Kyoto Sanga Sketch Book
DiaryINDEXpastwill


2004年06月12日(土) 【仙台戦第17節】〜一番長い三日間。解任辞任、そして柱谷(兄)就任

あれはシーズン始まったばかり、勝利したシーズン第2節のこと。

「京都は…こんな勝ち方をしてはいけないですよ…。
J1復帰後まで見据えた試合をしなくては…。」
勝った故郷のクラブチームに対して、元J2監督が言いにくそうに解説していた。

「だったら貴方が来てくれたらいいのに」


解説の回を追うごとに、
あの人を監督にできないのか、と言う人たちが増加していったような気がする。
今更そんな事。3年前からあの才能を欲しがるチームはたくさんあった。
去年の夏にも。無理ならヘッドコーチでもいい。

「でも、今の京都の体制じゃ、来るはずないか、な」。



それから3ヵ月後、6月12日に迎えたのは仙台戦。


この日も京都は「個人で守って個人で攻めて」いた。
ヨンスが怪我から復帰したにもかかわらず、
得点は前半のDF悟のフリーキックのみ。

GK弘司がゴールの前でキックしようとしてボールを地面に転がした。
その時、まるで静止画像の中、一人仙台の佐藤寿人だけが動き、
後ろから走り込み、地面のボールを弘司の目の前でさらった。

次の瞬間、無人の京都ゴールに球は叩き込まれネットが揺れてしまった。
2失点目。
地面を叩くGK西村と彼に声をかけないイレブン達が映る。

京都1−2仙台。ホームでの敗戦で8位に。

試合終了後、サポーターからはブーイングはなかったらしいです。
涙目の19歳のGKが、まるで全てを自分が被るようなインタビューを残していた。



翌日

西村監督解任。
その責任をとって、木村文治総監督辞任。
(併せて(株)京都パープルサンガ常務取締役も辞任)

翌々日

柱谷幸一新監督就任。

古い秩序が壊れて、新しい秩序が生まれる時、
不安より期待が大きい(特にそれを望んでいた人が多かった時は、ね)。



サポーターが驚いたのは監督より文治さんの辞任。
これで今までのフロントが真っ更になった。実質的刷新。
GMも強化部長職も置かないとの話もありますが。
でも、他サポが思うほど京都サポが不安を感じてないのは、
稲盛名誉会長の人柄と視点、
そして柱谷新監督への監督として、そしてGM的能力への信頼なんでしょう。
そこは、まだ様子眺め。追々。


miyako |MAILHomePage

↑エンピツ投票ボタン
My追加