初日 最新 目次 HOME


普通の日記

HOME

2006年11月19日(日)
執筆記念日

ずーっと日記は滞っていますが本日日記の執筆記念日です。
掲示板で数字当てクイズを行っていましたがたった今私が入室した時の数字は89637。
取り急ぎお知らせいたします。



2006年11月03日(金)
文化の日のこと

特段予定のない文化の日。
何気なく新聞を見ていたら文化の日らしく叙勲された方々の一覧が掲載されてたけど
お役人だった人とか大学に勤めてた人とかが圧倒的みたい。
もちろん偉くならない事には該当しないんだろうけど就職先を選ぶ時点で
勲章をもらえる道に進めるかどうかある程度将来が見えちゃうってことみたい。
最近勲章の呼び方が変わったから以前みたいに数字が入ってるわけじゃないし
何だか上下関係が曖昧でよく分からないってのも正直な感想。
貰った当事者は大喜びしてるのかもしれないけど。
で思い出したんだけど私の祖父はその勲章を持っていたんだよねぇ。
貰った当時はそれほど関心を持っていなかったけど
地方議員だったから長きにわたり地方自治に貢献したってのがおそらく該当理由。
祖父が亡くなった時にその勲章が飾られてたのは知ってたけど
あれから遺産相続で拗れちゃったから実の子である母は実家訪問を許されてない。
母の実家を継いだ伯父夫婦は勲章に関心はなさそうだし
今さらながらにあの勲章はどうしちゃったかなぁって思っちゃう。
貰った本人には貴重なものでも遺された遺族にはただのゴミってこともあり得るしねぇ。
たかが勲章されど勲章ってちょっと微妙。
で、今日の新聞の一覧表の中に「元国勢調査員」なる人もいたんだけど
国勢調査員って国内に相当数いるはずだから
他の職歴なりを出せなくて便宜上そういう風にしたとしか思えないよぉ。
単なる国勢調査員だったら実家の父だって該当者じゃん。
力が働いているのかいないのか勲章ってそんなに嬉しい物なのかなー。
ってなお慶びの記事とは裏腹で叙勲辞退の記事にも目を奪われちゃった私。
長男の通う中学って某学校法人が運営してる中高一貫私立校なんだけど
そこの元役員が今回の未履修問題発覚によって叙勲を辞退したって言うんだもん。
発覚時期が悪いって言うか運がないって言うか
おそらく彼には最初で最後の叙勲だったはずなのに何だか気の毒って思えちゃう。
で、文化の日なんて我が家にはただのお休み日。
旦那ったら義母と一緒にパチンコに出かけたのはいいけど私の車で出かけるなよぉ。
夕方買い物に行くのに旦那の帰宅を待って行くことになったのは大きな迷惑。
旦那と義母は外食でって思ってたらしいけど
長男はスカウト活動だったし次男と私は外食に乗り気じゃなかったから結局夕食も別行動。
それにしても憲法が公布された日が文化の日って何でなの?



2006年11月02日(木)
合唱コンの日

今日は長男の合唱コンクール当日。
学年ごとに設けられた課題曲はそれぞれクリスマスに聞きなれてる讃美歌みたい。
毎年3年生が上位入賞を果たしてるから長男達もそれなりの気合。
合唱コンクールの会場って学校じゃなく某ホールを借りてのイベント。
ってことで多くの保護者が足を運ぶんだけど去年も一昨年も行かれなかったんだよねぇ。
芸術選択で音楽を選んだ場合だけは高校1年生になっても合唱コンに参加するけど
長男達って書道を選択しているからこれが最後のコンクール。
何とか仕事の段取りを付けて12時からの開演には間に合わせたいっ。
でも明日が文化の日で今週は1日短いから3連休を控えて忙しいってのも事実なわけで。
それでも昨日の帰宅時に宣言した通り
朝の時点でも「合唱コンに行くから午後半休」って周囲に広く告知。
今朝って8時からの会議の為に4時半起きしてお弁当作って6時半には電車の中。
8時に続いて9時半からの会議が控えてたから自席に戻る時間も一瞬で。
10時半過ぎに自席に戻ったはいいけど席に戻るなり合唱コンへ向かうのは半ば諦め状態。
12時開演直後に長男達の出番があるわけじゃないけど
遅くとも11時には電車に乗らないと合唱コンには間に合わない。
各学年5クラスあるうち長男達の出番はプログラムによれば3番目。
でも月曜日の日程について急ぎの電話が入っていたり
とにかくすぐに処理しなくちゃいけない案件が机に山積だったんだもの。
もうちょっと違った形で週末を迎えることができればよかったんだけど
どう考えても後輩に任せて半休できる状態じゃない。
一瞬で「合唱コンに行かない」宣言。
「行った方がいいよぉ」って有難い声もあったのは事実だけど
午後の仕事量を考えると行かなくて正解だったって言うか。
結局朝の7時半に出勤して夜7時半までみっちりお仕事することになっちゃったもん。
職場を出る前に自宅に遅くなっちゃった旨のご連絡。
気になってた長男の合唱コン結果も確認したんだけど入賞はできなかったって。
持ち帰ったパンフレットに友人のクラスに対する長男なりの微笑ましい講評。
友人ママに確認すると長男達も頑張ったみたいだからやっぱり見たかったかな。
で、帰宅したら子供達が先月受験した英検結果が届いてた。
2度目の3級受験となる長男は2次試験に駒を進めることができたから一安心。
5級に初挑戦した次男はわずか2点差で不合格だったけど
吐き気を伴う風邪でも惜敗って感じだからもう一歩頑張って合格して欲しかったかも。



2006年11月01日(水)
デパート直行

今日から1週間ほど某百貨店で開催されるお茶のオープニングイベントが今朝の出勤地。
いつもだったら四ツ谷で乗り換えるんだけど新宿で山手線に乗り換えて。
何だか日頃見慣れない景色だからちょっと戸惑っちゃうよぉ。
とりあえず目的の駅で降りたはいいけどおのぼりさん状態。
駅の傍にあるのと同系列なんだけど奥まった場所にあるのが本店だなんてねー。
スクランブル交差点を越えて目的の百貨店に着く事は着いたけどまだ開店前。
すでに入店してる担当者に携帯で連絡を取ると
「通用門から入店せよ」ってさらなる指示が出されたから店員さんに混じって入店手続き。
入店時刻とか氏名とか必要事項を記入すると目印のリボンを着けて裏口から入店。
昔々大学生の頃百貨店のお歳暮のバイトをした時以来の裏口かも。
開店前とあって店員さんは品物を慌しそうに搬入してたけど。
で、普通百貨店と言えば10時開店が定番なのにここは11時開店なんだって。
11時から19時までって思いっきり殿様商売って感じだけど駅から遠いことが災いしてるのかな。
なんてことを考えちゃったけど私のお仕事はお茶のイベント。
開場前に一通りお茶器なんかの工芸品をご覧頂いて開店前にテープカット。
11時の開店と同時に開場には凄い人が押し掛けちゃってたけど
これだけのお弟子さんが集まってきてるってことだよねぇ。
私もお茶を一服頂いてちょっとだけ平和な気分を味わっちゃった。
春の京都出張と違って和菓子三昧にならないのが救い。
1席くらいだったらお茶も和菓子も美味しく頂けるってのが正直なところだし。
で、お煎茶って小さなお茶碗で1煎目と2煎目を頂くのが常なんだけど
お茶席で入れのは正客へ運ばれることになってるから裏でも同じ作業が行われてるんだけど
正直裏手で入れてる人の方が稽古を重ねた古参のお弟子さんって場合が多いんだって。
だから裏から出るお茶の方が美味しいとも言われるんだけど
私ったらその裏の作業が行われる水屋に入って紙コップでお煎茶を頂いちゃったぁ。
小さな器で型通りに頂かなくて済むし紙コップに半分も注がれてるから思いっきり贅沢。
これも内輪の人間として認められた証なのかもしれないけど正直こっちの方が嬉しいぞ。
で、今日もいつも通り自分の分のお弁当も持参してたんだけど
百貨店内のお蕎麦やさんで昼食をご一緒する事になっちゃった。
昨日も後輩にお弁当箱を預けちゃったのに2日連続で食べられなかったしー。
それにしても今日お蕎麦をご一緒した人がマイお箸を持参してたのには感心しちゃったなぁ。
彼女が持ってたネーム入り組み立て式お箸はこれからの時代の必需品になるかもしれないわ。
昼食後はいつも通り職場に戻ったけど明日の準備で何だかドタバタ。
明日が終われば連休なんだけど無事に休みを迎えられるのか何だか心配になってきたわ。