ムスメさん、学年末テストの結果が返ってきました。 ちょっとビックリな順位です。 それぞれの教科で抜きんでているわけではないのです。 それぞれの教科単位であれば、保体以外は全体順位には遠くおよばない。
なのに全体順位は物凄く高い。 これは一体何故か。 ほとんどの教科を満遍なく点数取ってるから。 苦手教科が無いんですよね。 三週間前から、どの教科満遍なく勉強しました。 暗記ものは特に、選択肢が無くても答えられる様にしていた結果、選択肢が無かった保体が抜きん出た感じです。
しかしな。 私と同じで短期記憶力なんですよ。 ちょっと前に覚えた事は忘れている。 なので、技術も一学期と範囲が同じでしたが覚え直しでした。 六年生の時にあんなに頑張って頭に入れた都道府県の県庁所在地もすっかり忘れてますし、多分今分数の計算させたらできない。
そんな事を知っているので、特に期待はしておりません。 高望みをしているわけでもなし。 今の所は飼育員さん希望なので(アレルギーなのに)まあ、学校では勉強を頑張って貰って。 何か別の夢が出来た時に全く無理!な状態にならない様にして貰えればいいかなと思ってるんですが。
そこに期待を寄せ始めたのがじいじ・・・。 高校もレベルが高い所を目指せるんじゃないかと言い出した! 無理無理。 あ、いや高校くらいなら全部覚えればいけるかもしれないけど、高校生活が多分無理。 『挑戦もしない様な子になったらいけん』 と言いますが・・・。 いや、どこに挑戦するのよ・・・何を目指してるかって、飼育員さんだからさぁ・・・。 その世界で・・・色々な事に挑戦すればいいと・・・思うんだけどなぁ。 成績の事は、じいじの前ではタブーとなりました。 一番ご褒美くれそうなのにな。
|