COUNTDOWN JAPAN 03/04 3日目(まだ書く - 2003年12月31日(水) 結局こんな感じで観ました。 っていうか家を出るのが遅れ開演に1時間の遅刻。 あぁ、さようならHEESEY、クリストファー…(昨日ですっかりお気に入り) ★HEESEY WITH DUDES 無音のクロークで「あー、やっぱり終わってる」と がっくりしてた時に出し抜けに聴こえてきたのが「SPIRIT FREE」!!! そこで自分が開演を一時間間違えていたことを知りました(滅 やー皆様お元気そうで!新曲がまたイイ感じ。 ★くるり 岸田くんは着物、 クリストファーはタキシード、 さとちゃんはアフロ(爆 昨日よりもバンドの音ががっちりしていて好演。 ★DMBQ 轟音でサイケで気取ってなくてというか かすかにおバカな感じでとにかくメチャクチャカッコイイ!!! この3日間で一番魂抜かれたわー。 ★スカパラ やっぱイベントの王者。貫禄勝ち。 ★Babamania POLYとはまた違う意味でむやみに盛り上がって楽しい! 踊りすぎてビールを全部トバしてしまったよ(笑 ★キヨシロー 最後のほうだけ観たのだが「キモチE」の前フリはさすがだった…! あの短時間でもきっちりR&R SHOWだもんなー。 ★堂島孝平 かなり声に特徴のある感じ。職人ポップス、素晴らしい。で、 「ポップスなめんなよ!」に爆笑。初日来てたのかなー。 スカパラの欣ちゃん、大森さん、沖さん、アイゴン…の最強メンバー、 しかもベースが達さんだ! 知らなかった…(涙 ★フラカン 「東京タワー」にじーん。 「真冬の盆踊り」がイベントにハマり過ぎてて楽しい! BAZRAの謙太郎くんの動きは誰かに似ていると思っていたが、 グレートマエカワであることが本日判明しました(爆 そしてこんなおめでたい日でも靴と靴下は回収する(笑 ★氣志團 すげー、3日間で一番人が入ってるよ! …アレ?夏とおんなじネタのMCだけど大丈夫なの?←夏フェス以来 と思ったが、今日が初めての人も多かった模様。 入門編としてはいいセットリストだったかも。 ★レミオロメン 弾き語りで入るオープニングに慄然。 特徴がないようでも藤巻君の声は凄く強さを持っている。 「まめ電球」を聴き「あぁ、譜割りが細かいと 歌が不安定になるのね」と思う(汗 のびやかに流れる「電話」は感動的。 ちょっとうわずってるのが緊張を思わせて 母のような気分になってしまう。 幕張に集うたくさんの一人ぼっちを思う。 「雨上がり」は凄く盛り上がった。 ラストに新曲ってのも凄い。 「南風」は「最後のKiss」にAメロが凄く似ていて、 しかも「最後の〜」が誰の曲か思い出せなくて そんなことばかりたっぷり1コーラス気になってしまう。 …Kiroroだった(苦笑 アンコールも新曲だった(驚 3月9日発売の「3月9日」。 日常に感謝する視点がなかなか 20代前半のものじゃないよね君たち。 蕎麦の店に行列ができていたので、 ワシの年越し蕎麦は台湾ラーメンになった。 中華蕎麦だからいいでしょう。 細く長く刺激的な人生になってくれ(笑 そして終演後は九州うどんの店が出していた お雑煮を食べて帰った。 ワタシの正月はコレでおしまいだ、多分。 いやもー充分祝ったよ。 おめでとうございました。 -
|
文投げる |