夕菜の日記
夕菜の日記
夕菜



 デビュー
2010年03月31日(水)

何日か続けて日記を書いてみたと思ったら…

おほほほほ~
やっぱり続かなかったか(笑)

なんかね、充実した毎日だったわけですよ。

最近のわたくしの趣味?!の「超節約」のライフがねっ♪

まず振り返ってみての一番の自慢はね~
いかなごのくぎ煮デビューでしょうかね。

これはね~
私が住んでいる地域は
春が来れば…いかなごを炊く香りがそこら中から漂ってくるのです。

ただね~
ウチの母は毎年炊いていたのですが…
新鮮なものを求めて列を作って並んで手に入れるらしいのね。

その上…ここ数年はいかなごがめちゃくちゃお高くなってしまって(^_^;)
去年も1キロあたり1000円を当たり前に超えちゃっていたんですよね。

だから私には縁がないな!と(笑)

ところがねぇ~
同じ職場のパートさんが仕事帰りに半額になっているものを見つけて
炊いても上手にできるものだよ♪と教えてくれたんです。

おお!!
私の大好きな半額♪
これならチャレンジできるかもしれな~い。

で仕事帰りにスーパーに立ち寄ってみるとね

見つけちゃいました。

そう…
あれは連休の最終日。
世の中の主婦は連休最終日には頑張りたくなかったのでしょうか。


半額♪

780円の半額!!!


これならたとえ失敗しても悲しくないぞ♪

で、ためしに1キロ炊いてみたところ、
なんと初めてだったのに大成功。

そして数日後には




↑投票ボタンです。クリックするとコメントが変わります。
いつも投票してくださって、ありがとうございます(#^O^#)

もうこれは…
頑張るしかない!!

ということで、今年はいきなり3キロ炊いちゃいました。

炊き方の成功と同時にお値段が自慢で自慢で(笑)
ホント自己満足に陥ってます(#^O^#)






↑投票ボタンです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございます(#^O^#)


My追加












 二の腕シェイプ
2010年03月12日(金)

やめられないとまらない~♪と
コマーシャルがありましたっけ…。

ああ…
どうしてスナック菓子って美味しいんだろ。

夜遅くに食べるのやめた方がいいのだろうけど(笑)
つい、子どもたちに見つからないように食べちゃいますわ。

でも、体もちゃんと動かさないとね。
二の腕のぷにぷにしたやわらかさがマジでまずいです。

ということで、
本日はちょっといいことをやってみました。

運動が苦手、というか嫌いというか、
わざわざ時間を取っていない私としては、
普段から日常の何気ない動作でストレッチをしてみたりはしてるんです。

下の方のおなべを取るときにひざを曲げずに柔軟のように取ってみたりね。
一応、ちょっとは体を動かすことを意識しているというか♪

今日、二の腕によさそうだと思った動作は




↑投票ボタンです。クリックするとコメントが変わります。
いつも投票してくださって、ありがとうございます(#^O^#)

なんかこれは目に見えて綺麗になるし、
運動した気分になるし、
なかなか良いなぁ~と
自画自賛してしまった夜なのでした。

なぜ、夜に思い立ってやったのかというと
明日はマンションの配水管の掃除に来るからなのよね…。

めんどくさい~。
でも、考えようによると、これもいいかも。

だってあまりに汚れていたら恥ずかしい…と
掃除しますもんね(笑)

ホントは普段からやらないとダメなんですが(^_^;)

せっかくなので、美しさをキープできるように
こまめに掃除がんばりましょうか。






↑投票ボタンです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございます(#^O^#)


My追加











 おそるべし
2010年03月11日(木)

なんだか…
着々と毎日日記書いてる感じですよね~。

雨とおりこして関西に雪が降るかも?!(笑)
なんて冗談ですが…

今日も寒かった(>_<)

にいちゃんが発達検査を久々に受けるため
仕事帰りが夜ではなく昼間だったわけですよ♪

で、仕事帰りに買い物するのに
ちょっとあまりに汚い格好ではイヤだね~と
(夜ならいいんかい?という突っ込みはこの際なしで♪)

仕事着!!という感じではなく
レギンスをはいていったのでありました…。

そう。
この冬ね~
ちょっと若者の格好もしてみたくて?!
唯一一本購入したんですよ。

一応…
わたくし…
体重は20代の頃と変わってないのでね~
ぱっと見た目は変わっていないのですっ♪

……。

ぎゃぁ!嘘ついたからって
そんなに引かないでおくれやす。


いやぁこんな話ではなくてね
私の今朝の仕事中の話ですわ。

寒かったし、
膝丈の冬物厚手のエプロンをつけていたものの
レギンス恐るべし( ̄□ ̄!)




↑投票ボタンです。クリックするとコメントが変わります。
いつも投票してくださって、ありがとうございます(#^O^#)

見えないところで
えらいことになってましたわ(笑)

寒いのなんのって。

ちょっとどうにかしたいと思った瞬間でした。

そして、
にいちゃんの発達検査。

たしか6年生のとき以来なので
2年ぶり。

すっかり大きくなったにいちゃんを
受付の看護師さんたちが「わぁぁぁ!」「大きくなってぇ~」
「男前になったねぇ~」と盛大に出迎えてくれ
テレながら挨拶をしていたにいちゃん。

2年ぶりのWISC-Ⅲ…かな?
これが1時間くらいと、あと5分休憩をはさんで
30分ほどの検査をこなしたのでした。

5分休憩のときのコメント。

どう?学年末試験より簡単やったやろぉ?  と聞いてみると
にっこり頷く。

で、観点の違う話を聞く。

「数字言うやつな~覚えとったわ。」

はい?

数唱のことやろうかねぇ。

どうも、先生が数字を言ったのを覚えておいて
後で答えるものなんだけどね。

2・6から始まるやつやったな~と思いながら聞いてたら
やっぱり2・6から始まった♪と嬉しそうに報告。

……。

えらいねぇ~。
「そんな部分」の記憶が良くて(笑)

この間の学年末試験の数学17点やったらしいけど、
その不思議な記憶力の使い方、なんとか移動できんのかしらっ。

好きなことにはすごい力を発揮して
アニソンだとかネット上に流れる替え歌だとか
気に入った台詞などは、かなり長文でも完璧に再現して楽しんでいる毎日。

どうして学校の授業は覚えないのぢゃぁぁぁ?
ま、気に入ってないからだろうけどな。

にいちゃん…おそるべし。






↑投票ボタンです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございます(#^O^#)


My追加






 野菜
2010年03月10日(水)

さきほど…思い立って

人参を一気に3本切っちゃいました。

しかも千切り<( ̄^ ̄)>
夕食後によくがんばった♪と
自画自賛しておきましょう(笑)

そしてジップロックに入れて平らにし、冷凍♪

やる気が起きないと
どうもめんどくさくて…
野菜切る時間ないし~なんてことで
ついつい野菜不足になってしまいますからね。

ほうれん草も最近安いのでよく購入するのですが…
こいつもさきほど2束がんばって洗い←そこかよっ

ちゃっちゃと手際よく?!湯がいて切っちゃいました。
いつもと違ったのは
湯がくときに時間を計ってみたこと!!

実は、今日職場で昼食を食べているときに
ちょうど、職場のご飯にも私のお弁当にもほうれん草が入っていて
向かいに座った独身男性から質問があったわけです。

「ほうれん草って何分くらいゆがくん?」と。

え~?
……。

適当。
計ったことないしなぁ~と答えていると

この間




↑投票ボタンです。クリックするとコメントが変わります。
いつも投票してくださって、ありがとうございます(#^O^#)

おいおい(>_<)

で、「1分くらい?」と聞かれたものの
こう~
見た目でそろそろ…と判断するもので
検討もつかん(笑)

「そうやなぁ~大丈夫ちゃう?」と
一応答えてみたものの
妙に気になったわけですよ。

で、お湯がしっかり沸いてから
ほうれん草投入♪
タイマーON!

のはずが、触りすぎて止まったりして
ちゃんとは計れなかったんですけどね~
今日は結構寒かったし、水が冷たかったので
お湯に投入したほうれん草が冷えてたと思いますね~。

結果…
1分ではちょっと無理。

やっぱり再びちょっとお湯がぐらぐらしてくるまでゆがきますよねぇ?
ま、好みの問題だし個人差あると思いますが。

彼は食生活の改善を言われて
野菜を食べなきゃ…と思い立ったらしく
その気持ちに拍手♪

明日、2分くらいで様子みれば?と伝えてあげることにしました。

でも、よく聞くとそれ以前にやることがありましたさ。





↑投票ボタンです。クリックするとコメントが変わります。
いつも投票してくださって、ありがとうございます(#^O^#)

いくらなんでもねぇ~
買い物から始めてもらわないとね♪







↑投票ボタンです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございます(#^O^#)


My追加











 寒さとの戦い
2010年03月09日(火)

寒っ(>_<)

一度暖かくなって春~♪を感じてからの寒の戻りは
妙にこたえますなぁ~。

めちゃめちゃ寒かったですね。
雨が一緒ってのがこれまた余計にね。

しかしっ!
明日はもっと寒くなるという噂ですけど…
暖房はしない我が家です。←きっぱり。

なぜなら…




↑投票ボタンです。クリックするとコメントが変わります。
いつも投票してくださって、ありがとうございます(#^O^#)

今年はほとんど使わなかったなぁ。
よくがんばったものよ。
やっぱり厚着が基本♪
で、一番よいのはひざ掛けですね。

これはやっぱり温まる基本のようです。

それにしても…三寒四温っていつまで続くのやら?だけど…
明日はにいちゃんの中学校の卒業式。
今年は2年生で、我が家とは関係ないですが、
来年はこんなに寒いと嫌だなぁ~。

ちょうど「四温」の部分が卒業式にあたるように念じておきましょうかね。






↑投票ボタンです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございます(#^O^#)


My追加







 お米
2010年03月08日(月)

夫の実家から電話があった。

そろそろお米送ろうかぁ?と。

ありがた~い(#^O^#)
ホントにありがた~い(#^O^#)

これが我が家の家計を多いに助けてくれてますなぁ~
しみじみ。

今は朝にご飯を食べるのが2人。
昼のお弁当が3人。
夜は4人。

それで7合。

多いよなぁ~きっと(笑)

でもね
しっかりご飯食べることはよいことですよね♪

そういや…
先々週あたり、
精米したお米が無くなってしまって
一週間玄米生活をしたんです。

美味しいんですけどね。
最初の1回2回は良いのですが…
噛みごたえもあって、なんと食べる量が激減したという(笑)

ダイエット考えている方にはお勧めかも?です。

でも続くとやっぱりつらいのね。
みんな、つらいとは言わないのだけれど。




↑投票ボタンです。クリックするとコメントが変わります。
いつも投票してくださって、ありがとうございます(#^O^#)

なんか、戦後の子どものようでしたよ。

こ…こんな真っ白な飯…
い…いいのかいっ?みたいなね。

小さなことで感動できてよかったですわ。

たまには、
精米するのを忘れてみるってのもよいね。

白いお米に対する…新たな感謝の心が生まれましたよ♪






↑投票ボタンです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございます(#^O^#)


My追加








 更新
2010年03月07日(日)

なんと!
ほったらかし状態になっていたサイトを少し手直ししているうちに
書きかけの文章を見つけてしまい?!
若干…更新してみた日曜日なのでした。

思い立った時にやらないとね♪

ここのところ
ちょっとマメに日記書いてる気がしますよねっ<( ̄^ ̄)>

心に余裕が出来たのかも?!

日々の節約のかいあってか、
ここのところ家族みんなが空腹を我慢することなく(笑)
比較的平和に楽しく暮らしているし♪

平和といえば
家庭内の暴言なども今は何もな~い。

あ、でも…
あんまり調子にのると次回はきっと
父VS次男対決の時期が来ますよね( ̄□ ̄!)

ま、しゃ~ないか。

いつまでもべたべた仲良しな父と息子ってありえないし。

小さい頃はべたべた仲良し。
思春期には一度、離れる。
大人に近づき、再び同士となる。

こんな関係が
理想なんでしょうかねぇ~。

そういやこの間の秋、最悪に険悪なムードだった父VS長男対決は
一応表面上は終結している雰囲気ですよ。
ちょっと奥さんっ♪

ま、父が余計なことを言い出せば(笑)
すぐにでも勃発する勢いはありますけど♪
だって、体は大きくなっても14歳だもんねぇ。

「オレのことを信頼してくれてる」
と、しっかり感じることができれば、落ち着くわけやけど
「馬鹿にしてる」と思ってしまえば
関係修復には相当の努力が必要となりますよん。

心して、がんばるんやでぇ~夫よ。
陰ながら応援しとります。

突然ですが…
最近私が一人で実行している




↑投票ボタンです。クリックするとコメントが変わります。
いつも投票してくださって、ありがとうございます(#^O^#)

狭い空間ですからねぇ~
座ることさえできれば、問題なしです♪
慣れれば
目をつぶっていても手探りでペーパーは取れますでしょう?(笑)

そんなことより早く寝るほうが
電気代かからないような気もしますね。






↑投票ボタンです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございます(#^O^#)


My追加







 自慢の弁当
2010年03月06日(土)

今日のお昼ごはんは私が一人出勤ということで
手抜き。

たいていカップラーメンなどを持って行くんですがね~
今日は自慢の品ですよ♪

夕べスーパーに行った際に見つけた
かつ飯というもの。

なんでも加古川名物らしい。

ご飯の上に千切りのキャベツが乗っていて
その上にとんかつ。
で、デミグラスソース。

なんか美味しそうで買っちゃいました。

案の定…
私のお弁当を見て周りのみんなが注目です。

「美味しそう~うらやましい~♪」と。

そこで調子に乗って




↑投票ボタンです。クリックするとコメントが変わります。
いつも投票してくださって、ありがとうございます(#^O^#)

感動はさらに大きく(笑)

ま、正確に言えば
賞味期限きれちゃってますが(^_^;)

丈夫な夕菜さんには関係ございませんっ。
美味しくいただき、
安さに満足する…幸せなひとときなのでした。






↑投票ボタンです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございます(#^O^#)


My追加







 散髪
2010年03月04日(木)

子どもたちが小さい頃から通っていた散髪屋さんが閉店してしまった…。

で、困るのが新しいお店探しだったのね。
まぁ、新しいお店開拓にわくわくする人もいるけれど、
我が家の息子たちに「わくわく」なんて言葉はタブーかも(笑)

行かない…
母さんが切って…

…とまぁすっかりお店から遠ざかっていたのですが
急に行ってみることになったのだわ。

にいちゃんは「母さん…来るん?」と聞きます。

え?行かん。と即答の母。

ほっとした表情のにいちゃん。

( ̄□ ̄!)

なんか…なんか…大人になってるかも(T_T)
この間まで、兄弟二人でいってらっしゃい…と促しても
ついてきて~(#^O^#)と頼んでなかったかい??

なんか寂しいかも。

そして…
ソフトモヒカンにするだのなんだの言いながら
兄弟二人で出発したのでした。

一応、髪型の切り抜きを持たせてね♪
ええ。
やっぱり「こういう感じに」って目で見れたほうが
お店の人もわかりやすいでしょう??

やっぱり過保護な親ばかですかねぇ~。

しばらくして
伸び放題に伸びていた髪をさっぱりとさせてきた二人は
なんだかまた一歩何かをクリアしたような
すがすがしい感じに見えて…うっうっ…ホント大きくなったねぇ~。

そういや…
この間、たっちゃんの小学校で1/2成人式というのがあって
なんかすご~く来てほしそうにしてたから
半休もらって見に行ったのね。

我が家ではまだまだ赤ちゃん扱いなのに
なんか大きくてのぉ~
立派に大きな声で感謝の言葉なんぞ発表しているわけよ。

ひやぁ~(T_T)

これ…卒業式より感動やん!!!!!

ホントよかった!!!!!

だって、きっと本物の成人式なんて
「産んでくれてありがとう」とか「いつも感謝しています」とか
絶対言ってくれないぞ。(私も言わんかったと思うし(^_^;))

純粋な10歳だからこそ、今だからこそ言えることなんやろねぇ。

…と、たかが散髪ですが
されど散髪。
感動つながりで、思い出したりもした出来事なのでした。

でもそのお店…
なんか腑に落ちないことが一つ。





↑投票ボタンです。クリックするとコメントが変わります。
いつも投票してくださって、ありがとうございます(#^O^#)

……。

お菓子とか飴とかくれるお店はあるよなぁ~。
でも、これってどうよ??

私が余分に支払ってる感じじゃないかい??






↑投票ボタンです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございます(#^O^#)


My追加





 復活
2010年03月03日(水)

最近、どんどん書くペースが落ちちゃって(^_^;)
いけませんなぁ~。

先日、職場でネットの話になってね~
ブログ始めようかと思って!っていう子がいたから

そういや…私も毎日日記書いてたっけな←遠い目

一応サイトは残してるぞ(笑)

…と思いつつも
以前なら「夕菜」で検索したら上位に入ってくるよ♪と
はりきって言えたサイトも
放置されすぎ状態のままじゃ~紹介もできやしねぇっ!と
ハンドルネームすら教えることもできずに言葉を濁してしまったわたくし。

いかん!
いかんいかん!

もともと「夕菜の宝箱」を作った当初はね…
私の体験を通じて
若者に人生をしっかり考えたり見つめなおすきっかけになってほしい♪などという想いがあったんではないかっ!!

それをせっかく独身の女の子が「まだ残ってるんですかぁ?」と
聞いてくれているのに
「よかったら見てよっ♪」と即答できないとはいかんっ。

…というわけで改めて自分のサイトを見直してみました(笑)
はははは。

プロバイダ変えて引越ししたときに
頑張ったつもりだったけど
実はリンク切れてめちゃめちゃになってたし( ̄□ ̄!)

9年前「本が出せるんじゃない?」なんてささやかれた?!
結婚と離婚の話が全部見れない状態のまま何ヶ月放置していたんだろう?
何ヶ月じゃきかないかもなぁ←しみじみ。

久しぶりすぎるとやり方も忘れちゃってましたが(笑)
なんとか復活させました!!

そして懐かしい日記も少し読み返してみたところ…

怖い事実を発見( ̄□ ̄!)

もうすぐ勤めはじめて3年になるデイサービスでの出来事なんですがね

ある朝、出勤したところ
社長が…というところでコメントの続きが読めるボタンを押せと
書いているから
何?何?何の話やの??と
全く記憶にない私は楽しみにしてクリックしてみたところ

「髪、切ったん?」と言われていたらしい!!!

これはねぇ~
びっくりですよ。
ひいちゃいますよ。わかる人にしかわからないかも…ですが。

え?
何が怖いかって??




↑投票ボタンです。クリックするとコメントが変わります。
いつも投票してくださって、ありがとうございます(#^O^#)

ま、扱いは変わるもんやねぇ~。

こうやって自分の思いをたまにでも書いておくのはやっぱり良いかも。

そういや…
転職することにする!!と決めた日から
ふと気がつくと1年以上経っちゃいました(笑)

なんだかんだとありながらも
今は職場の仲間たちとの関係は楽しいし♪
利用者さんとのかかわりが楽しいし♪
職場は近いし♪

ま、いっか(#^O^#)と
アクションおこさずに過ごしている毎日。

やっぱり基本的には楽観主義者やねぇ~。

給料あがれ♪と祈りをこめつつも、あがりそうもないんで
超節約生活にも励んでいる毎日だけど
やっぱりアクション起こすべきかいなぁ…とちらっと考えたりもしてね。





↑投票ボタンです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございます(#^O^#)


My追加








初日 最新 目次 MAIL 小さなつぶやき掲示板


My追加