初日 最新 目次 MAIL HOME


やすみ日記
梅子
MAIL
HOME

2014年02月12日(水)
小説について(自分語り)

「好きな小説家は?」という質問を、学校の飲み会でもオフ会でも聞かれて、答えに悩みました。

作家さんの作品を全部好きということがあまりないので。
森見登美彦だったら、「有頂天家族」と「夜は短し歩けよ乙女」。
冲方丁だったら「天地明察」、
横山秀夫だったら「64」「クライマーズ・ハイ」、
という風にピンポイント。

池井戸潤・吉田修一・貴志祐介とかが好きです、と答えましたが、
あとで、角田光代も入れとくんだったーと思い出したり。

生涯マイベストは、今のところ「出星前夜」(飯嶋和一)ですが、飯嶋和一を読んでる人にあまり出会うことがない。
読み返し率ナンバー1は、「恋愛時間」(木原音瀬)です。



2014年02月11日(火)
着物で東京2泊旅行

2/7〜2/9、東京に行ってきました。

そらこさんのオフ会に参加するためと、「ラファエル前派展」を見るためです。
昔から、ミレイの「オフィーリア」を見てみたいと思ってたので。

Vネックのセーターの上に、ポリエステルの着物を着ていきました。2/8が大雪の予報だったので、防寒&荷物を減らそうと思って。
帯枕の代わりに、タオル丸めて使ってます。
着いた頃には着付けがヨレっとなってました(母には「元から着付けがヘタやからやろ!」と突っ込まれました ^^;)

行き帰りは洋服にして、オフ会の日だけ着物着たほうが良かったですね。
他にも、下前が下がってきて踏みそうになってたし、安全ピン持ってくればよかったなぁ。
大雪に備えてブーツ履いてましたが、美術館では靴音がカツカツ鳴るので、これも失敗でした。

六本木は、大都会! って感じでした。
近くでランチ食べたら、凄く美味しかった。調べもせずに入ったお店がこんなに美味しいって、さすが東京。

「ラファエル前派展」(森アーツセンターギャラリー)は良かった。
解説読んでたら、ラファエル前派のメンバーは、画家とモデルの三角関係が入り乱れていて、ビバリーヒルズ青春白書並だった(笑)
略奪婚したミレイが「このメンバーの中では一番常識的」みたいに書かれていて、「それで真面目!?」とビックリした。

出不精で、一泊旅行するのが6年振りくらい、東京に来るのは10年ぶりくらいなので、旅慣れないこと甚だしかったです。
六本木ヒルズは、美術館へ行くエレベーターどこから乗ったらいいのか分からなくて、ウロウロしてた。
東京は、近い距離にいっぱい美術館があって良いなぁ。

★★★

次は、山種美術館の「kawaii 日本美術展」へ。
若冲の樹花鳥獣図屏風(静岡県立美術館)が素敵だった。
昔、MIHOミュージアムで「鳥獣花木図屏風」(プライス)を見ましたが、どちらも可愛いですね。

柴田是真の、カエルが「ほげ〜」ってジャイアンリサイタル開いてる感じの絵も可愛い。
http://www.e-aidem.com/entame/detail4A31216006302.htm

1日目のお宿は、大井町駅前のアワーズイン阪急。
部屋も、絵が飾ってあったり、壁紙がオレンジだったり、可愛くて、
大浴場も気持ちよく、朝食も美味しくて、良かった。
(宿+大浴場+朝食で6400円でした)

★★★

東京2日目。
早めに宿を出て、横浜駅に10時半頃に着きました。
そごうの喫茶店でお茶して、時間つぶし。

待ち合わせ場所の「赤い靴はいてた女の子の像」を探したのですが、最初全然分からなかった。
小さいんですね!

オフ会終了後は、2日目のお宿・R&B新横浜駅前へ。
駅から徒歩1分なんですが、吹雪で、滑りそうになりつつソロソロ歩きました。

お部屋はシンプル。場所が便利でよかったです。
スマホ持ってない上に、ガラケーをパケ放題にもしていない人間なので、無料でインターネットが使えるパソコンが置いてあったのが便利でした。

★★★

東京3日目。

私は「東京国立博物館か江戸東京博物館に行きたい」と言ったのですが、母が「都心はまだ雪で危ないかもしれないからやめよう」と言ったので、横浜美術館へ。

ところが、母にメールが来て、母は急遽友人と会うことになったので、別行動。
私一人で横浜美術館へ行きました。

ホテルのチラシを見て、急に思い立って来たので、何も下調べせず。
てっきり、「魅惑のニッポン木版展」をやってると思ってたら、「下村観山展」をやってました。
(「木版展」は3月からだったのです)

しかたなしに「下村観山展」を見たのですが、観山のことをほとんど知らないけど良かった!

人物画はそんなに好きじゃないけど、植物の絵の葉っぱの感じとか若冲っぽい。綺麗。
動物の絵も、鹿のフワフワの毛並みとか可愛い。
人物は…なんで、美人が全部しもぶくれ二重あごなんですかねぇと聞きたくなった。

観山って、能楽師の家に生まれたんですね。
家業継がなくて良かったの? と気になった。

常設展も、幕末の写真や、上村松園、鏑木清方、ピカソ、マグリット、パウル・クレーなど見ごたえありました。
写真そんなに興味なかったのですが、格好良い構図が多くて、こんな写真とれたらいいだろうなーと思いました。

美術館内のカフェも凄くおしゃれでした。

その後は疲れたので、近くの商業ビルで昼ごはん。
横浜駅に居る母と合流して、新幹線で帰りました。

★★★
ところで、私は緑のインバネスコートを気に入っているのですが、母は「珍妙な格好やな」と失笑していました。
私が「オフ会で可愛いって言われたで」と言ったら、「お世辞や」と突っ込まれた Σ( ̄▽ ̄i
8

00

DSC00796



2014年02月10日(月)
着物&進撃の巨人オフ会

昨日は、横浜で「着物&進撃の巨人オフ会」に参加しました。

正確には、オフ会(6人の予定)は、雪で中止になったのですが、私が京都から出てきてるので、主催者そらこさんが哀れんで(?)くださって、「命知らずの団員のみ集まりましょう。心臓を捧げよ!」ということになったのです。

そらこさん・ともこさん・私の3人だけで、ひとつのカフェで、13:00〜20:00まで7時間くらいしゃべってました(^^;
ランチセット→デザート→晩御飯→飲み物って感じで注文。

そらこさんは、「わびさびこんぺいとう」という着物ブログで可愛いコーディネートを披露されてる方で。
「はいかる糖花」というネットショップもされていて、すぐ完売するほどの人気です。

ご本人も、凄く可愛くておしゃれで、森ガール風?(ファッションに疎くてようわからんのですが、膨らんだスカートに、動物の刺繍の入ったブラウスを着てらっしゃいました)なのですが、その綺麗な顔から出る言葉がオタク、というギャップに大笑いしました。

ともこさんはそらこさんのご友人で、美人さんなのに言う言葉が、
「私、『進撃の巨人』が意に沿わない展開になったら、ミザリーになると思います」って!(爆笑)
(スティーブン・キングのミザリーです)

そらこさんと私は同い年なので、昔ハマってた小説・漫画が同じでした。
そらこさんから「最近のハイスクール・オーラバスターの展開をネットで調べてみたら、希沙良と十九郎がチューしたらしいですよ」と聞かされて驚愕。

そらこさんは、ノーマルカップリング好きで、今まで好きだった女性キャラが「ぼく地球は桜、オーラバは冴子、十二国記は陽子」ということだったので、気の強い美人好きで一貫してますね。

そらこさんとともこさんの会話が、進撃の巨人風だったので、可笑しかった。
そらこさんの紅茶のカップの持ち方もリヴァイ風(笑)

考察も話していて、「どうします…リヴァイが東洋人で『リヴァイ田中』っていうフルネームだったら」
「弱そうやな!」とか(笑)

3月に二条城の近くで行われる「着物カフェ&手作り小物出店」イベントに、ヒメノルミさん達と合同で出店されるそうなので、楽しみです。

製作中の半幅帯の写真を見せてもらったら可愛かった。
旅行行く時、リバーシブルの半幅帯があると便利だなぁと思っていたので欲しいですね。

あと、「朗読者」(ベルンハルト・シュリンク)の話もしました。
ともこさんが、私とだいぶ感想が違ったので面白かった。
そらこさんも映画版(「愛を読むひと」)を見てはるそうで、奇遇だ。

ともこさんは「BL読んだことない」っておっしゃってたのですが、もし読んでみようかなという気にならはったら、木原音瀬の「美しいこと」がオススメです。
(日記を読んではるかわからないのですが、ここで叫んでおきます)

「ちはやふる」の話もしていて、そらこさんが「あれ、男女逆で考えるとしっくりくるよ。カルタ馬鹿の千早君に、一途に恋する太一ちゃん。でも報われない」とおっしゃってて、それもそうかも…と思いました。

ともこさんとそらこさんの馴れ初めとか、ともこさんはブログをしているのかとか、聞けばよかった! と後で思いました。
お二人の面白い話についていくので、精一杯でしたよ!

***********
コーディネートは、薔薇と鳥で一応進撃の巨人風…ですが、一角獣モチーフはありません。
京都から着物で来たので、この日も着物でした。
足元はブーツです。
DSC00804






2014年02月06日(木)
お麩会

7日から2泊3日で、母と東京に行ってきます。

私は、8日に着物オフ会の予定。7日は美術館めぐり、日曜は未定です。
山種美術館・江戸東京博物館(大浮世絵展)・森アーツセンター(ラファエル前派展)に行こうかと思ってます。
ホキ美術館も時間があれば行こうかな。

母の友人が「オフ会」という言葉をご存知なく、「お麩を食べる会?」っておっしゃってたそうで、笑った。 お麩会、美味しそうや(笑)



2014年02月02日(日)
webクリエイター能力認定試験(上級)

2/1、webクリエイター能力認定試験(上級)
を受けました。
3時間もテスト! 肩凝るー。

規定問題(50分)が全然時間足りなかった。
自由問題(120分)は逆に時間余る。

規定問題。
クリッカブルマップが、ソース見たらちゃんと書けてるのに(リファレンスで確認した)、ブラウザでチェックするとリンクが貼れてない。
透明(transparent)。
この2点は、確実に間違えました。

他にも、間違えてるところいっぱいあると思う(^^;

無題.txtというファイルを作って、よく使うタグを書いておいて、それをコピー&ペーストしながら使いました。

会場はいつもの教室で、席も自由に座っていいということでしたので、自分の席に座りました。
結果は、1ヶ月後に郵送で来るそうです。

6割合ってたら合格なので、仕事しながら何か資格取りたい人には、良い資格だと思います。
公式テキストで過去問を繰り返しやったら、独学でも合格できると思います。

過去問がサーティファイの公式サイトにあります。
http://www.sikaku.gr.jp/web/wc/ind/about/sample/2/

出てくる範囲が決まっているので、参考書で過去問を5回くらい解いて、主なタグを暗記すれば合格できると思います。

リファレンスと言って、タグを書いてある冊子が配られます。
しかし、規定問題は、50分で9問解かないといけません。
リファレンスを見る暇がないので、タグを暗記する必要があります。

タイピングも早くないといけないので、タイピングサイトで練習しました。
http://typing.twi1.me/game/3122

参考書が3千円、試験受けるのに6900円もかかるので、絶対合格したい! と思いました。

学校の先生が「60代の方が、5日間集中して勉強したら上級に受かった」と言ってはったので、勇気づけられました。

***********
試験後、2時〜5時まで学校の飲み会でした。

大丸前の「和さびや」さんで、飲み放題3500円。
新しくてきれいなビルで、お酒も食事も美味しかったです。

最後だから、みんながスマホをフルフルしながら、lineのアドレス?を交換してはったのですが、私、ガラケーなのでlineやってなくて(^^;



2014年02月01日(土)
「秘すれば花」の意味?

「100分de名著」の「風姿花伝」4回目を見ました。

「秘すれば花」の意味が、私が思ってたのと違いました。
私は、物語の中で、ストレートに何かを表現するのではなく、遠まわしに表現することによって、テーマを際立たせることだと思ってました。
ドラマの悲しいシーンで、
泣き顔のドアップではなく、
遠景でうつむいてる後ろ姿と地面に落ちる涙を映すような感じで。

「100分de名著」の中では、「家には秘伝があるべき。そして、秘伝があるということ自体を隠すべき」という意味だと解説されていました。
ミステリーで、帯に「どんでん返し!」って書かれてると、身構えてあまり驚かないけど、
普通の小説で意外な展開をされると、おお! と思うというようなものかしら。

「女時・男時」の話も面白いな! 
ライバルが調子よくて、自分がイマイチな時は、無理に張り合うより、自分のターンが来た時のための準備をしておけ。必ず「男時」(自分のターン)は来る。
というような意味らしいです。ほほー。

************
2/4から、京都文化博物館・別館・金庫室の喫茶店が「前田珈琲」になるんですね! 前に「阿蘭陀館」が入ってた時に行ったことありました。レトロで重厚で素敵でした。



2014年01月31日(金)
制作発表と終了式

31日は、職業訓練の制作発表と終了式でした。
3ヶ月間楽しかった!

自作HPについて一人一人、プレゼンをするのですが、他の人の作品が凄すぎた。
私もjqueryとか使えばよかった! 心残りだらけです。

ひとりひとりのHPに対する感想を書いて、先生がそれをまとめて各自に渡してくれるのですが、
私は「イラストも着物姿の方が良かった」とコメントいただきました。
私もそうしたくて絵を描いてたけど、間に合わなかった! テスト勉強も卒業制作も、もっと早くからやれば良かったー!

みなさんの作品は2週間、学院のサーバーにUPされます。
https://www.morris.co.jp/~main/

一人一人に、修了証書の授与があり(本当に学校みたい)、全員、一言ずつコメントを言いました。
「飲みに行きましょう」というコメントをした人が多かったので、
最後に先生が「皆さんは、過去のクラスの中でも特別に仲の良いメンバーですが、就職という意味ではライバルなのです!」と喝を入れてはりました(^^;

皆でお金を出し合って、先生に花束を渡しました。

学校卒業後も、他にもHPを作りたいです。
就職活動のアピールのためにも。

最後に集合写真を撮りました。
http://www.morris.jp/blog/moco/2014/02/000065.html



2014年01月28日(火)
卒業制作のHP<その2>

卒業制作のHP、記事を書くのに時間がかかるということに気づいて、デザインはテンプレートをもらってくることにしました。

イラストは自分で描きたいと思って、白い紙にボールペンで描いたものをライブトレースしたら、これまた時間がかかり、更にイラストレーターでうまく色が塗れぬ…ということで断念。

まだindexページもできてないのですが、明日から試験勉強に専念します。

1/31追記。
HPできました!
kimono



2014年01月25日(土)
ドラマ「血の轍」1話

ドラマ「血の轍」1話を見ました。
かつて所轄で先輩後輩だった二人が、公安と刑事に分かれて対立する話。
原作は、回想と登場人物が多くて読みにくかったのですが、映像だと分かりやすい。面白かったです。
原作では、SITのパソコン・アニメおたくだった男が、ドラマでは特殊班の美女に変えられてる?



2014年01月24日(金)
卒業制作のHP

卒業制作のHP、「京都着物情報HP」を作ってます。
デザインも悩んだが思い浮かばず、以前イラストレーターの授業で作ったものを流用してます。

「初心者向け着物情報」も載せるので、「こんなことが知りたい」ということありましたら、教えてください。
「HPのデザイン、こうした方が使いやすいよ!」ということも。

この他、京都オススメ着物おでかけスポット(大山崎山荘とか)、簡単な帯の結び方講座(半幅のカルタ結びとか)をやりたいです。イラスト(or写真)が用意できるか心配ですが(^^;