ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2017年11月30日(木) 参観日


火曜日は参観日でした。
今回の授業は道徳。
面倒だな〜と思っていたら、この日の道徳はちょっと違う。

4人の班を作ります。
一人4枚のヒントカードを配ります。
座席表が班に一枚配られます。
それぞれのヒントカードを見るのは禁止、読んだり伝えたりするのはOK。
この条件のもと、座席表を埋めましょうってやつ。
『ハチは端っこです』とか『働き者の二人は隣同士です』とか。

で、子どもの近くに行っていいよって言うので、行ってみた。
まず順番にヒントカードを発表。
それを元に一人がカードをくっつけたりしていく。
一周回った。
『もう一回やろう』
また一番目からヒントカード発表。
最後の方にできてたカードがバラバラになる。
そこは動かしちゃいかーん!という心の声が出そうになるが、ぐっと我慢。
一人、なぜか普通に教えてるお母さんがいたけど、教えたらダメだろう・・・と口をつぐむ他三人。

しかし、後半時間がなくなって焦ってくる。
なのに同じことを繰り返し、せっかくあってる場所をバラす子供たち。
『そこは端っこだって書いてあったじゃん』
と、つい口が出る。
『お前のヒント言いなよ。そしたらカマキリ決まるから』
しかし、聞いてもらえず。

最後にもう一度一から始めようとしてタイムアップ。
あんなにもどかしい思いをしたのは初めてです。
『ちょっと貸せー!』って言いたかった。
こんなにぐだぐだなのはうちの班だけで、他の班は『コオロギの席が分からないから、誰かコオロギのヒント持ってる人教えて』とかいう声がきこえたそうです。
それ、効率いいよね。
そして、決まった隣りあわせは絶対離しちゃだめだからね・・・。

そんなもどかしい授業が終わり、懇談会。
出ようか迷ったけど、この先生はプリント読むだけで終わらない。
学校でこういう方に進めているので、お家でも声をかけてくださいって情報が来る。
ので、なるべく参加します。

が。

『子供たちが口で伝えるのが苦手だから今日やりましたが、大人は逆にジェスチャーゲームをしましょう』
帰ればよかった。
おでこに貼られた自分のシールに何の動物が描かれてるかをジェスチャーで教えあいます。
まあ、知り合いママさんたちだったので分かりやすかったですが・・・。
ライオンは分かるまでに若干苦労しました。
キリンとか犬は分かりやすかった。
演劇してますがこういうのは苦手です・・・。

最後はライオンシール同士で円になって、生活習慣について討論とかしましたが・・・。
寝る時間が4人とも9時〜9時半の間というグループだった為話が盛り上がらず・・・。
こっちの方が苦痛の時間となりました。
三学期の懇談会も何か仕込んでそうだな〜この先生・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >