、明治百年(1868-1967)の歴史的背景がもとになっている。 1.天皇の東京遷都によって、千年の重圧から開放されて、はじめて 自由な気風が生れた。 2.東京帝国大学におくれて京都帝国大学が開学されたため、中央の 高級官僚のポストを東京大学に独占された。 3.東京大学に対抗するため、新奇な分野(自然科学や人文科学)に 成果をもとめた(共産主義や無政府主義も、自由に研究できた)。 4.文部省官僚の支配干渉に抵抗して、京都大学教授会がはじめて、 「大学の自治」を主張した(沢柳総長事件)。 5.戦後の共産党合法化にあたって(京都に)無傷の残党が存在して いたためか、革新首長(蜷川虎三知事・高山義三市長、ともに京大出身) が迎えられた。 6.京都大学中退の教員が日教組の中心勢力となって、旭丘中学事件 (偏向教育論議)などで注目をあつめた。 7.蜷川虎三知事は、受験競争に「15の春は泣かせない」と主張、 のちに自民党幹事長・野中広務は「18の春も楽になった」と言った。
──────────────────────────────── 沢柳 政太郎 京都大学総長 18650517 長野 19271224 63 1913沢柳事件 蜷川 虎三 京都府知事 18970224 東京 19810227 84 統計学者 高山 義三 京都市長 18920615 京都 19741206 82 弁護士 寺島 洋之助 旭丘中学教諭 19221002 大阪 1953旭丘中学事件 野中 広務 京都府会議員 19251020 京都 自民党幹事長
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 これは quyatilpourvotreservice さんの 1 に対する返信です
|