[ 天河砂粒-Diary? ]

2004年11月11日(木) 【水饅頭観察日記】その21

水饅頭観察日記、最終回です。
今後は、お題バトル脱落と当時に停止していた『天使と術師と探偵と』を低速連載する予定でございます。
もともとが行き当たりバッタリ企画でございますが。
おつき合いいただければ幸いです。

2004年09月23日(木)【水饅頭観察日記】その21

朝起きて。掃除をして、洗濯をして。
あり合わせのもので食事を取り、腐ったみたいに布団にもぐって、だらだらうだうだ、眠るともなく眠っていたら、気がついたときには夜だった。
出窓の前の、空になったお皿の上で、水饅頭だったものは今も、硬く冷たく、青くたたずんでいる。
その水饅頭を、金色の月明かりがやわらかく照らしている。
出窓を開けて、空を見上げた。
ナイフで切り取ったような半月が、まぶしいくらい、金色に輝いている。
訳もなく、出かけなければと思った。
水饅頭だったものをポケットに入れて、何も持たずに外に出る。
素足に履いたスニーカーが、ひんやりとしていて、少しだけ心が引き締まった。
黒く夜に沈むアスファルトに、街頭と月の二つの影が落ちている。
ポケットに手を入れて、つるりと冷たくなった水饅頭を握り締めて。
私は会社へ向かって足早に歩き出した。
目指すは、あの裏路地。
2ヶ月ほど前に、水饅頭の苗を買った、あの露天商が店を広げていた裏路地。
出会える保証はどこにもなかったけれども。
なんとなく、この月夜ならあえる気がして、急いだ。
たどり着いた裏路地には、何の気配もなくて。
一本奥の道に入ってみたり、また戻ってみたりしているうちに、あまり見慣れない裏路地に迷い込んで。
そこで、露天商を見つけた。
水饅頭の苗を売っていた、あの帽子をかぶった店主も、ちゃんといた。
走りよって声をかけたら、店主は、「ああ、水色の」とだけ答えた。
店主がそのまま黙ったので、私もつられて黙ってしまった。
実際、声をかけたものの、それからどうするかなんて、何も考えていなかった。
新しい苗を買おうとか、そういう気も起きなかったし、ざっとみたけど、そもそも水饅頭という名札のついた鉢もなかった。
どうにも困って、ポケットに手を入れる。
水饅頭の冷たい感触が指先に触れた。
ゆっくりと取り出して、「これ……」と、店主に見せる。
店主は私の手のひらを覗き込んで、「すごいな。きちんと種になったか」とつぶやくように言った。
「……種?」
「そうだ。これは水饅頭の種だ。たいていは、ここにいたる前に枯れたり力尽きたりするんだが。立派な種にしたな。お嬢さん」
あまり抑揚のない声に、かすかにうれしそうな響きを含ませて、店主は言った。
「寒い季節は水饅頭は育たない。なんてったって、夏の風物詩だからな。梅雨に入る頃に、やわらかい土に植えてやるといいよ。タイミングが合えば、芽がでて、苗になるさ」
また、芽が出て、苗になる……。
「また、水饅頭に、……なる?」
どきどきしながら、聞いてみた。
「うまく芽が出て、苗にさえできれば、もちろんなるさ。苗にするまではちょっと難しいけどな」
うまく育てれば、また、水饅頭ができる。
心の中で、店主の言葉を繰り返して、なんだかすごくうれしくなった。
水饅頭は、死んじゃったのではなくて、種になったのだ。
また来年、会うための手段として。
そう考えたら、うれしくてうれしくて、ちょっとだけ、目が潤んだ。
ごまかすように、適当に話を切り上げて、お礼をいって路地を出た。
手のひらに乗せた、水色の種を見る。
金色の月明かりを受けて、青く光る水饅頭の種。
また、来年会おうね。と、小さく囁いて。私は柔らかな月明かりの下、家に帰った。

水饅頭の種は歌わないけれど。
来年、水饅頭と一緒に歌えたらいいなと。そんなことを思いながら。


↑エンピツ投票ボタン



2004年11月09日(火) 【水饅頭観察日記】その18〜20

できればリアルタイムでお届けしたかったと、
自分の不甲斐なさを恨まずにはいられない、誕生日の本日(笑)
全21話(話というか、日というか)の水饅頭観察日記。
今しばらくおつき合いいただければ幸いです。

2004年09月20日(月)【水饅頭観察日記】その18

せっかくの無職なんだから、わざわざ日曜日の人混みにでかける必要もないよね。
と、もっともらしいことを言ってみたりしながら。
1日中、水饅頭を傍らに置いて「塊魂」をしていた。
ゲームに合わせて、水饅頭も歌う。
今日の水饅頭は、いつも以上に良く歌っている気がする。
ゲームの歌に触発されているのだろうか?
ご機嫌というよりは、熱唱という感じ。
ソウルシンガー水饅頭と名付けよう。
転がれ! 歌え! 水饅頭!
どちらかというと、水饅頭よりも、私の方がご機嫌な一日でござった……。


2004年09月21日(火)【水饅頭観察日記】その19

歌う水饅頭を指先で撫でながら、出窓から外を見上げたら、ピーナツ型の月が出ていた。
会社帰りに出会った露天商で水饅頭を買ったのは、月が金色に輝く夜だったなぁ。などと、しみじみと思い出す。
満月では無かったように思うけど、やけに綺麗な月だった気がする。
なんだか随分と昔のことのように感じるけど。まだ2ヶ月も経っていないのだと思うと、すごく不思議な気がした。
いや、水饅頭相手に、十年来の仲だとは思わないけど(笑)
そもそも、この水饅頭は結局、植物なのか動物なのかもわからないままだけど。
これはこれで、こういう生き物なのだと思えるようになってきた。
水饅頭は、水饅頭であって。こういう生き物で以外ありえない気分。
始めは苗だったというのに。今やすっかり、一人暮らしの私にとって、大切な同居人……同居饅頭? 同居……。まあいいや。とにかく、それだ!
水饅頭は、今もご機嫌に歌をうたっている。
夜だけど。風も穏やかで気持ちが良いし。明日、仕事があるわけでもないし。
せっかくだから、散歩に行こう。
「行くよね? 夜散歩」
つるつるの表面を軽く突いてたずねたら、水饅頭は「きゅ」と、ご機嫌に返事をした。
月の光を浴びながら。二人でのんびり、夜空の散歩。
のんびりって、贅沢だなと思った。


2004年09月22日(水)【水饅頭観察日記】その20

朝起きたら、水饅頭がいなかった。
朝陽に照らされた出窓の上で。水をたたえた白いお皿だけが、きらきらと、小さく光を反射していた。
声を出して呼んだけど、返事がない。
目を見開いて、出窓の辺りを見回したら、お皿の陰に、小さな半球型のおはじきみたいな物が転がっていた。
朝陽を反射して、淡い水色の光を揺らす、おはじき。
根拠は何もなかったけど。
これは水饅頭だという、確信があった。
わけもなく震える手で、おはじきを拾い上げた。
ひんやりと冷たくて、固い。ガラスみたいな、丸いおはじき。
声をかけたけど、やっぱり返事はなかった。
しばらく、掌にのせたまま、じっと見つめていたけれど。
結局、水饅頭はその後、一度も歌わなかった。

ゲームもせずに、ずっと、水饅頭を眺めていた。
霧吹きで、水をかけてみたりもした。
氷を浮かべたお皿に、そっとつけてみたりもした。
でも、水饅頭はもう、ふるふるしなかったし。
歌いもしなかった。

気が付いたらすっかり夜だったけど。
何もする気が起きなかったし、日記を書く気もしなかった。


↑エンピツ投票ボタン



2004年11月05日(金) 日記設置のお知らせ&【水饅頭観察日記】その15〜17

サイトの更新を、そろそろ再開しようかな。と思いまして。
来年になったら、また少し忙しくはなるんだけど。
更新休止中。とかしてたら、いつまでもずるずる休止してそうだし。
休止中って、サイトに掲げているわりには、ここで観察日記書いてたりしてて、
なかなかに統一性が感じられなかったので、この際だから、更新休止を辞めにしてみました(笑)
そして、更新再開に伴い、日記コンテンツを正式に設置いたしました。
ここは、「水饅頭観察日記」が終わったら、純粋に創作文章のみの利用となります(予定)。
主に「天使と術師と探偵と」。
その連載をここにのせて、萌え叫びとか、サイトの更新連絡とかは、こちらの「天河砂粒Diary」に書こうと思います。
そんなわけで、ネット接続ができなくなっていたばっかりに更新が止まっていた水饅頭観察日記の、15〜17をお届けいたします!
メモの様子だと、20か21で終わると思われますので、今しばらくおつき合いいただければ幸いです。


2004年09月13日(月)【水饅頭観察日記】その15

……ご機嫌が直らない。
どんなにお皿の水を換えても。
綺麗な氷を入れてやっても。
(家の冷凍庫製造ではなく、お酒飲む時用に買っておいた美味しい氷なのに!)
話しかけたら「きゅっ」というか「けっ」というか、そういう感じで鳴くだけで、うたも歌ってくれない。
土日、ほったらかしにして遊びに行ってきたことが、そんなにダメだったのだろうか。
なんだか心は、デリケートな事でヘソを曲げてしまった彼女に困り果てているダメ男だ。
こういうとき、どうしようもないから。と、そのまま放置しておく男は、得てして女に去られてしまうものだ。
ここはひとつ、真剣にご機嫌取りをせねばなるまい。

あらかじめ、東急ハンズの手作りお菓子コーナーで買っておいた、プラスチック製の透明プリンカップをキッチンから持ってくる。
たっぷりと水を含ませた脱脂綿をカップの底に敷き、その上に、保冷剤を乗せ、その上に更に、濡れたティッシュを何枚も重ねる。
準備OK。携帯用水饅頭ケースのできあがり!
ご機嫌斜めの水饅頭を中に座らせて、キリでいくつか穴を開けた蓋をして。
(呼吸しているかどうかはわからないけど。窒息死されても困るから、空気穴は開けてみた)
凧糸でカップを固定。割り箸の先の提灯みたいにぶら下げて。
ゆらゆら。夜の散歩にでかけることにした。

穏やかな夜風が吹いている。
街の明かりを反射するので、雲のある夜空は、結構明るい。
暗い夜でも、青いと実感できる、深い群青色の空に、薄く白く浮き上がる雲が無数に浮かんでいる。
流れる雲の隙間から、細い月が時折見え隠れする。
水饅頭とともに、空を見上げて。
水饅頭のかわりに、何となく、私が鼻歌を口ずさんでみたりした。
街灯の光に、てらてらと光ながら。
水饅頭は、ゆらゆら揺れながら、うたを聞いてくれていたように思う。


2004年09月17日(金)【水饅頭観察日記】その16

夜空の散歩の後、水饅頭はすっかりご機嫌を直してくれて。
朝に夜にと、ご機嫌な鼻歌を聴かせてくれるようになった。
日課のように、夜の散歩に出たりして。
そうこうしているうちに、私は無職になった。
朝から洗濯して、掃除して。のんびりテレビを見たりして。
お昼御飯を食べて、少し暇になって。
ふと、出窓を見たら、水饅頭がなんとなく外の様子を気にしているような気がしたので、携帯用水饅頭ケースを用意して、昼間の散歩にでることにした。
とはいえ、昼間、水饅頭を割り箸の先にぶら下げて歩いている人というのは、知らない人から見たらかなり異様な光景だろうと思われたので、今日はハンドタオルでくるんで、お菓子屋さんの紙手提げ袋に入れて歩いた。
水饅頭の鼻歌にあわせて、私も軽く、うたを口ずさむ。
ご機嫌なお昼間のお散歩。こういう幸せ、ずっと続くといいなぁと。
穏やかなお天気空の下、しみじみとそんなことを思った。


2004年09月18日(土)【水饅頭観察日記】その17

ビバ、無職。
朝から晩まで、『塊魂』というプレイステーション2のゲームをやっていた。
王子、転がす。巻き込む。星作る。そういうゲーム。
BGMがなかなかに印象的で、何度かプレイするうちに、気が付くと一緒になって歌ったりして。
転がして、転がして、転がして。
目が疲れて眠たくなったのでうたた寝してたら。
水饅頭の口ずさむ歌が、微妙に塊魂になっていた。
らーららら らら らーらーら かたまりだまっし〜♪
(わかる人にしか判らない感じだ……)
可愛いじゃないか、水饅頭。私が王子だったなら、一番に巻き込んでやるのに!
水饅頭との幸せ無職生活は、こんな風に過ぎていったのでございました。


↑エンピツ投票ボタン


 < Back  INDEX  Next >


↑ひと言フォーム
三紀藍生 [Mail] [Home]

My追加