今日は久しぶりにゆっくりしたいな、と思ったのですが、 これから出かけなくてはならないことに。
ゴルフ事業部のパソコンモニターがどうやら壊れてしまったようです。 調べて買出しにいかなくてはならなくなりそうです。
ほんとパソコンものって、よく壊れますよね! 旦那様に言わせると、素人が丁寧に扱わないからだ! そうですが、でも、使っているのってほとんどが素人レベルの人なんだから、 像が踏んでも壊れない(古っ!!)って言うくらいの、 素人がめちゃくちゃな使い方しても壊れないっていうマシンを作って欲しい。
私もさすがに20年以上のユーザーなので、 あまりパソコンが壊れることがありません。 仕事場でも私だけが使っていたときには、本当に壊れるっていうのはなかったんですが、 スタッフが増え、使う人数が増えていくにつれ、 あっちがおかしい、こっちがおかしい、という減少が次々起きたんですよ。 それってやっぱり使い方なんですよね。 判らないから、いじらない、って思っている人に限って、 結構やっちゃいけないことをやっていたり、 やぶからぼうに、触って、なにがどうしたかわからない状態にしちゃう人も居る。 でも、絶対口をそろえて 『何もしていないのに』 って言うんですよ。(自分も含めてね。) あるわけなーい。パソコンはある意味お馬鹿さんだから、 言われたことしかできない機械なんだもん。 なんかしてるんだよね。^□^;;;
一度みんなにパソコン講義しなくちゃダメかなぁ・・・・・・ でも、私は説明が下手だから、もっと混乱されるかも。汗。
2005年10月29日(土) |
ありがとうございました。 |
閉店セールが無事終了いたしました。 駆けつけてくださったお客様がたが多くて、本当に嬉しく思います。 また遠方でお越しいただけないお客様からは、沢山のお電話とメールを頂戴いたしました。 この場をお借りしてお礼申し上げます。 また私が不在にて、お目にかかれなかったお客様には、 大変申し訳なく思っております。
おかげさまで、盛況のうちに終了し、お値打ち商品から、最新ものまで、 お買い求めいただけたのではないかと思っております。
閉店といっても、ネット販売はまだ2ヶ月ありますから、 売れ筋商品はこれからどんどん掲載していきますので、ご安心を。
『本当に閉店しちゃうんですか?』 このご質問を期間中なんどいただいたことでしょう。 そのたび、 『申し訳ございません』 と応える私の芸のないこと(−^^;;;)。
でも、本当にそれしか言えなかったんですよ。 私自身、まだ辞めるという感覚が無いせいか、実感が沸かないんですね。 店舗が無くなるだけで、ネットは12月いっぱいですから。 自分でも、本当にやめちゃうんだろうか?と錯覚してしまうくらい。
11月からは、作業時間を変えて運営してまいりますので、 発送などが多少遅くなる可能性がございます。 電話対応は、なるべく対応する予定ですが、ネット中心ということにしてまいりますので、ご不便がかかりますことお許しください。
ホームページ上のセール初日の日付が間違っていたようで、 おなじみのお客様から教えていただき慌てて訂正するといった、 やっぱり間抜けな出足の一日でしたが、 おかげさまで、無事ご来店いただき初日を終えることができました。
と、ここで皆さん、多分沢山の人数が殺到されている、と 思われているかもしれません(^^;)。 でも、うちは本当にこじんまり、同時にお客様が3組いらっしゃったら、 もうパニック状態になってしまうような小さいお店なんですよ。 今日はそんなにお客様が重なることなかったので、久しぶりにお目にかかるかたともゆっくりお話しができました。 夕方は、息子の用事で抜けてしまいましたので、以降ご来店いただいた方とはお会いできなかったのが残念です。
それから、セールという言い方で、何でもがセールになっている、という 印象があるため、ガッカリされてしまう方もいらっしゃったと思います。 オークションや掲載で、人気のある商品は、残念ながらセール価格にはなりません。 掲載前にご購入いただける、というのがご来店のメリットとお考えいただくと嬉しいです。
勿論半額セールになっているコーナーもございます。 これらは状態や価格的にネット掲載が難しい商品などが主で、 NYのベロアトップスが数千円というものもあります。 ただ最新の商品がそうなるか、といったら、御免なさい。 扱っているのは全てご委託者様からのお預りもの。あくまでお約束内の範囲ですし、また預かって間もない商品は対象外。
また人気売れ筋商品は随時更新予定です。 現在来店セール期間中で写真が撮れないのですが、既存品のお値下げなど、 ご紹介できれば、と思っています。
サロンを読んでいただいている方に、新着情報をお届けしてみましょう。
★NYストレッチのふんわりスカートベージュの42サイズが入荷です。 真ん中中央にはタックが入らない、おなか回りがすっきり見えるスカートです。
★先日のドラマ「電車男」でヒロインの伊藤美咲さんが着用していたという、黒でフリルのついたカーディガンジャケットブラウス。 これの42も入荷。大変人気の商品です。
★カシミヤのシングルジャケット。発色の良い綺麗なオレンジで40サイズ。丈は普通丈なので、最近の短いのはちょっと苦手という方に是非お召しいただきたいですね。
★通称オードリーコートといわれるコットン素材のベージュのコート。40 後ろはバックベルトからタックがはいり、ふんわりスカートが綺麗に着こなせるデザインはさすがフォクシーさん。
★ミンクのついたフード付のカシミヤパーカ。チャコールグレーで38。これも大人気の商品です。
★ファー付ではないけれど、フード付のカシミヤニットパーカのキャメル40もお洒落です。
★カシミヤの去年のニットカーディガンジャケット。色はキャメルとブラウンの中間色のような色。40
★太いリブニットタートルトップスの綺麗な赤。38。ノースリーブタイプで、実は個人的に大好きで、ベージュと赤と2枚も買っちゃった記憶が。^^; しかも赤のほうは、母に取られちゃった一点。年齢を問わず楽しめる着心地良い一点です。
★NYストレッチレザーの綿入りのベスト。白の40。今日はボティに着せてみましたが、可愛いですね。なかなかお洒落です。
★ハロッズからも素敵な商品が。 フェイクファー付の綿入りコート。白。ロングタイプのものです。
★ハロッズリバーシブルのワンピースとジャケットのセットアップ。 ベージュと赤のリバーシブル。
★ハロッズ圧縮ウールのスカートとコートのセットアップ。ベージュの1
★フェリーチェキミジマからは、大人気デニムワンピースのこれまた貴重な11号サイズ。
★フェリーチェからはさらにソフトコーデユロイのワンピース7号。
★もうひとつフェリーチェから、ブローチが一点。
★ポールカからクラシカルなコートが届きました。渋めの赤のレトロ調のコートは、これからのクリスマスシーズンに活躍しそう。
★エポカからパンツが来ています。デニム白の40サイズ、ブラウンでストレッチ40。ラインの美しさは溜息がでますね。
★エポカのベルト付ジャケットの黒もスタイリッシュ♪
いろいろあげたらきりが無いのですが、フォクシーさん以外は、 オークションに登場の予定です。
2005年10月17日(月) |
驚かれてしまいましたよね |
皆さんに『突然でビックリです!残念です。』というご連絡を沢山受けています。
本当に突然のご連絡で御免なさい。 自分の中ではかなり前から構想があって、でもなかなか公表できなくて、 なんていえば良いだろうと思うと、挨拶を書く手も止まってしまう。 そんな日が長く続きました。
閉店・・・・・ 響きは物悲しいものがありますよねぇ・・・・・^^;;;
でも、私の中では再生という気持ちが強いので、 あまり閉店の淋しさはないんですよ。 今回は別部門のマスダゴルフゴルフ事業の拡大のために起きたことですが、 かえって、良いチャンスだったと思えるんです。
リサイクルの仕事、接客の仕事が自分に向いていると判って以来、 今までガムシャラにやってきました。 でも最近は、いつもどこかで、コレでいいのか?本当に間違っていないか?と問いかけてくる自分も居て、正直かなりストレスにもなっていたんです。 何が不満、というよりも、働く環境、仕事場にしても、メンバーにしても、自分自身のあり方にしても全てが中途半端でした。
それはやはりゴルフ事業部の登場が一番の原因かもしれません。 店舗を一部ゴルフのスペースにして、事務所が、リサイクル店なのか、 ゴルフショップなのか何なのかわからない状態になり、 整理がつかなくなるにつれ、解決しなくてはならないと思うようになりました。
両立を目指し、ゴルフ事業部に別の場所に移ってもらい、もう一度元の店舗に戻すことを最初は考えたのですが、 ここで弟から提案が。 あまりに余裕なく過ごす姉をきっと見兼ねたのでしょうね。
『少し仕事を減らしてあいつ(息子のこと)のお母さんをしてやったら?』
『今また姉貴が、この場所でリサイクル店を大きくしていくと、ゴルフの仕事もおろそかになるどころか、あいつまで放ってしまうに違いないだろう。僕としては、そうなるよりもしっかりゴルフの仕事をしてもらい、しっかり母親をやってもらいたい。となるとリサイクルは物理的に時間もなく大変だろうから、やれる範囲内の中で、自宅でやったらどうか。』
弟は、厳しい人間ですが、姉の私のことはとても心配してくれています。 今まではリサイクルのことではノータッチだった彼も、ゴルフ事業で一緒に仕事をするようになり私の生活サイクルを見てきっと何か感じたのだろうと思います。
弟からの提案に、すぐには同意できないでおりました。 旦那様にもすぐに相談。 彼もまた厳しい人間ですが、私のことは一番良く知っている人なので、 もともと私が器用ではないんだから、自宅でじっくりできる仕事は良いんではないか?とのこと。 そうなんです。少し前まで、私、自分は起用なほうだと思っていたんですが、どうやらかな〜〜〜り勘違いで、思いっきりブキちゃんだったようです。 マルチタスクで一度に何でもできる!なんて大間違い。それは言い換えれば、どれもこれも中途半端で仕上がらない状態であることが判明。 それを気付かせてくれたのがうちの旦那様。
『貴女は、これをやっているうちに、あ〜あっちもだー、とかいって、そっちに手を出してしまい、そうこうしているうち、え?なんで今これやってるんだろう?なんて思うようになったら、もう最初のことなんて全然覚えちゃいない。違う?』
おっしゃるとおり・・・・・・−−;;; まさに我が家の部屋の話しにも通じます。 これって仕事でも同じなんですって。 この話しは、また次の機会にお話しします。
なにはともあれ、私、閉店といいましても、 規模が法人から個人に変わるだけで、あまり今までと変わらないと思いますので、 これからも是非お付き合いのほどお願い申し上げます。
|