やーーーーーーっと日記が追いついた。
しんどかった・・・・。
ってか漏れがサボり捲りだから自業自得なんですが。
朝、ちゃんと時間通りに起きたのに眼鏡を忘れたのに気付いて引き返す。
然もヲンナノコ2日目だったので、走ったら腰と腹が兎に角痛くて最悪でした。
必修の1限に間に合ったから良かったけど。
1限の総合講座は先週と同じ先生で、独逸の音楽について。
今日のテーマは交響曲とドイツ・リートだったかな。
一寸うつらうつらしてたらベートーヴェンの第九が流れて眠気吹き飛びました。
ちょうどエヴァで使われてた部分を流してくれたので頭の中でシンジが叫んでました。
ニヤケが止まらなかった(痛)
期末試験の論述のテーマはこの先生の授業で決まりだな。
2限の英語はイギリスのビデヲ。
しかしだな、観たのは先生がイギリスに旅行した時に撮った奴なんだよね。
ビデヲの中の先生<右手に見えますのは〜
恥ずかしいからヤメテクレ。
撮影してる奥さんらしき人の声も入っててなかなか笑える代物だった。
なんとかって云う聖堂の中のステンドグラスが写ってるシーンがあったんですが、
そこで『主よ、人の望みの喜びよ』が流れてたのでまたニヤリとしました。
独逸も逝きたいけど英国にも逝きてー。
独逸と云えば、5限では独逸のビデヲ観ました。
来年の留学で滞在する街とか大学の様子のビデヲ。
独逸の街並みって物凄い綺麗なんだよな。
石畳が敷かれててゴミとか全然落ちてない。
どっちか云うたら田舎の方に逝ってみたいな。
城の見学したい。
バレー、今日は負けましたね。
なんかいつもより盛り上がって観てなかったな。
睡魔に殺されそうだったから。
あんまり「おぉ!」ってなシーンも無かった気がするし・・・・・。
明日はキューバ?南米が続くね。
< カコ | モクジ | ミライ > |
桜井 ![]() |