森岡万貴 徒然記 (黒いブログ)
INDEXpreviousnext


2002年10月23日(水) 3/300

腱鞘炎との果てしない戦いを続けながら、毎日本番をやっとります。
ミュージカル「太平洋序曲」in 新国立劇場。

今日は、昼と夜の2回公演。
すごく嬉しかったのは、夜公演のカーテンコールで数名のお客様がスタンディングオベイションをしてくださったこと!
私の記憶では、凱旋公演初ではないでしょうか。

ニューヨーク、ワシントンDC公演では、連日こちらが圧倒される程の拍手とスタンディングを頂いて、そのパワーに後押しされながら本番をやっていた感じでした。

アメリカでは、お客様から「このチケット代分、いやそれ以上、絶対に楽しんでやるーーッ!!」みたいな気迫すら感じました。だから、笑っていい場面では思いっきり笑う、拍手していい場面では思いっきり拍手する。楽しまなきゃ損!!ってな感じで思いっきり楽しんで、本番が終わったらスッキリして翌日の仕事に備える、みたいな。
ショーが毎日の暮らしのホントにすぐ傍にあるんですよね。

文化や歴史の違いがあるので当然なのですが、日本のオーディエンスはその点とても控えめ。お客様の反応を直に感じる舞台、しかも小劇場はお客様との距離がとても近いので、実を言うとアメリカとのギャップに初めは戸惑ってしまった我々でした。

日本にはスタンディングオベイションの習慣があまりないので、周りの人が誰も立っていないのに自分だけ立ち上がって拍手するのって、ちょっと勇気がいることですよね。こっぱずかしいと言うかなんと言うか、曲に合わせて手拍子する時なんかも一瞬ためらったり。

あと、勢いで手拍子しちゃったはいいけど、それを止めるタイミングが分からず自然消滅みたいになっちゃって、何ともバツが悪い気分になったり。
私も経験があるので、良く分かります。

だから、そんな中で昨日、多分お見受けしたのは3名のお客様が、立ち上がって一生懸命拍手してくださっているのを見て、なんだかすごーく有り難いなぁ、と感激してしまいました。約300人の中で3人ですよ。

アメリカでの熱い熱いカーテンコールに勝るとも劣らない、日本での最高のエールを頂いた気分でした。


2002年10月18日(金) 近況報告

HPに日記を書き始めて以来、はじめてのロング・ブランクをやってしまいました。
みなさんごめんなさい。

芸術の秋。毎日本番。楽しすぎる現場の為、毎日全力投球完全燃焼しているみたいで、家に帰ると「麩(ふ)」みたいになってキーボードが押せませんのんです。
昨夜は、指先がそれぞれ10本ずつに分かれている夢を見ました。

人の良さそうな数学の先生が楽しそうに「万貴さんの10本の指が、先っぽでそれぞれ10本に分かれているのですから、10×10すなわち10の2乗ですね、ハイ。」とか言ってるんですが、これがまた本当に嬉しそうに説明している。で、私は「あぁこの人は本当に数学が好きなのねぇ。」と感心してたりして。

きっと、お風呂に浸かりながらラジオでNHK教育「高校数学2」を聞いたからだ。
なんでまたそんなのを聞いていたかと言うと、お風呂用のラジオの声がか細くなってきたので電池を交換したら、今まで快調に入っていたアメリカのプログラム(ヒアリングの訓練の為、全部英語。)が全然入らなくなっちゃって、仕方がないからNHK教育「英会話」を聞いていたら、すぐに終わって「中国語初級」が始まって、中国の数の数え方をしばらく聞いた後、「高校数学2」になった頃にはウトウトして、、、。

いかん、またお風呂で溶解してしまった!
と、反省しつつ布団に入ったらこんな夢を見た次第で。

「ところで万貴さんはビブラフォンを演奏するとき、マレットを片手に2本ずつ、計4本持っているんですが、指先がそれぞれ10本に分かれていたらですね、、、

40本持てますね!!(喜々として)

、、、(悲しそうに)とても邪魔ですね、、、。」

しばらく夢の中で、この人の良さそうな数学の先生で遊んでいた森岡万貴なのでした。

(みなさん、私は元気です。)


maki morioka |HomePage

↑エンピツ投票ボタン
My追加