パート先。 パート同士の時給は同じなのに。 私だけ仕事が多い。 何なら、私ができて他の人ができない仕事がある。 難しい事ではない。 ただ、これを延々とやっていると肩こりが激しく、四十肩は何ならこの仕事のせいだとすらいえる。 そんな体に負担をかけてまでやってる簡単な業務・・・何で他の人覚えないの?
そして、この作業には二種類ありまして。 最近仕事量も増えてるんですが。 センター長がいる時は、センター長も半分担ってくれるんですが。 いない日は、全負担。 なんなの・・・その間他のパートさんは電話取ってるだけなんだけど。 私が休む間もなく仕事しているのに、電話待ってるだけなんだけど。
と、悶々としていたんですが。 これ、自分の精神削るだけだ。 いっちょ考え方を変えてみよう。
最近私は、土日のうちのどっちかを休みにして貰っております。 ムスメさんが土日どっちも出勤すると嫌がるから。 その分、私以外のパートさんが頑張って出てくれております。
そうだ。 私が休む分、その人達は出てくれてるんだ。 じゃあ私が出る日は仕事全力でやってやるぜ!皆休んでな!!
って考えにする事に。 ついでにゲスな考えを追加すると、 私が休む日は自宅で概ね高時給の仕事して稼いでるから(稀にシナリオに時間かかって低時給だが)出た日は頑張るさ! とか。
考え方を変えるだけで、楽になるものですね。 頼まれるごとにうんざりしていたんですが、昨日はノンストレスで仕事をやっつけました。 他人は変わらないのだから、自分が変わる。 これは・・・大事ですな。 まあでも、仕事は覚えて貰いたいけどなぁ・・・。
|