コロンボでは雨季に入ったため、最近天候が不順です。夜中に雨になるのですが、強い風も吹くため、雨が窓に吹き付けられます。相当な強風なので、宿舎の室内のドアが風圧で「ドンドンドン」音を立てます。結局夜中に起き出して、ドアの隙間に紙を折って挟みドアを固定し音を止めることになります。30階の部屋なので、風はかなり強いのです。
しかし、風と雨は不思議と朝には収まって、日中はカラッとしたいい天気になります。地中にたっぷり水分を蓄えて、日中に思いきり日光を浴びるので、植物が大きくなるはずです。昨年買った宿舎の「ピンクのブーゲンビリヤ」が始めて沢山のピンク花をつけています。実は先週大きな植木鉢に植え替えた効果も大きいようです。
このブーッゲンビリヤは、花を沢山付けているものを買ったのですが、それらが散った後ほぼ1年以上まともな花をつけませんでした。「業者が特殊な薬で花を咲かせたのだろう」と教えられて腹を立てていたのです。コロンボの街中では、いろいろな色のブーゲンビリヤが見られます。
|