ぼんやり日記
DiaryINDEX|past|will
2004年01月06日(火) |
ファインディング・ニモ |
子供と「ファインディング・ニモ」を観てきた。 ディズニーのアニメ映画を観て、ああすごい技術!と 感嘆することはあっても感動することは、まずなかったが 実はちょっとじぃんときてしまった。
ニモというカクレクマノミの子の冒険物かと思いきや それ以上にニモの父親マーリンの大冒険の旅物語。 過保護なマーリン、小心なマーリン。 でも、いなくなったニモを探す危険な旅に出る。 途中で出会った妙な魚、ドリーに迷惑しながらも 実は多いに助けられ、見事ニモのいるシドニーへ。
ドリーは陽気でとってもいい子なんだけど 病的な忘れん坊。 それがとても痛々しかった。 だって、正直そんな人が近くにいたらきっと迷惑。 ドリーとサヨナラしようとしたマーリンを責められない私。 自分自身が全然「合理的でなく」て、 社会から見れば足手まといな存在だと感じているくせに 他の「合理的でない」人を見るとイヤに思う、そんな自分を 知っているからこそ、ドリーにもマーリンにも共感と 心の痛みを覚えた。
ドリーが自分を見失わないために、 (彼女は自分の家族すら忘れてしまったようだ) マーリンが必要だったように、どうにもうまくいかない人が その人らしさを発揮し、自分も周囲もそれを認められる、 そんな契機となるものが必要なのだろう。 それが何か、人によっていろいろだろうけれど。
その際、大切なことがある。 ドリーの忘れん坊はマーリンといることで良くなってきた。 しかし、ドリーはマーリンに決して依存しないということ。 「この人といると、この事をしていると 自分らしさを取り戻すことができる」 そういう人、ものを見つけたとしても、どっぷりそれに依存すれば やがて自他共に破滅への道をたどりはじめる。
子供のために行った映画だったので吹き替え版を観たのだけれど、 マーリンの声がどうもお笑い芸人ぽいなと思った。 誰かなあ、TAKE2の東かなあ、まあそんな感じかなあ。 頭でいろいろ考えてばっかりで臆病でネガティブなマーリンを 上手く演じていた。 エンディングで確認したら、木梨憲武だった。そ、そうきたか。 (一発変換するATOKもすごいな)
映画を観て、その後、いつものおもちゃ屋へ行く。 ここへ行くとついつい買ってしまう自分が怖い。 それからランチ兼喫茶をして、小物をいろいろ買って 本もついつい買って、なんだかいっぱい買い物をしてしまった。 行った先の店はバーゲンしてないところばっかりだったし。 ぶたこのヘアゴムを買ったところは「1個サービスですよ」と 言ってたのに後で気が付いたら全然値引きされてなかったし。 あかん、ええカモの一日や。
|