BACK NEXT 初日 最新 目次 HOME

INFORMATION
日刊・知的ぐうたら生活
ここのBLOGはこちら
SCHAZZIE@MOBILE

schazzie
HOME

SOUTHBOUND
Go To U.S.A.
BOOKLOG
BOOK CLUB
読書の日記
Another View


My追加


■ 本の検索・購入 ■
Amazon.co.jp アソシエイト



●For Mobile●
キーワード:

2004年09月09日(木)
「英米女性文学の魅力を探る」

早稲田のオープンカレッジから、「英米女性文学の魅力を探る」のご案内というハガキが来た。これは通年の講座ではなく後期のみの講座で、9月30日から始まる。内容は「イーディス・ウォートン、カースン・マッカラーズ、トニ・モリスンについて」で、講師は大社(おおこそ)淑子先生だ。

この講座を受講するという方もいるので、講座があること自体はすでに知ってはいたのだが、後期の申込などとっくに終わっていると思い込んでいたので、今頃なんだろう?という感じだった。

前期に英米文学の講座がなくて、語学をとったので、できれば受講したい気持ちもあるが、語学の講座が水曜日で、この講座が木曜日というのはきつい。予習も復習もなしで、ただ聴いているだけでいいという授業ならともかく、原文で読むのか、邦訳で読むのかもわからないので、安易には決められないし。

何といっても私はトニ・モリスンが苦手。他に山のように(実際、山)読みたい本がある中で、わざわざ苦手なトニ・モリスンを読まなくても・・・とも思う。

実際、大社先生翻訳の『青い眼がほしい』で、モリスンに苦手意識を持ってしまったのだから、何か「どうしても」という理由でもない限り、自主的にそれを勉強しに行こうという気には、なかなかなれないのも当然。

イーディス・ウォートン、カースン・マッカラーズには興味があり、本も持っていたりするし、こちらのほうは勉強したい気持ちも十分あるのだけれど、私はどちらかというと男性作家のほうが好きなので、どうせ勉強するなら、自分の好きな作家について掘り下げたほうがいいだろうとも。。。自分の好みを考えると、今回の作家のラインナップは、どう考えても自分の路線ではないような気がする。

講座説明によれば、「別に時間を設定して4つの映像作品を見る予定」とのこと。この3人の女性作家に興味のある人には、内容の濃い、価値のある講座だと思う。来年もこの講座が続くのか(手始めにとあるので、たぶん続くのだろう)、はたまた新しい英米文学の講座ができるのか不明だが、好きな作家、掘り下げてみたい作家の講座があれば、ぜひとも受講したいとは思う。

大社淑子先生著書・翻訳書


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


携帯用URL:http://www.enpitu.ne.jp/m/v?id=83698

Site Meter