ベランダと水槽の出来事
目次これ以前の日記これ以降の日記


2003年05月25日(日) 秋のカタログ届く

今日、秋の園芸カタログが届いた。
もしかしたら、昨日のうちにポストに入っていたのかもしれない。
あと数社からカタログが届く予定。
カタログを見ているといろいろ欲しくなってしまうけれど、場所が限られているのが悲しい。
それにしても、この前パンジーを片付けたばかりなのに、もう来年のパンジーを選ばなきゃなんて・・・(^^;)


2003年05月24日(土) プリムラ・マラコイデス終了, チューリップ(ポリクロマ)堀上

プリムラ・マラコイデスがいよいよ限界を超えた感じなので片付けた。
これで、春の花は全て終わり。
一気に花が減ってしまい、かなり寂しいベランダになった・・・。

チューリップ(ポリクロマ)の葉が枯れたので掘り上げてみた。
が、球根の状態は良くなかった。
数は増えていたものの、ちゃんとした球根になりきれずに干からびちゃったような感じ。
去年のプルケラ・フミリスも球根がとれなかったことを考えると、やっぱりチューリップの球根は原種でも1年だけと割り切った方がいいのかも・・・。
2年目のライラックワンダーはまだ葉が青いので、掘り上げはもう少し後になる予定。
今年は寄せ植えにしちゃったので多分ダメだろうと思いつつも、ちょっぴり期待している。


2003年05月23日(金) クロッカス堀上, ペチュニア(ドレスアップ)開花

クロッカスの葉が完全に枯れたので、球根を掘り上げてみた。
結構増えている。
最初に買ったときのサイズよりは小さいけれど、去年と同じ位の大きさなので、きっと来年も咲かせられると思う。
紙袋に入れて室内で保存することにした。

苗を買ってきたペチュニア(ドレスアップ・ラベンダー)の花が咲いた。
全体に薄青い花びらなのかと思ったら、白に紫のスジが入る(ベインっていうのかな?)タイプだった。
思ったよりも白かったので、白い鉢に植えてしまったのは失敗だったかも。
それとも咲きはじめだからこういう色で、そのうちもう少し青っぽくなるんだろうか?
う〜ん、ちょっと期待ハズレだったかも。
ちなみにキリンのボンフリー・ライトブルーがいいと思っているのだが、フラワーショウで見ただけで、苗を売っているのに当たったことがない。
来年こそ手に入れたいなぁ・・・。


2003年05月22日(木) 水槽の水換えとトリミング, エビ2匹☆

朝見ると、またエビが一匹☆になっていた。
もしかしたら夜間の酸欠が原因なのかも・・・。
発酵式で二酸化炭素を添加しているのだが、気温が上がってきたために夜間でも発酵が順調に進んでしまっていそうな気がする。
消灯後は一応エアレーションしているのだが、前に比べて泡の出が悪くなっている感じ。
それに水草も茂ってきているので夜間の酸素消費量も増えていそう。

とりあえず、今日は水換えついでに水草を刈っておくことにした。
ずっとピンチカットだけしていたパールグラスも一旦全部抜いて差し戻し。
抜いた後の底床を掃除したら、かなり汚れていた(^^;)
流木に巻いてある南米モスと前景ではびこっているヘテランテラも間引いた。
作業中にもう一匹☆になったエビを発見。
気付かないうちに☆になっているエビも結構いるのかも・・・。
ついでに、なんとなく収まりが悪いと思っていた後景のツーテンプルとハイグロフィラの位置を入れ替えてみた。
これで多少見た目もマシになったかも・・・。

最後に吸水口に付けているスポンジを洗おうと思ってストレーナーのキスゴムを外そうとしたとき、うっかり足元のバケツを蹴飛ばしてしまった!
幸いバケツはひっくり返らなかったのだが、水が1〜2リットルこぼれたと思う。
大慌てでタオルや古新聞で水を拭いたが、かなり手間取ってしまった。
もし全部こぼれてたらどうなっていたことか・・・。
冷や汗びっしょり。

エアレーションの泡の出が悪くなっているのは、エアストーンが目詰まりしてきているんじゃないかと思う。
でも、今日はホームセンターまで行く時間も気力も無くなったので、近日中に対処したいと思う。
これでエビの☆が無くなればいいんだけど・・・。


2003年05月21日(水) 枝豆一部蒔き直し, ゼフィランサス植付け, シバザクラ・パンジー終了, エビ一匹☆

久々にいいお天気。なんでも11日ぶりの晴れだとか。

枝豆、プランタに3箇所に4つづつ蒔いたのだが、一番右側は一本も発芽していない。
心配になって掘り返してみたら、4つとも腐っていた(;_;)
仕方ないので、もう一回、4つ蒔いておいた。
ちなみに先週発芽した分は既にヒョロヒョロ・・・。
一昨年まで作っていた「白鳥早生」に比べて、「夏の調べ」って日照不足に弱いのかも。

去年の春に実家からもらってきたシバザクラだったが、ほとんど花が咲かなかった。
強い植物だと思っていたのだが、ベランダの環境に合っていないのかもしれない。
この先もあまり期待できそうもないので、思い切って処分することにした。
空いた小型プランターには、去年の秋に掘り上げてあったゼフィランサス・カリナタを10球植えた。
一度も咲いたことがないゼフィランサス・ロゼアの球根も一応掘り上げて保存してあったので、こちらは3号鉢に6球植えておいた。
でも、多分ロゼアは今年も咲かないんじゃないかと思う・・・。

パンジーもかなり疲れてきているので、残りを全部片付けた。
それに伴って、寄せ植えにしていたバコパ・スノーフレークを別の鉢に植替えた。
春の花で残っているのは、あとプリムラ・マラコイデスだけになった。
こちらもそろそろ限界な感じなので、近日中に整理しようと思っている。
さて、後に植える植物の用意が出来ていないのだが、どうしよう・・・。

今日もまたエビが一匹☆になっていた。
一体、何が悪いんだろう・・・。
前に比べて、目に付くエビが減ってきた気がしないでもない。


2003年05月20日(火) プミラ購入

何となく寄った100円ショップに観葉植物が入荷していた。
その中にあったプミラが状態もまぁまぁだったので、思わず買ってしまった。
昔、観葉植物にはまっていた時期があって、プミラも気に入って買ってきたのだが、その時は冬越しさせられずに枯らしてしまった。
今度は長持ちさせたいと思う。

ちなみに、環境さえ合えば、観葉植物は結構長持ちする。
最古参のアスパラガスは20年近く経っていると思うし、10年以上経っている鉢もいくつかある。
ほとんど手入れも要らないし、部屋にちょっとした緑があると何となく落ち着く気がする。


2003年05月16日(金) 枝豆発芽, エビ一匹☆

なんか、梅雨の走りのようなお天気・・・。
ベランダが濡れているので部屋の窓から覗いた感じだと、枝豆の芽が出た感じ。
まだ双葉は開ききっていいけれど、真中に蒔いたのが1つ土の上まで出てきている。
去年はもっと遅い時期に蒔いて、すぐに梅雨になってしまったので、徒長してヒョロヒョロになってしまった。
それを踏まえて、今年は早めに蒔いたつもりだったのに、このお天気。
大丈夫なのか?!

今日もエビが一匹☆になっていた。
最近、ポツポツと☆になっているけれど、ホントに何が悪いんだろう?


2003年05月14日(水) 水槽水換え, スナップエンドウ片付け 他

今日はまず水槽の水換えを実施。
アヌビアス・ナナを付けてある流木が苔だらけになっているので掃除。
コケコケになった葉を切り取って、流木部分には木酢液を塗った。
木酢液が付いた苔は枯れるので、あとはエビが食べてくれるはず・・・。
それにしても苔の付いた葉を切り取ったアヌビアス・ナナは、ちょっと情けない感じになってしまった。
一度外して、巻き直した方がいいかも(^^;)

昨日、スナップエンドウにポツポツとうどん粉病が出てきてるな〜と思っていたら、今日は全体にドバッと広がっていてビックリ。
周りに移ってしまうといけないので、急遽片付け。
とりあえず地上部分は撤去したので、土はまた別途処理しようと思う。
このコンテナにはこの後、去年買ったきりになってしまったオクラの種を蒔こうと思う。

一週間以上経ってるのに、まだ芽が出ない・・・と思っていた枝豆。
水をやっていたら、真中のところに蒔いた豆が、ちょこっと顔を出していた。
もうダメかと思っていたんだけど、良かった〜。


2003年05月13日(火) エビ一匹☆, スズランの花終了, エボルブルス挿し芽, スナップエンドウ(多分)最後の収穫

朝、餌をやりながら水槽をチェックしていると、またエビが一匹☆になっていた。
このところ水温は一時に比べれば低くなっているし、一体、何が悪いんだろう・・・。

水をやりにベランダに出る。
スズランの花が終わったので、花穂の部分を摘み取った。
スズランには毒があるそうなので、一応すぐに石鹸で念入りに手を洗っておいた。
以前イソトマの花ガラを摘んだ後に目をこすってしまったら、目が真っ赤になって痛くて涙が止まらなくなって大変だった。
慌てて目を洗って事無きを得たのだけれど、草の汁だといって馬鹿に出来ない。

ベランダで冬越し挿せたエボルブルス(アメリカンブルー)に新芽が出てきたのだが、形が崩れてしまっていて格好が悪い。
そこで、挿し芽で株を新しくしようと思った。
伸びている枝を切って、2つほど挿してみたが、ちゃんと根付くだろうか?

スナップエンドウの実がかなり膨らんでいたので収穫。
まだ1つ2つ花が咲いているが、少しうどん粉病が出ているので、これを最後の収穫にしようと思う。
今年は芽が伸び始めた頃にヒヨドリに齧られてしまったりしたので、去年に比べて収穫量がかなり少なかったのが残念。
ちなみに、残っているパンジーにもうどん粉病が出始めた。
こちらもそろそろ整理する必要がありそう・・・。


2003年05月09日(金) ムスカリの花終了 他

昨日はあれから雨が降ったりしたが、今日はいいお天気。
気温が下がって、ちょっと肌寒い気がしないでもない。

今日はムスカリの花と37cmのプランターに植えていたパンジーを整理した。
これで春の花もパンジーの一部を残して、ほぼ終わった感じ。
球根類も早い時期に咲いたものはそろそろ葉が枯れてきているし、それらを片付けてしまったら、ベランダがガラ〜ンとしてしまいそう。


2003年05月08日(木) アネモネの花終了 他

朝起きたら、ものすごい風。
トマトの苗がひっくり返ってしまっている。
長い支柱はまだスナップエンドウが使っているので、とりあえず、空いている60cmの短い支柱を使って支えておいた。

アネモネの花もそろそろ終わり。
あと2つ咲いていたのだが、風が強いので花びらが飛び散るといけないし、ちょっと早めだが全て摘み取ることにした。
ベランダがどんどん寂しくなっていく・・・。


2003年05月07日(水) クリスマスローズの花終了 他

クリスマスローズの花も大分疲れてきた感じなので、思いきって全部切り取った。
まぁ、実際には花に見えている部分はガクで、本当の花はその内側で地味に咲いてとっくに終わっているのだけれど。
あぁ、ベランダからどんどん花が減っていく〜。

最近暑いせいか、水切れでもないのにいまいちシャキッとしない植物が多い。
ずっとお天気で気温の高い日が続いているので、コンクリートが蓄熱してしまっている感じ。
室温も昼過ぎには27℃を超えてしまったが、さすがにまだクーラーは点けられない。
水槽の水温も夜になっても温度が下がりきらないので、日に日に上がっていっている感じ。
最高水温が28℃を超えているし、このままでは水温対策が必要になりそう・・・。
明日は雨が降るらしいので、それにちょっと期待。


2003年05月06日(火) バジル発芽, 枝豆播種

留守中に土が乾いて、もうダメかと思っていたバジルだったが、今朝見たら4箇所ともパラパラと芽が出てきていた。
これなら蒔き直さなくても大丈夫そう。少し待ってみて良かった。

今日は枝豆の種を蒔いた。
プランターの準備は既に出来ていたので、種を蒔いて水をやるだけ。
55cmのプランターに3箇所、4粒づつ蒔いた。
去年の残りの種なので発芽率が少し心配だが、まぁ、大丈夫だろう。
去年は蒔いたのが遅過ぎて、すぐに梅雨になってしまい、日照不足でヒョロヒョロになってしまった。
今年はうまく育つといいなぁ・・・。


2003年05月05日(月) 水槽トリミング, ケマンソウ花終了, ペチュニア苗植付け 他

水槽の水草がかなりモシャモシャになってきているので、水換えついでにトリミングを実施。
伸びている水草を差し戻してサッパリさせた。
小さな植木鉢に植えたままにしていたクリプトが大きくなってきたし、当分水槽を増やす予定も無いので、植木鉢から出した。
配置がイマイチと思っていた部分の水草の場所を入れ替えたりして作業終了。
まだ収まりが悪い気がするけれど、とりあえずサッパリしたのでいいことにする。

ベランダに出てみると、ケマンソウの花がそろそろ終わり。
残っていた花ガラを全て摘んでおいた。
プリムラ・マラコイデスの残してある株も、花ガラが目立つので、終わりかけの花穂を摘んで、少し風通しを良くしておいた。
こちらは、まだもうしばらくは新しい花が咲きそうな雰囲気。

昨日買って来たペチュニア(ドレスアップ・ラベンダー)の苗を植えてしまわないといけない。
この前片付けたパンジー ナチュレ・ビーコンを植えていた吊り鉢を使うことにしたのだが、土がちょっと足りなさそう。
急遽、ボサボサになっていたパンジー・ローズのつり鉢も片付けて、土を処理して流用。
苗のポットの土とかなり質が違う土なので、元の土を落としてから植え付けた。
しばらくは日陰で静養してもらう。
土が余っているのでランタナとクレロデンドルムも植え替えた。
どちらも今年は屋外で越冬させたけれど、枯れたようになっていた枝に無事に新芽が出始めた。
根がかなり回っていたので、少し刈り込んで、枝も少し落としておいた。
これもしばらくは日陰で静養。

春の花もそろそろ終わりだし、一気にベランダが寂しくなりそうな雰囲気。
どうにかしないといけないなぁ・・・。


2003年05月04日(日) ペチュニア苗(ドレスアップ・ラベンダー)購入 他

今日はホームセンターに行ってみた。
さすがGW、とにかく人が多かった・・・(^^;)

キリンから出ているボンフリーというペチュニアのライトブルーの苗が欲しいと思っているのだが、ここにも無かった。
サントリーや第一園芸の出している品種は沢山並んでいるのに、キリンの苗は扱っているお店が少ないのだろうか?
タキイのドレスアップという八重のペチュニアの苗があったので、ラベンダーのを1つ買ってきた。
前にカタログで見て興味を持っていたのだけれど、ちょっとオシャレな感じだったので、うちのベランダでは浮いてしまうかも・・・。
パンジーを整理した後の吊り鉢に植えようと思う。

今年は窓のところに日除けのためにツルになる植物を植えようと思っている。
去年買ったけれど蒔かなかった西洋朝顔の種があるのだけれど、「るこう草」にも興味がある。
とりあえず「るこう草」の種も買っておいた。
そろそろ種まきの時期なので、早めに決断して種を蒔こうと思う。


2003年05月03日(土) ベルフラワー、ロベリア バリダ開花, 一部の花を整理, エビ一匹☆

昨日はあまり良く見られなかったベランダだったが、朝、水をやりに行ったらベルフラワーとロベリア バリダの花が咲いていた。
ベルフラワーは、古い株を整理して子株を植え替えた時期が遅かったので、まだ株が小さくて花も少ない。
ロベリア バリダは蕾の付いた苗を買ってきて植えたばかりなのだが、植える時に根を切ってしまったので、ホントは蕾も落としてしまった方が良かったのかも。綺麗な水色の花が咲いているけれど、写真はもっと濃い色だったような・・・。

出かけた間の水切れでダメージが大きかった春の花を一部片付けることにした。
プリムラ マラコイデスは桃色の花が病気っぽくなってきているので撤去。
吊り鉢に植えていたパンジーのビーコンも、かなり疲れた感じなので整理。
花が終わってからそのままになっていたスイセン タリアも片付けた。
そろそろ春の花も終わりに近い感じなので、次をどうにかしないと一気に花の無いベランダになりそう・・・。

夕方、餌をやりながら水槽をチェックしていると、またエビが一匹☆になっていた。
今日の最高水温は27.8℃。やっぱり水温の上昇が問題なのかも・・・。
来週は平年並の気温に戻るらしいのだけれど、そろそろ水温対策が必要かなぁ。


2003年05月02日(金) 帰宅, エビ1匹☆

実家から帰ってきた。
ラッシュに巻き込まれないように、夕方までには家に帰り着きたかったので、向こうを11時過ぎに出発。
平日の昼間なので高速道路はガラガラだったし、一般道もそれほどの渋滞には当たらずに、4時前に家に着くことが出来た。

さて、ベランダに出てみると・・・げ、パンジーが干からびている!!
慌てて水やり。
他の鉢も乾いていたけれど、なんとか復活可能な範囲。
パンジーの状態が一番ひどくて、もしかしたらもうダメかも・・・。
バジルも1個所は芽が出かかっている感じだったけれど、他はダメそう。明日にでも蒔き直そうと思う。
どうも雨の予報が出ていた30日はにわか雨程度しか降らなかったようだし、1日も快晴だったようだ。
油断大敵、ちゃんと対策をしておくべきだった・・・。

魚達は無事だった。
夕方の餌をやったら、みんな寄ってきて、元気に餌を食べている。
・・・あれ!?流木の下にあるのは・・・
また1匹エビが☆になっていた(;_;)
水温計の記録を見てみると、最高水温は27.5℃。
最近、急に水温が上がったりしているのがマズイのかなぁ・・・。


目次これ以前の日記これ以降の日記
hiroka |MAILHomePage