★音楽♪いろいろ★...yuu

 

 

桜がそろそろ - 2003年03月30日(日)

指のしびれはあるものの演奏には響いてないのか
レッスンでは特別何も言われなかった
練習不足・・・くらいですかぽりぽりf^^*)

どうもワルツが苦手みたいです
人事のように書いてますが、自分じゃ苦手とまでは思ってなかったので
先生に何度も言われてやっと
「苦手なんだ」と気が付く次第で
慌てるのでどうしてもメロディーが走ってしまいます
先生の前だと緊張するので余計に走ります


そろそろ桜の季節・・・ですけど
近所ではまだあんまり見かけません
探せばちらほら咲いてるんでしょうけど
エルニーニョ終息とかで桜も平年に戻ったんでしょうか
まぁ入学の頃に満開がきれいで華やかでいいですよね


-

指がしびれてます - 2003年03月27日(木)

先生の都合で3週間延期になったレッスンが今週末
なのに先週末あたりから、右手人差し指がしびれてます
原因は・・・何でしょう???
特別な事、したわけじゃないんですが
最初は「そのうち治るだろう」なんて気楽に考えてたんですが
夜になっても治らない
次の日もその次の日もしびれたまま
幸い人差し指だけで他の指は大丈夫なので
練習や仕事はしてますが、やっぱりやりにくくって困ります

同じグループの先生に同じ様に訳がわからない指のしびれがあるって聞いた事あるのを思い出しました
でもその先生はちゃんと病院で検査もしてもらったけどはっきりわからないとか
「おそらくストレスでしょうねぇ」って言ってられたので私もでしょうか?
これ書くのも指1本使えないと不便です
まぁ、他の指の訓練にはなりますけど(^O^)


-

あんまり練習出来ません - 2003年03月23日(日)

厳密には、まだ春休みにはなってないんですが
家の中は春休み気分の人達(子供達)が暇にしてます

なので練習がなかなか出来ません
いつもなら学校に行ってる間にしたり、それが出来なかったら夜中みんなが寝てからするんですが
昼間は誰かがゴロゴロしてるので出来なくて
夜中は最近、疲れてるのかすぐ眠くなってきついです
何度か、みんなを気にせずチャレンジしてみた事あるんですが
全然集中出来なくて時間の無駄とストレスを増やしただけでした

しょうがないのでPCの引越しファイルの整理をしてたんですが
これも一応出来上がって日記書いてます

話は変わって、新学期が近いので生徒募集の事を考えてるんですが
実家では母が一人なんですよね
古くからのご近所さんがみなさん色々と面倒見て下さってるので
さしあたっては安心なんですが、やっぱり不安と言えば不安
出来れば今よりしょっちゅう顔を出せればと思います
でも、そうも行かなくて・・・
考え付いたのが都合のいい考え
向こうでも仕事が出来ればいいなぁなんて
これは夢の夢のような話なので実現はかなり難しいと思うんですよね
出張レッスンのみなら出来そうかな?なんて思いますが
そんなうまい話もないですしね
まぁ無理ですね・・・


-

グレード改定 - 2003年03月18日(火)

5月からピアノ・エレクトーンの学習者グレードが一部改定と言う事で研修に行って来ました

前から小耳に挟んでたんですがYP・YEは終了とかで
YPの方は新しい指導者グループを作ってそちらへ移行になるそうです
jetのようにテキスト買い上げシステムみたい
こちらに入るとYPのみで使ってたテキストが使えるようになるのと
グレードが最初から受けさせる事が出来るそうです
で、どうしようかと・・・
テキスト代もかなりかかるのも引っかかるんですが
改めて色々研修を受けなくちゃいけない
それほどまでしてのメリットがどれくらいあるのか?考え中です

新しい改定で個人宅レッスンの生徒さんにも気軽にグレードに触れてもらえるみたいです

でもね新しく出来る13〜11級の課題曲のリストがまだないんです
「たくさん受けさせてあげてください」
とおっしゃるんですが、課題曲がわからないのに・・・

ところでYEはどうなってるんでしょう?
グレードには専用テキストも入ってたので、なくなってるわけじゃないみたいですが
昔いたんですが同じ所属の先生方とは連絡取ってないので全然わかりません


-

美味しい中華が食べたい - 2003年03月14日(金)

もう放送は終わっちゃったんですが「熱烈的中華飯店」の音楽が気に入ってます

局のサイトから着メロをダウンロードしちゃいました(*^.^*)
そこで知ったんですが、曲のタイトルに料理の名前が付いてるんですね
面白〜い\(^o^)/

たとえば一番たくさん耳にしたと思う曲には
「牛細切り肉と椎茸の炒めもの 〜 Cooking man」
なんてタイトルが付いてます
最初にキャストが写るバックで流れてる曲には
「フカヒレの頂湯スープ 〜 奇跡への道」
ってタイトルです
番組のサウンドトラックが出てるみたいなんですが欲しくなっちゃいました

大島ミチルさん、旨いです!
チャイナイメージたっぷりですもん
ああ美味しい中華が食べたいですね〜


-

個人的な感想 - 2003年03月12日(水)

今年のシンポジウムには、発表会用のイベントとして
音楽絵本やPCを使ったお話などがたくさんでした

もちろん音楽や効果音にはエレクトーンを使ってあって
XGを使った物、あえてエレクトーン本体の音のみを使った物など色々でした

少し気になったのは、音楽や音作りそのものは素晴らしいんですが
読み手の声(マイクを使って)とのバランスがあまり良くなかったように思いました
音が前面に出過ぎてて、時々ナレーションが聞きづらい事がありました
それと効果音なんかは、ビックリするほどの音量で残念だなぁと思って見てました

会場でのリハーサルは出来ないのでしょうがないんでしょうけど・・・

それと同じグループの中でいくつかのグループに分かれて発表するんですが
いくつかに重なって発表されてる先生方が結構たくさんいらっしゃいました
みなさんが「あれもやりたいしこれもやりたい」って参加されてるのかもしれませんけど
もし、少ないからって無理にやってるんだったら
そんなにしなくてもいい気がしますね
1グループ15分でも全部やって3時間
もっと短ければ楽なのになぁと思うのは私だけでしょうか?


-

何とか終わりました - 2003年03月11日(火)

シンポジウムが無事終わりました

今回は去年作った物を実際にレッスンの現場で使ってみよう!
と言う事で去年の年末、イベント編とレッスン編でやってみた報告をしました

結果報告のみだと寂しいので、ミニサイズでそれぞれ披露してから
報告に入りました

私は去年に引き続きレッスン編の和風バージョンをやってみての
報告を話しました
一応、話す事を書いて行ったんですが
やっぱり人前で話すとなると緊張しますね
もともと声が低いのが余計に低く無表情な話し方になるのが
すごく気になって作り笑いを頑張ってましたが引きつってたんでしょうね〜

報告した先生方、私以外はすべてクラッシクバージョンだったのが少し残念でした
もうひとつパラパラ(ロック)バージョンもやったんですが
担当の先生が来られなくてパスになったんです

他のグループとはおとなしめで地味だったんですが
内容的には、引き続いて現実的に取り組んでるので
とてもよかったと思ってます

終わりの方で気がついたんですが、今回の発表のうちどれかのグループが
支部へ行く事になるそうなので
今年はパフォーマンスタイプが多かったのはそれ狙いだったんでしょうかね


-

カデンツ - 2003年03月06日(木)

先日のセミナーでカデンツの重要性を感じました
エレクトーンでは、昔ながらの右手メロディー、左と足が伴奏ってパターンだと
カデンツがしっかり出来てると楽チンなんですよね
最近は左手や足でもメロディー弾いたりするので
それなりのテクニックもいりますけど
でもやっぱりカデンツが出来ると、上達が早いんですよ

セミナー当日、受講者みなさんで色々弾いてみたんですが
やっぱり難しいです(>_<)
帰ってからコード進行表とか楽譜とかを清書して練習してますが
#や♭が多くなると止まりがちに・・・
そのうち見ないでもハノンのように弾けるようになれればいいなぁ
そしてコード付けのバリエーションストックをもっと増やせればいいなぁ
生徒さんたちにも簡単な所から覚えて行ってもらえるように勉強してみようっと

がんばろ〜(^o^)/


-

FDと仲良しに - 2003年03月01日(土)

やっと新しいPCが届きました
早速、色々なお引越しで2台と格闘中です
前のがファイルが多すぎるのか、やたら重くなってしまってたので
今度は軽く使いたいと思って
ハードに保存はなるべくしないようにしようと、あきらめ中です
FDに入れておくと、何かあった時に便利なのでいいんですけど
保存するのも引っ張り出すのも、ちょっと面倒でね・・・
まあ、この際、面倒がらずにFDと仲良しする事にしましょうか

前からのPCはエレクトーンとつなげて、主に仕事用に使うつもりです
入ってるソフトをもっともっと活用出来るようにお勉強しなくちゃ!


-




↑押すと変わります
My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home
BBS