初日 最新 目次 MAIL HOME


やすみ日記
梅子
MAIL
HOME

2014年11月14日(金)
「京へのいざない」に行ってきました。

昨日、京都国立博物館の平成知新館へ行ってきました。

今やってる「鳥獣戯画展」とは別で、旧常設展示館のリニューアルオープン記念の展示です。

前期は源頼朝像があったんですが、後期は豊臣秀吉像があります。

平日の開館直後に行ったのですが、鳥獣戯画展は90分待ち(^^;
平成知新館は、待ち時間無しでした。

1階〜3階まで展示があります。
休憩イスも多い。
テラス席では御飯食べてもいいそうなので、暖かければ、お弁当持ってきてもいいかもですね。
1階にレストランができてました。

入ってすぐ、どでかくて迫力のある仏像があるので、(らいらさんが好きそう)と思いました。

秀吉の胴服はかわいいし、
長谷川等伯と狩野永徳も隣りに並んでたり。展示も良かったです。

きものパスポートで、平常展示は、500円→400円になるし、お立ち寄り所も兼ねてます。
着物で出かけやすそうな場所ですね。
0969

CA3E962



2014年11月09日(日)
ハイアットのランチ、二条城アクアリウム

ハイアットリージェンシーのランチと、二条城アートアクアリウムに行ってきました。

ハイアットの「ザ・グリル」は、着物で行くと、1名無料になるんです。
4人で行って、1人4400円→2200円に。

前菜とデザートがブッフェ形式。
メインメニューは4種類の中から選択。私は魚にしました。
牛肉も美味しそうだったのですが、沢山食べるだろうと思って、カロリー控えめな魚にしました。
更に、ワインと食後のコーヒーが付きます。

朝ごはん抜いていったのですが、それでもお腹いっぱい食べてしまって、晩御飯を抜きました(^^;
ハイアットのデザート凄く美味しいんですよ!

りかちゃんと、りかちゃんの同僚のはるかさん・さとうさんと一緒でした。
りかちゃんだけ洋服。

はるかさんは紅葉柄の着物着てはって、素敵でした。
さとうさんは、梅柄でキュート。

****

二条城アートアクアリウムへ。
途中のセブンイレブンで券を買いました。

オープン30分前なのに、めっちゃ並んでましたよ!

金魚は綺麗でした。

以前、梅田でアートアクアリウムを見ましたが、
二条城は広いので見やすいですね。

展示内容も、変わってる。
着物の展示や、舞があるし。
舞は、場所取り失敗して、ほとんど見られませんでした(^^;

帯留めは、イオンモール桂川の「倭物や カヤ」さんで買った、金魚の根付。
帯締めにぐるっと巻いて、安全ピンで留めて、帯留め代わりに使ってます。

33_

32_

17_






2014年10月26日(日)
神戸キモノデコレーション

神戸キモノデコレーションに行ってきました。

花隈駅から行こうとして、道に迷いました(^^;
付近でウロウロしてたら、通りすがりの人が、私の服装を見て察知したらしく、
「あっちですよ」と教えてくださって、やっとたどり着きました。

狭い会場は、カラフルな着物女子でぎっしり。
暑くて、商品見るのも大変なほどの熱気。

カモシカキモノさんの半幅帯を買いました。
銘仙っぽい柄で合わせやすそう。

2月のlantana kinowaで、私と同じそらこさんの帯を買われた、いちこさんに声をかけられました。
「そらこさんの帯、めっちゃ使ってます。合わせやすいです」っておっしゃってました。
私もです!

その後、らいらさんに案内してもらって、イナカフェへ。
日替わりランチ、美味しかったです。

****

JRに乗り、ロハスミーツ明石に行きました。
手作り市みたいなイベント。

目の前が明石城なので、気持ちいい空間でした。

らいらさんに好きな石垣について聞いたら、
「野面積みがいい」
「姫路城は、3種類の積み方が見れるからいい」
と、すらすら説明が出てきて、面白かったです。

帰りは、三宮のタイガーコペンハーゲンで、ヘッドドレス買いました。
もうハロウィンに行く予定は無いんですが(^^;

昨日、100均でハロウィングッズ探そうとしたら、少ししか無かったのですが、
今日見たクレアーズとタイガーには、いっぱいありました。

P1080125

P1080127

P1080133




2014年10月25日(土)
キモノジャック京都 ハロウィン

キモノジャック京都に行ってきました。

夜7時に北山駅3番出口に集合。
北山ハロウィンというイベントをやっていて、仮装をした人でいっぱいです。

キキ・ハリーポッター・マリオ・白雪姫・海賊・アナ雪とかが通りかかるので、面白い。
皆、超本格的。
ゾンビメイクの人もいるので、幼児が大泣きしてパパにしがみつく図があちこちで繰り広げられてる。

キモノジャックの面々は、オランダから来られた美女が居たり、スパイダーマンが居たり、顔にナイフ刺さった人が居たり、様々(笑)

プラバンでカボチャの帯留めを自作し、更に100均の毛糸で帯締めを編んだという方がいらっしゃいました。凄い! 可愛い!

黒地の着物にオレンジの帯の方は、完璧なハロウィンコーデで、可愛い!

「ブログに載せてもいいですか?」って話しかけたら、
「やすみ日記? 読んでます。草津の着物セール情報を読んで、和蔵さんに行きましたよ」と言われました。
「着物 湖衣草子」というブログをやってる、ノリコさんという方でした。

友達以外で私の日記読んでる人に、ほぼ出会わないので、ビックリ!

lantana kinowaのカフェにも来られてたそうで、
「そらこさんの帯が欲しかったんですが、2日目に行ったら売り切れてました」
と、私と同じことおっしゃってた。

その後、屋台でご飯を食べて、解散。
仮装がいっぱい見られて楽しかったです。

キモノジャックは今日だけですが、北山ハロウィンは明日もやってます。

私の着物は、岡山で買ったウール。帽子は、昔、ディズニーランドで買ったものです。


集合前に、inobunに寄ったら、外国女性二人組に「写真を撮ってもいいか?」と英語で聞かれたのでOKしました。
「ビューティフル」と言われて嬉しかったです。

その後、北山ハロウィンの会場でも遭遇して、今度は着物の集合写真を撮られました。

hw3

hw4



2014年10月19日(日)
着物の工房見学

友達が働いてる着物の会社の、工房見学会に行ってきました。

太秦天神川駅に集合して、車で鳴滝のあたりの工房へ。

見学者は、私と、留学生の女子と、その友達の日本男子の3人。

地色を染める「引き染め」や、糸目を置くところ、エアーブラシでぼかしをつけるところなど。
実際に作業されてる様子を見せていただきました。

日曜日は本来、職人さんはお休みなので、わざわざ見学会のために出勤してくれはったそうです。ありがたい。
この道、30〜40年くらいのベテランさんばかりでした。

天井低くて、上に長い板を渡してあったり(反物張る用)、洗濯バサミがいっぱいぶら下がってたり。
結構、歩いてると、頭上にごっつんこする(笑)

「汚れてもいい格好で来てください」とのことでしたので、私は化繊の着物で行きました。
カゴバッグは、かさばって動きにくいので失敗でした(^^; 
ショルダーバッグにすれば良かったな。

二つの工房を回ったので、
色の調合は、ミリ単位でしっかり記して誰でも調合できるようにしているところと、
見本を見て職人さんが調合するところと、両方ありました。

「朝ドラの着物を手がけたことがある」と言ってはったので、
最近の? と思っていたら、
「草笛光子の旅館のやつ」とのことだったので、結構、昔ですね。

絵付けや染の作業されてる部屋は、全部、密閉。
湿度や温度で色が変わってしまうので、窓は開けられないそうです。
染料の人工的な匂いがめっちゃする。

「刷毛作る職人さんも、最近いなくなってるんです。だから刷毛が高くて! 昔は鹿の毛で作ってたんですけどね」とおっしゃってました。
いよいよ職人さんがいなくなったら、刷毛も自作せないかんのやろか。

最後は、京朋(株)さんの本社にて、着物をいっぱい見せていただきました。
スワトウ刺繍が綺麗!

同じ柄で、インクジェットと職人さんの手染めの振袖を見せてもらったんですが、区別がつかない…。
確かに、よーく見るとちょっと違うかな? と思うのと、
裏に染料が染みてるかどうかの違いはあるんですけど。
(でも手染めでも、裏白いものがあるらしい)

「将来、インクジェットプリンタが安くなれば、着物も安くなるんですか?」って聞いたら、
「データを作るのに1〜2ヶ月かかるので、そんなに安くはならない」と言われました。

案内してくださった馬淵さんの帯、
お太鼓部分がリンゴで、前は白雪姫なんです。
可愛い!

もうひとり、水色の着物の方も、帯が刺繍で可愛いです。

日本男子が、留学生に英語で一生懸命説明してはったけど、難しそうでした。
「これから、ヘルシンキから来た友達と合流する。その子も着物に興味ある」って言ってはったので、グローバルやな〜。

京朋(株)さんは、これから定期的に工房見学会をしたり、1回500円の着付け教室するそうですので、
気になる方は、フェイスブックをご覧下さい。








2014年09月23日(火)
「東京喰種」最終回

拷問シーンに20分って。心が削られる。
ガンジーのようなカネキ君が、半沢直樹化して終わってたけど、店長は? トーカちゃんは? 亜門君は? という最終回でした。
(原作未読)
ゲス野郎・真戸さんが、亜門君から見ると良い上司だというのも良かった。
ひなみちゃんといい、普段、無抵抗な人は、腹を決めると、もの凄く強いんだな。
「人を傷つけるより、傷つけられる方がいい」というくだり、「無限の住人」の槇絵を思い出す。



2014年09月21日(日)
アルドノア・ゼロ 12話

うわああ、スレインやらかした!
いなほは「戦争を起こすのは格差。火星人というだけで憎みはしない」と理屈並べてたけど、意訳すると「姫様が好き」ってことだ。
「恵まれた資源を持つ、お前ら地球人には分かるまい!」と叫ぶザーツ卿は、敵だけどかっこ良かった。



2014年09月20日(土)
小紋と銘仙、買いました

JR草津駅直結の「和蔵」さんがセール中。
リサイクル着物が全部半額です。

アンティークの小紋(750円)と、とっくり柄?の銘仙(1000円)買ってきました。
安すぎる。

20



2014年09月14日(日)
Lanatana kinowa vol.3

13日、ランタナキノワに行ってきました。

4時過ぎに着いて、カフェで6時まで過ごしてました。
本当は、そらこさんの帯を買うために早めに行く予定だったのですが、初日に完売してしまったので(ノД`)・゜・。

岡山の着物女子・あまねさんと久々の再会。
相変わらず、色白で黒髪が美しくて、可愛いです。
華奢なのに、ケーキ4種類全部食べてはって、ビックリした(笑)

私は、芋ケーキとチョコレートケーキを食べました。
濃厚でしっとりしてて美味しかった。
チョコケーキでお腹いっぱいになったから諦めたけど、プリンも食べたかった!

そらこさんとりつこさん。
コーディネートも帯結びも可愛い。

としのさん。
おしゃれ!! 
半衿、左右で色違いで、マメコロンさんのキノコのブローチつけてはるんです。可愛い。

あまねさん。
絵に描いたような、可愛い乙女ぶり。

あまねさんに、「仙台の着物男子は来てないのですか?」と聞いたら、朝、カフェに顔を出したあと、京都を観光中だそうです。
お会いできたら、着物についての意見を聞こうと思っていたのですが。残念。

私。
「時代裂屋 梵」さんで買った単衣。
小さいので対丈で着てます。

その後、職業訓練校の友達と飲み会があるので、河原町御池の「中川酒店」へ。
沖縄料理店で、お酒も食べ物も美味しかったです。
卒業後の皆の進路が色々過ぎて、面白かった(笑)

60

1070858

P1070859

P1070861

P1070862

P1070864

りつこさん tentoさん マメコロンさん。
黄色とグリーンが対照的で可愛い。
りつこさんの兎お面は、怖くて大ウケでした。
868



2014年08月31日(日)
竹久夢二展/リコロン

竹久夢二展(京都高島屋)にFさんと行ってきました。

高島屋1Fに、千總が再現した、夢二の絵に出てくる着物を人形が着ている、という展示がありました。
長襦袢がオレンジの水玉で、可愛い。

Fさんは、アンティークの夏着物に麦わら帽です。
レトロで可愛い。夢二の絵のようですね。

夢二の絵の他に、ロートレックもありました。
どちらもおしゃれで素敵ですね。

夢二の絵に出てくる着物、可愛いわーと思っていたら、
Fさんに聞いたところ、京都丸紅がそっくりな振袖を出してるらしいですね。
(水色地に白い鶴が描かれたものです)


今日の着物。
帯、偶然、夢二のデザインした椿の図案に似てますね。
着物は、草津の「和蔵」さんで買った、絽の着物(3千円)です。
パタパタ結びにしてます。



DSC02234


DSC02230



★★

今出川に着いたら、雨が降りだして、駅から出るに出られず(^^;
なかなか止まなかったので、小降りになった瞬間、ダッシュしました。

ランチは、同志社大学の学食「アマーク・ド・パラディ」にて。

Fさんが「着物で学食行くんですか!?」とビックリしてはったのですが、土日は社会人ばかりなので大丈夫です。
外部の会社が運営してる学食ですし。
ランチ600円でした。

その後、リコロンへ。

京都の帯屋さんがやってる、古着のリユース・リメイクをするプロジェクトで、
会費1000円で、アトリエに集まる衣料品を何度でも持ち帰ることができて、プロのデザイナーやクリエイターによるワークショップもあります。
不用衣料品の持ち込みは、着物でもOK。

リコロンでは、端切れの他に、ブラウス、名古屋帯、鼻緒などをいただきました。

そこで、Fさんの草履の底が、剥離して無くなるというトラブルが発生。
鞍馬口のダイソー目指して歩いて行ったら、途中で「閑々亭」というリサイクルショップが。
下駄・草履を300〜500円で売ってました。

リコロン店じまい後、
スタッフ持木さんと待ち合わせ、furupuu cafeで晩御飯。
持木さんは、Fさんと同じく、職業訓練校の友達です。

持木さんも着物好きなので、着物の会社に勤めるFさんに対して、「着物こうして欲しい」という要望を話してました。
・暖かい冬用の肌着(可愛いの)を作って欲しい
・冬のコート、可愛いのをほどほどの値段で作って欲しい。
・着物座談会やってほしい。
などなど。

Fさんの会社では、10月からワンコイン着付け教室をやり、最後に皆で着物カフェに行く、というのを行うそうです。
会社の1部門のフェイスブックも、立ち上げはりました。

持木さんは、
「和装の男性は鞄にも気を使って欲しい。信玄袋か籠かトランクが理想!」と言うてはって、なるほどな〜。

ワンプレートの晩御飯(900円)。
とても美味しかったです。
男性一人でやってはるお店なのに、凄く内装も外見も可愛い。

a1410338