Kの店員さんが付けてらしたバッヂの手塚部長がこう叫んでおられました。
3限の独逸語が休講だったので午後は池袋で遊んできました。
1限はしっかり出たに決まってるじゃん。
なんてったって会話でしたから。
発表で若干テンパッたけど割りと平気だった。
池袋逝くと必然ながらヲ タ ツ ア ーになる罠。
Kに直行してテニ本漁り捲り。
お気にサークルさんイパーイでお腹もイパーイ(´∀`)
何冊か確保して店をうろついていた。
ガラスケースの中の本にワロタ
なんであんな糞サクール本が新品より高いんだろう・・・・・。
あとはクランプがあったりしてびびった。
そういや由貴さんもあったね。2000円ぐらいだったかな。
一寸欲しかった。クランプはいらんがな(藁)
峰●の本なんて1万とか普通だぜ?
ビクーリしちゃった。
峰●ならまだいいが某サクールのペラいコピー本が平気で千円って一体。
そんな法外な値段つけて誰が買うんだと小一時間(ry
男の人でものっそい沢山買ってる人がいて思わずウォッチングしてしまった。
マスク着けた店員さんが鼻声で、然も可也デカい声で一生懸命数えてた。
総お買い上げ冊数はなんと68冊でした。
あと1冊・・・惜しいな・・・。(関係無いし)
会計は1万4千円ほど。思ったよりいかなかったねと、俺は友人と話していた。
以下のようなやり取りがお会計後に続いてました。
(店員´_ゝ`)<袋はどうなさいますか?
(客・∀・)<1枚でいいです
(店員´Д`)<うーん、1枚じゃちょっと入りきらないんですが・・・
非常に愉快でした。
ああいう所逝くと人間観察にはまります。
友人がこないだ観たと云っていたのは、コナン本を物凄い勢いで漁るおばちゃん。
そのあとメイト逝きましたー。
エヴァのカードダスに少々心を奪われるが我慢。
て云うか寧ろボックスで欲しいぜ。
今度第四集が出るんだよね・・・・。買おうかな。
漫画コーナーにて小野塚の『ロゴス』ハケーン!!
探しに探してた本だったので即買い。
もう一冊あったんだが流石に散財し過ぎだったので我慢しました。
メイト出てから昼御飯喰いに逝ったんかな。
ここには掻けない様な事をマターリ語って大学に戻りますた。
4限があったのでね。
野村萬斎の『オイディプス王』を観た。
でも途中からだったので寝ちゃった。
俺らが授業に遅刻したわけではなく時間の関係で途中からの鑑賞だった。
目が覚めたらもう終わりの方で、萬斎が血塗れだった。
友人が萬斎に萌えちゃってた(藁)
なんか濃い一日だった。
やっとCDTV観ますた。
あの色のライダースは一寸どうかと。
ハイたんには白がいいよ、白。
あゆも出てたじゃないっすか。
コメントのあゆを凝視しつつ、絶対ハイたんの方が目デカいとか確信してましたが何か。
とか云いつつあゆ凄い好きなんだけどもね。
あゆはマスカラ、アイラインばりばりじゃん。
もしかしたら付け睫毛までしちゃってる勢いじゃん。
でもハイたんは濃いアイメイクはしてないっしょ。
それであの零れ落ちそうな瞳だよ。
ずるいよね。(何がやねん)
< カコ | モクジ | ミライ > |
桜井 ![]() |