KENの日記
 < 過去  INDEX  未来 >

2004年03月18日(木) 作戦進行中

今、さいたま市の我が家マンションの整備進行中です。今日は改装業者に来てもらって、北側の部屋の二重窓設置の実地調査をお願いしました。我が家の北側の部屋は、冷たい冬北風の吹きつけによって、部屋の窓・壁がひどく結露するのです。


このマンションに移って今年の5月で6年になりますが、これまでは毎冬の恒例行事で、窓にビニールのシート(プチプチシート)を取り付けて結露を軽減してきました。しかしそろそろ本格的に対策を取ることとしたのです。


というのも信州にひとりで住んでいる母が今年80歳になることから、そろそろ同居を考えた方がいいかなと考えているからです。信州の寒さは半端ではないし、今後の母の身体のことを考えて準備は早いほうがいいだろうと決めました。


幸い、母は「目が悪い」「血圧が安定しない」等の不便さと、健康の心配の種はあるものの暖かい時期は基本的には元気に暮らしているのです。マンションの狭さから、一部屋母に確保するためには、かなりの物量を整理しなければなりません。これまで、引越し引越しで手をつけなかったもの、着ない衣類などを整理してスペースを確保する必要があります。今日は少し衣類を整理したのですが、私の物、妻の物、子供達の物の古い衣類が大量にでてきました。来年結婚25周年なのですが、昔の衣類が出てくると懐かしいです。でも結構捨てています。


窓の二重化工事は基本的には、マンションの理事長の許可をえなければなりません。月末開かれる理事会に申請しようと思います。




Ken [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加