初日 最新 目次 MAIL HOME


やすみ日記
梅子
MAIL
HOME

2015年01月16日(金)
居内商店

居内商店さんの改装前セールで、半幅帯を買いました。
何年か前から気になってた柄なんです。
可愛い。色んな着物に合いそう。
51



2015年01月12日(月)
芹沢けい介展

芹沢けい介展(高島屋京都店)に行ってきました。

民芸の巨人。
染めが可愛い!  北欧っぽい。
漢字のデザインが可愛いですね。風とか布とか。
自分の名前をデザインして、帯とか作りたい! と思ったけど、本名はすごく簡単な苗字(^^;

いろは文字の着物が可愛い!
これを見て、一枚の着物に短編が描かれたデザインのものがあったら面白いのにと思った。
袖からスタートして、裾でオチがつく、みたいな。
着物も布もすごく可愛いので、買いやすい値段のポリで、復刻してほしいと思いました。

イソップ童話を丸い絵にしてるのとか、素敵だー!
「工芸」の本の表紙、可愛いー!

何も作ってない私でも、「何かデザインしたい」と思わせる展覧会でした。
手作り作家さんやデザイナーさんが見に行ったら、「うっはー」と鼻息荒くなりそうです。

会場の外に、柳宗悦が作った標語を、芹沢けい介がデザインした背景に書いた色紙の展示がありました。
「知らば見えじ見ずば知らじ」(知識があれば本質は見えない。直感を働かせて物を見るべき)、
「見ませ賞でませ用いませ」(見て鑑賞して使って)とか。
素敵。
半紙に目標を書いて部屋に貼るのは、受験生みたいで恥ずかしいのですが、こういう感じなら、目標を部屋に貼っても恥ずかしくないなと思いました。

一緒に行った持木さんが鳥好きなので、鳥の文様を見つけるのが超早くて、笑いました。


お昼は、ブーガルーカフェに行こうとしたら、隣の中華料理屋さん「芙蓉園」に行列ができてたので、そっちへ。
ランチ美味しかったーv

その後、ブーガルーカフェでコーヒー飲みました。
ミッドセンチュリーな家具が可愛い。

持木さんにインタビューを受けました。
今、趣味で、色んな人に生い立ちをインタビューして記事にまとめるということをしてはるそうで。
話をして、すっきりしました。

「なんで、こういうことを始めたんですか?」と聞いたら、「同年代に閉塞感が漂ってるので」という答え。
持木さんは10歳くらい歳下なんですが、驚きました。
その年代って、リブセンスの村上社長みたいな、人あたり良くてガツガツしてないみたいなイメージだったので。

人生初のインタビューだったので、楽しかったです。
私も人にインタビューしてみたい。

そういえば、「座右の銘は?」「褒められて嬉しかったことは?」という質問には答えられませんでした。
後で考えてみると、座右の銘というほどじゃないけど、最初から無理だと諦めずに、色々やってみたいなとは思います。



今日のコーディネートは、持木さんに会うので、帯が鳥柄です。
(写真では見えませんが、お太鼓に鳥が居ます)
着物は、民芸っぽい色を選びました。
昔「きもの在り処人人」さんで買った着物。
好きすぎて、なかなか気軽に着られない。
P1080529



2015年01月10日(土)
日展

日展(京都市美術館)に行ってきました。

お昼ご飯は寺町通の「市場小路」で食べました。
美味しかった。

座った拍子に、着物のお尻部分がちょっと破れました(^^;
バス停で待ってたら、後ろにいたお姉さんが教えてくれました。
アンティーク着物は生地が弱ってることがあるので、要注意ですね。

雨対策でロングスカート持ってきていたので、河原町のマルイ4階のフィッティングルームに行って、着物の上から履きました。
(上半身は、ポンチョ着てるので着物が見えない)
きものパスポートって、「お立ち寄り所」や「お直し所」は載ってるけど、本格的に着替えていい場所は無いですものね(^^;

「原宿シカゴ京都店」に寄りました。
セール中。千円の着物を買いました。
「ピンクの着物、他にも持ってるやろ!」と心の中でつっこみつつ、結局買ってしまった(^^;
目玉焼きみたいな柄、可愛い。

今日、着ていた銘仙も「原宿シカゴ京都店」で買ったものです。
4千円くらいでした。
P1080515

P1080525



2015年01月04日(日)
着物でお正月

昨日、妹夫婦+姪っ子が来てたので、一緒に長岡天満宮内でランチしてきました。
P1080468

1/1の京都は大雪でした。長岡天満宮の様子です。
P1080381



2015年01月01日(木)
あけましておめでとうございます。

朝6時50分頃、長岡天満宮に行ってきました。
初日の出が綺麗でした。
初詣も空いてました。
そして寒い!

去年はお世話になりました。

今年は、仕事を見つけたいです。
去年よりももっと着物でお出かけしたいです。
本を読みたいです。
(去年、通勤時間が少なったのでちょっとしか読んでない)
本の感想を話したいです。

去年は、職業訓練校を卒業したり、そのクラスメイトと度々飲み会したり、東京や岡山へ行ったり、映画祭のボランティアしたり、エキストラしたり、妹宅で姪っ子と2ヶ月暮らしたりと楽しかったです。

去年面白かった本は、「怒り」(吉田修一)、「本屋さんのダイアナ」(柚木麻子)、「私の中の彼女」(角田光代」でした。
漫画は、「ハイキュー!!」(古舘春一)と「王様達のヴァイキング」(さだやす, 深見真)です。

本日の着物、作り帯の胴部分だけを巻いてます。
帯を結ぶのがめんどくさくて(^^;
着物は、母のものです。
無地っぽいけど、ぶどう柄なのです。可愛い。
P1080372

P1080366




2014年12月26日(金)
京都ヒストリカ映画祭、トークレポート


京都ヒストリカ国際映画祭、トークレポートを公式サイトに載せていただいてます。

「るろうに剣心」アクション監督・谷垣健治さんのミニトーク4本と、
「ベル−ある伯爵令嬢の恋−」解説、伊藤大輔チャンバラ集解説、「黄金」解説、「暮れ逢い」監督トークショー。

14日の「るろ剣」一挙上映は、私は行ってないので、記事を書いてないのですが、一般のお客さんで詳しいレポをあげておられる方がいらっしゃいます。
読んでて凄く面白かった。
  ★  ★
「るろうに剣心深堀りトーク第1部」をトゥギャりました。

大友監督×大石教授トークレポ<1>
<2>



2014年12月25日(木)
2014着物まとめ

ツィッターで「#2014着物まとめったー」というものが流行ってましたので、便乗しました。

1930033350_210

P1080087

DSC01632

DSC01120


murasaki

0127



2014年12月14日(日)
映画「ベル−ある伯爵令嬢の恋−」/ヒストリカ映画祭

「京都ヒストリカ国際映画祭」で観ました。
面白かった!!
実在の、黒人の伯爵令嬢の話。

社会派要素少なめ。
貴族青年を選ぶか、志を同じくする法律家志望の庶民を選ぶか、という恋が大きなテーマ。

ベルは、黒人ということを除けば、恋愛において勝ち組すぎ。
財産あるし美人だし頭いいし。
特に苦労しなくても、貴族と、法律家志望の青年の2人からプロポーズされるし(どっちも誠実)。

又従兄弟のエリザベスなんか、白人で美人で身分高いけど、1文無し。
真面目に婚活してるのに、男からは遊ばれて捨てられるという。

婚約の決まったベルが、エリザベスに「あなたの好きな男は、薄情な遊び人だからやめておいた方が良い」と忠告して、大喧嘩になるシーン。

「あんたなんか黒人のくせに! 婚外子のくせに!」
「私は父親に愛されてたわ! あんたは父親に財産を残してもらえなかったくせに!」
と言ってはいけない罵り合いに発展して、あちゃーと思いました。

いくら仲良くても、幸せな人からの忠告って聞き入れられないものですよね。
でも何て言えばいいのや。

日本では劇場公開の予定は無く、来年6月にDVD発売予定だとか。


町山智浩さんの解説が分かりやすいです。

「ベル−ある伯爵令嬢の恋−」
★あらすじ★
【18世紀英国。海軍士官のリンジー卿は黒人女性との間に娘ベルをもうけ、叔父で主席裁判官のマンスフィールド卿に養育を託す。姪孫エリザベスの話し相手として引き取り、ふたりの娘は姉妹のように仲良く育つ。しかし、その肌色ゆえ社交界でのディナーに同席を許されないベル。その悲しい現実に戸惑っていたところ法律家志望の青年ジョンと出会い、ゾング号で起こった黒人奴隷をめぐる非人道的事件について知る。事件は裁判沙汰になり、マンスフィールド卿が判決を出すことに。そんな最中、ある貴族の青年がベルに求婚。しかし、ジョンと心を通わせるうち、ベルの心は大きく揺れ動く…】
キャプチャ




2014年12月12日(金)
13日、ヒストリカ映画祭 谷垣さんセレクション4本

1日で映画4本見てきました!
トークレポーターのボランティアで。
全部、「るろうに剣心」のアクション監督・谷垣健治さんのミニトーク付きです。

最後のトークで、谷垣さんの真ん前の席に座ってたら、こっちに向けてアクションをしてきはったので、うお!? と思いました。

手振り身振りで説明される方で、メモ帳にメモするの、文章だけじゃなく、イラストも書きました。
文章でどうやってまとめよう。

90年前の無声映画「キートンのセブンチャンス」が面白かった。
生の活動弁士、ギター演奏付きです。
男も女も老人もナレーションも全部一人で演じはるの、凄いな。
コミカルでハッピーエンドで楽しかった。

谷垣さんが「酔拳2にエキストラで出てます」って言った途端、客席から「○○のシーンでしょ!」と答えが飛んできて感心した。
皆、マニアや。

最後の「酔拳2」トーク終了後、高校生っぽい男子が、谷垣さんにマニアックな質問をしにきて、谷垣さんが熱く長々と答えてはったのが微笑ましい。
周りに、「自分も話しかけたい」とじりじりと待ってる人が大勢いた。

ファンの話が長引いて、博物館の人に「シアター閉めるんで退場してください」と言われたあと、谷垣さんがロビーでファンにサインしてはるところを見かけました。

この翌日、朝9時〜夜10時くらいまで、るろ剣一挙上映+トークショーもあったし、元気だな〜。
(14日は私は、みなみ会館の方に行ってたので、見てないのですが)

13日に、東映の高橋さんが「明日はるろ剣一挙上映です。いつ飯を食うんだ? とお叱りをいただいております」と言ってはって、笑った。



2014年12月08日(月)
7日、ERIKO ROOMS

昨日、ERIKO ROOMSに行ってきました。
会場は、西田辺の阿倍野長屋。

11時ちょうどに行ったら、そらこさんの商品はイヤーマフ1個しか無かったです(それも瞬く間に売れました)。
開店前から並んでたいちこさんは、帯を買えたそうです。私は来るのが遅かったですね(^^;
 
9月のlantana kinowaでお見かけした、かよさんもいらっしゃってました。
そらおびをしてらして、可愛かった。 

会場内は人が多くて、ふくらんだ帯がぺったんこになったり、歩いてたら荷物に商品のイヤーフックがひっかかりするくらいでした。
妄想写真館やヘアアレンジをしてもらってる方が、メルヘンで可愛かったです。

キモノ倉庫293さんで、着物2枚と半幅帯を買いました。
愛媛の着物屋さんで、関西よりちょっとお安め。店主さんが可愛い。

一旦外に出て、佐藤さん・はるかさんとステーキどんでランチ食べてから、戻ってきました。
3時にそらこさんがいらっしゃって、写真を撮らせていただいたきました。

お客さんで、100均のナチュラルキッチンのランチョンマットを半衿にしてるという方がいらっしゃって、可愛かったので、写真を撮らせていただきました。

私の着物は、先日500円で買ったものです。
サイズ小さいし羽織着てごまかしてたのですが、会場内が暑くて脱いでます(^^;
帯はそらこさん作。帯締めはリコロンです。

80216


P1080208


P1080211


P1080215


P1080207