
|
 |
2004年05月31日(月) ■ |
 |
♪あじさい通り |
 |
ぬぁんと大阪で今日 12時から14時の2時間で気温が13℃下降したそうだ 昨晩は熱帯夜でそのまま気温は上がって今日も真夏日に しかし、昼過ぎからの雨により 一気に10度代まで転落 涼しくなりました
この雨も明日東京につくまでに止んでくれたらいいのになぁ・・
♪この雨あがれ〜 あの娘の頬を照らせ ほら 涙の数など忘れて 変わらぬ時の流れ はみ出すために切り裂いて 今を手に入れる (あじさい通り/スピッツ)
♪もうちょっと もうちょっと 頑張ってみるから ねえもっと ねえもっと いい事があるかな 今日は雨降りでも いつの日にか (雨のち晴れ/Mr.children)
♪雨のち晴れ模様 響くがまま僕らはどこまでも 歩けばほら道端の コケに咲いた花さえ 雨上がり (雨上がり/レミオロメン)
|
2004年05月30日(日) ■ |
 |
♪アカシア |
 |
最近の就活テーマソングは 「アカシア」/レミオロメン('04.5) 「瞳を閉じて」/平井 堅('04.5)
結構、お気に入り 蒸し暑い最近をふっ飛ばせって感じ いよいよ、真夏日に熱帯夜だもんね ばてないように・・・
さて、その本格的夏に向けてMDを編集して 無人島ツアーの行きの車とかでガンガンにいきたいとこと
あっ、もうすぐ「くるり」のLIVEだ 楽しみ楽しみ!
|
2004年05月28日(金) ■ |
 |
▼就活第2期ピーク |
 |
【説明会】東京書籍 【ES通過連絡】東京書籍 【会った人】たけしゃん
【場所(昨日より)】 昨夜:自宅→茨木→京都→(地下鉄)→烏丸御池→京都市役所前→たんとくわんと(木屋町三条下る) →京劇→(タクシー)→京都駅→(琵琶湖線終電)→南草津→(DASH)→たけしま邸
今日午前:たけしま邸→(バス)→南草津→(人身事故)→茨木→自宅 今日午後:自宅→茨木→新大阪→南草津→茨木→自宅
京劇で新歓コンパ終了後、 たけしゃん家まで上記のように行き、朝までマリオる 少し寝て、かなり忙しいのでゼミをさぼって、一旦帰宅後スーツでリクルートへ
とにかくわけわからんほど、昨日から移動してグッタリ そこにメガネをたけしゃん家に忘れて南草津まで持ってきてもらったり 急いでいるのに、人身事故に電車内に閉じ込められたり・・ 1時間程で選考終わって、いきなり明日来てくださいと車内で言われたり・・
とにかく疲れがピークに達してます 明日も面接・説明会 明日が終われば一段落 今がいちばんしんどい時 がんばろう
あっ、最後にたけしゃん ほんとありがとう 教職がんばってください☆
|
2004年05月27日(木) ■ |
 |
▼新たな面接のタイプ |
 |
【一次/GD】兼松コミュニケーションズ 【場所】千里中央→梅田→堂島→梅田→千里中央
初めての面接のタイプで 圧迫ではないが、上から部下を見下ろすような感じで 駄目だしとかそういうのが多かった 「リラックスしていきましょう」 とてもそんな空気じゃなかったなぁ・・ ネクタイの色まで言及されたりね・・・ 最近の学生は・・・とか もっとこうしろ・・とか
まぁ、渇を入れてくれた言う面では 新鮮な面接だったのかなぁ・・ さて、新歓コンパ行ってきましょう(17:27)
|
2004年05月26日(水) ■ |
 |
▼SUPER EXPRESSに揺られて・・ |
 |
 【説明会】農協観光 【出会った人】ザク・フッキー・なっちゃん(OG1)
【場所】茨木9:49→(普通)→9:57高槻10:00→(新快)→10:13京都 京都10:34→(700系のぞみ 124号)→12:53東京 東京13:25頃→(山手線普通)→13:30秋葉原
秋葉原16:15頃→(京浜東北線普通)→16:20頃東京 東京駅→Rits東京オフィス→東京駅
東京19:50→(700系のぞみ 67号)→22:11京都 京都22:18→(普通)→22:45茨木
久しぶりの新幹線 3人で予定をそろえて一緒に自由席で
説明会の受付では「立命館」と言うと「わざわざ遠くから・・」とはじめに声をかけてくれ、 司会の方も「今日は関西のほうからもお見えで・・」 帰りにも顔を覚えておいてくれて 「京都からですか?」 とまたさっきの人事の人に話しかけられ、すこしお話しました
説明会では、学生同士がしゃべったりすることも無いし、 笑いもなしの少し東京?って感じがした説明会でしたが 行ったかいがあった説明会でした
と、言っても交通費が出るわけでもないんだけど、次回は1次面接で 再び上京決定 しかも来週 早い・・
説明会後、東京駅に戻り立命オフィスの見学というかオーパソを使う 職員の方は、立命の人と思えないほど親切な人でした 内々定報告のフッキーにはおめでとうとか まだの俺には「がんばってください」とか・・ ちなみに着替えや荷物の一次預かり、各種証明書の発行 休憩などなんでも出来る雰囲気のいい場所 おすすめ
その後、回転寿司を食う この頃、体調不良と疲れでかなりしんどくなってきた その後、東京勤めのなっちゃんから着信(メール出してた) 少し、コーヒー飲んで 茨木駅駐輪場閉鎖23:00に間に合うように一気に帰りました
なっちゃん コーヒーありがとうございました☆ しかし、一つ失敗 コーヒーのせいで 帰りの新幹線2時間強 ほとんど寝られず 疲れた・・
|
2004年05月25日(火) ■ |
 |
▼夢をつかむ |
 |
明日は農協観光の説明会に秋葉原へ
今のところここのグリーンツーリズムの事業に関しては JTBや日本旅行より魅力的かもしれない 自然と触れ合う旅行 実際、RUCCの旅も 山・峠を登り、そこからの景色に感動したり 灼熱の太陽にフラフラになったり、強烈な雨にテンション下がったり 美しい銀世界で雪と戯れたり 自然を相手にした旅だ 文化・観光的要素を目的としたポタリングとは遠い
またここの農協観光は子どもたちの農業体験なども企画していて 明日の説明会は非常に楽しみだ ほんとここまで追い込まれてものすごい行きたい企業にみつかった 絶対に妥協じゃないという自信がある そんな明日は いっちょ往復のぞみ号で!!(京都市内〜東京都区内 往復・自由席・学割 約¥22000)
面接が初めてといううえぽんの自己PRと志望動機の相当数のメール添削 内々定もらったわけではないので、どれだけ役に立つかわからなかったけど 自分で出来る限りアドバイスした でも、実はそれは同時に自分の心にもアドバイスを もう一度自己分析していたとも思う ある意味もうほんとにラストチャンスやし 北海道から実家へ就活で帰ってくる彼女のモチベーションに比べたら 東京なんてなんぼのもんじゃい
今度こそ夢をつかむ!
|
2004年05月24日(月) ■ |
 |
初ソフトコンタクト |
 |
朝起きたら震えはとまっていたが、体調イマイチ 微熱続く
そんな中、今週後半からはやばいくらい忙しいので 今日中に目医者へ 指に触れたら荒れるくらい強い薬を使ったおかげで 1年2ヶ月ぶりに なんとかコンタクト使用許可(チョクチョク使ってたけど・・・)
清潔感を保つため、ソフトの1DAYに ただ、1DAYに乱視矯正は無く ハ−ド(-6.25)、ソフト(-7.5)と大幅にアップしたわりに 昨日の鉄腕DASHの富山湾の蜃気楼のように 像が安定しない 二重に見えたり・・ なんかメガネのほうがいいやんけって感じ・・
目が完全に回復するまではソフト生活 何にせよ着け外しをマスターしなければ ムズイ
もっとなんとかせなあかのはこの風邪やな・・
|
2004年05月23日(日) ■ |
 |
風邪の兆候 |
 |
東京行くと決まったとたんにこうだ 熱・咳・頭痛・関節痛・吐き気・寒気・震え等の症状が出てきた 間違えなく風邪の兆候 明日一日寝てるような気が・・
ほんと幼稚園の頃から遠足とかの旅前には 風邪を引く どうなってんだ 今回ははやくなおりますように
カナに英語でMAILを打った 自分の英語力の無さが情けなかった・・
|
2004年05月22日(土) ■ |
 |
あの旅を思い出して・・・ |
 |
いっぱいっぱい後 千本鞍馬口でみんなとお別れし、 ザク邸へ
そっから6時間ほど朝まで二人で語る 仲間・旅・将来・経済・恋愛色んな事を話した いままで考えたら、ザクとこんなに語り合ったことも少ない・・
その中で 初めての前哨戦・初めての合宿が一番感動・思いで深いものという話で盛り上がった
ザクにとってはフッキー・やっちゃんと北海道の旅 俺にとってはキョーコさん、セキショーさん、ばんばんとしまなみ・四国の旅
ザクの夕暮れの十勝岳の下りの感動の話や足が動かなくなった話 やっぱチャリの楽しさ、辛い事が思い出になること 八幡浜で真っ暗な中、宿探しに苦労したこと 宇和島で優しいおじさんの家に泊めてもらったこと 等を自分の旅に照らし合わせて、めっちゃ共感した
1回の夏合宿の頃の無邪気な頃 今では、サークルに対して知ってしまって、余裕があるけど そんなのが全く無かった当時、 自分の世界がどんどん広がっていく 今まで味わったことのない世界 楽しいこと、辛い事等全てが新鮮だった
あの感動まで感動を味わえなくなった今 少し悲しく思えたりもした
RUCC生活残り10ヶ月 まだまだ長い 同期の仲間ですらアウトドアツーリングに出かけた人もまだ半分 まだ行っていない行きたい場所に阿蘇・大山・利尻・礼文など数え切れない
この最高の仲間達とさらに日本中を駆け巡ろう! まだ行ったことのない人と新たな旅に出よう! 最高の感動を見つけに行こう!
|
2004年05月21日(金) ■ |
 |
▼「上京物語」 |
 |
朝からゼミへ 台風一過でいい天気だ 行きの新快速の中でとりあえず留守録に・・
【筆記通過】兼松コミュニケーションズ
ゼミ後、ゼミ友達と昼ごはん後赤広へ ゆっこ・こなつ・かりん・ぽん・イカ らへんと授業サボってダベリング
途中、抜け出して企業にお電話 来週の企業説明会の予約を取る 面接等の選考ではないが、就活初の上京決定 なんかドキドキ 東京に行くのは'02夏合宿で電車で中継した以来だ
その後、また赤広へ メンバーは少し変わって あかつ・隊長・ぽん・イカ・ふぁんふぁんらとダベル なんか先週にメンバーが似ている・・
その後、北山であず・ザクとカラオケ おもわず「上京物語」を唄った いや〜久しぶりのカラオケ やっぱいいもんだわ
その後、千丸の「いっぱいいっぱい」で あずの内々定祝い&ザクの誕生会 ぶっちゃけも多くかなり楽しい4時間でした
|
2004年05月20日(木) ■ |
 |
▼ENCOUNTER for the first time in three months |
 |
【私的就活日記23】 【合同説明会】ダイヤモンド−スタンダートカンパニー(3年目の家庭教師派遣会社) 【場所】茨木→京橋→OBP→京橋→円町→衣笠校前→学校 →衣笠校前→円町→茨木
社会認知度はたぶん無い新しいカテキョの派遣会社 個別ブースでかなり色んなこと聞きまくりました ずさんなトライより楽しそう 結構志望度高いかも・・
そんなんで初めて行った合同説明会 その会社の説明の後、時間は15:15 早く例会に行かなければ・・と 思った時、興味ないパチンコ業界の人事に話しかけ どーでもいい話を・・ 逃げられん 15:30になって無理やり逃げてきた 興味ないっつーの
そこから帰る時エレベーター内でどこかで見たことある女の子に話しかけられた 同じその合同説明会帰り・・ 「どっかで会ったよね?」 「うん。俺もそう思ってんけど・・」 「ドコモかな・・」 「あ〜」 この就活の一番初めのNTTドコモの選考で 一緒の班でケーススタディをやって どこの大学と聞いたら大阪外大やって、地元トークで盛り上がった子だった 2/17 企画会をした日、同じくOBPだった
ほんと偶然って、大阪は狭いなぁと・・・ 2回目はより深くしゃべれて楽しかった
その後、例会 急いだおかげでマップリに間に合う その後、春一プラン発表 そぼろおめでとうって感じだ
例会後、久保ちゃんと飯 しゃべりまくってたら声かれちゃった その後、雨の中真っ暗で視界悪い中スーツ+ゴアで雨の中、原付で帰った
|
2004年05月19日(水) ■ |
 |
♪夕凪/メレンゲ |
 |
♪ビビビソング 昨日フッキーを待つ間、梅田のタワーレコードでCDを見る そこで、かねてから気になっていた「メレンゲ」(アーティスト名)の 「サーチライト」(ミニアルバム名)の「夕凪」(メインの曲名) を視聴 やっぱ802がプッシュしているだけあって、かなりビビビきました 「GOING UNDER GROUND」と「BUMP OF CHIKEN」 を混ぜて2で割ったテイストに 初期の激しめ「くるり」やロック的「スピッツ」や「レミオロメン」を混ぜた感じ 802的には「レミオロメン」「アジカン」に続く期待の星とか・・
♪最近の好きな曲 バンザイ/B'z 涙/ケツメイシ サイレン・ループ&ループ/アジカン ♪気になる曲 DOOR/コブクロ 瞳を閉じて/平井堅 アカシア/レミオロメン SIGN/ミスチル
ってか、ほんとランキングとか音楽番組は「802」や「JAPAN COUNTDOWN」がいい 「CDTV」や普通のラジオ放送局は 「浜崎」とか「モー娘」とか「NEWS」とかしょーもない ほんと心に響かない 唄わされているだけやし・・ 日本の音楽業界のレベルを下げるてるよ 「NEWS」とかバレーと関係あれへんし・・ 唄は心だよ!
|
2004年05月18日(火) ■ |
 |
▼私的就活日記22 |
 |
【説明会&筆記】兼松コミュニーションズ 【2次落ち】西日本ツアーズ 【場所】千里中央→淀屋橋→会社→本町→梅田→新大阪→千里中央
初の商社。イマイチ何をやってるのか説明会聞いても? だったが、結局は兼松の傘下で、携帯電話の商社みたいだ。 ヨドバシとかドコモショップの。 テストが暗号解読とかパズル系でおもろかった。
そんな中、一番選考進んでた西日本ツアーズ落ちのメール かなりショックで晩は震えるほど凹んでました またリセット・・ かなり切ってきたのもあってまたエントリーエントリー でも希望業種ではほんとない・・・ほんと追い込まれてきた
試験後、のぞみで新大阪着のフッキーと 「炎の鉄板焼」を食う うまい フッキーと行く店ははずれがないのだろうか・・ あっコーヒーおごってくれてありがとう!
|
2004年05月17日(月) ■ |
 |
171にて |
 |
夕方171を原付で爆走 爆走って言っても・・・またスピード違反になるといけないので 最近は大きな道ではビビリながら40km〜45km走行
今日も42,43kmで走っていたのだが・・ 「ウ〜ウ〜」と後ろからパトカー 前の二輪と一緒に一気にスピードDOWN
「またやられる〜」と言う気持ちで めっちゃビビってたら、 スピーカー使うことも無く横を素通りして 通り抜けていきました 「ほ〜」 なんかの事件だったのかな・・
なんにせよ良かった〜 四輪が初心運転期間なので、おとなしくしないと すでに減点1やし・・・
|
2004年05月16日(日) ■ |
 |
メモリーとの戦い |
 |
MOVIEを編集すると ものすごく複雑な作業
すぐにフリーズしたり、メモリ不足に陥る また、反応速度が遅く待機時間も相当長い
MOVIE製作は根気との戦いもあるかもしれない
でも、PCのスキルはあがっていくけど・・ そんな1日雨の日はひたすらPCとにらめっこ
|
2004年05月15日(土) ■ |
 |
【北斗七星】 |
 |


2004/5/14 21:23:37〜21:23:57(露出20秒) F=2.8 ISO=100 露出補正0 茨木市彩都にて photshop elements2.0にて 画像調整・範囲切り取り・サイズ変換・テキスト入力 (上)オリジナル (下)編集版
先日撮った写真の一部の北斗七星です 北極星に近く1年中見やすいおおぐま座の一部です ただ、この時期が一番見やすくなってます
写真の左下β星メラクからα星ドゥベの方向へ5倍伸ばすと北極星です また、柄杓の柄の先から二つ目の星はアルコル・ミザルという 二つの星が重なって見える二重星です 目がよければ、肉眼で二つに分かれて見えます
この北斗七星、この時期天頂から少し北北東の方向に見えます 上に書いてある事を思い出しながら見ると面白いかもしれません
|
2004年05月14日(金) ■ |
 |
星のかけらを探しに行こう |
 |
久しぶりの京都&授業は2限からゼミ 今日はゼミ卒アル集合写真撮り 決まったかな・・・
ちなみにその後、撮った個人写真はマップル見ています 32期で注文した方1年後のアルバムの完成お楽しみに
その後、だいたい5時間くらいだいたい赤広にいた かりんぬ・ぽん・イカ・きむそん・そぼろ 久保ちゃん みよし・どきっち・ガンジー とみー・マサキ・えみちゃん etc etc と結構しゃべってかなり楽しかった その後の馬馬虎虎(2号店?)はラーメン定食は 値段も安く、ボリュームもあり満足 さらにトークはおもしろかった
帰り、あの夜景を撮った彩都へ とてもきれいな星空だったので、ニート彗星(+3.0 かに座) の撮影に挑戦 肉眼では見れなかったけど 写真にはなんとか 収めることに成功 それにしても露光30秒というのもあるけど photoshopで加工しないと見えないほど暗いとは 中学校のとき天文部で観測した 百武彗星やヘールボップ彗星とは 大違いだなぁ めちゃ明るかったのに・・
その後、飲み会帰りの親父を千里中央駅まで車でお迎え 初めての一人で運転 ドキドキ 変なランプと警告音?なんじゃこりゃ? サイドブレーキかけっぱなしで走ってしまった ヤバイヤバイ 甲南耐久のときの久保ちゃんを思い出す 親父にガツンと怒られた
家に帰ってナイトスクープを見た後、ふと体重を量ると 1ヶ月前の健康診断よりプラス2kg以上 みんなに太った太った言われるわけだ・・ やばいなぁ・・ 就活太り・・結構ショッキング
そんな色んなことがあった1日でした
|
2004年05月13日(木) ■ |
 |
RAIN ALARM |
 |
夕方、大阪で「大雨・洪水警報」が発表された 昼過ぎから時折、激しい雨が降っていた(時間雨量15mm) 結構激しかったので、例会に行く気もなし・・
そんな時、小学校や中学校のとき 台風が来て学校が休校になるのがやたら楽しみだった
ちょうど平日の朝に来ないかな・・・とか 勢力強いまま来てくれ・・・とか 近畿のほうに来てくれ・・・とか 色んな事を思っていた
平均したら1年に1回ぐらいはそんなんで休みなった気がする 当日の朝、天気予報で確かめるのがやたら好きだった そして、警報が出てたら、10時までに解除されないでそのまま休みなるのを 祈った・・ 思い出せば 中学のとき、テスト期間に休みなって勉強もしなかったこと 小学校の時、警報が出て、給食のパンと牛乳持って地区ごとに集団下校したこと 警報が出てるのに、雨風は全然無く、友達と遊びに行ったこと とか色々思い出した
明日は晴れるかな・・・
|
2004年05月12日(水) ■ |
 |
ニートの灯をもとめて・・・/▼私的就活日記21 |
 |
毎晩、星空をチェックしているが ここぞという天気の日が無い 雨だったり、曇りだったり、春は黄砂等の気象要因でシーイングが悪く 秋と対照的にただでさえ星や景色が見にくいのになぁ・・・ いつになったら、見えるのだろうかニート彗星 だんだん暗くなってきているのになぁ・・ 明日も雨か・・
【エントリー】数社 そんな今日はひたすらPCとニラメッコ やっぱ趣旨と違う、駅前留学のうさぎがマスコットの 企業とはおさらばさ・・・
GWが終わっても、まだまだ就活は終わらない 探してみると、まだエントリー出来て良さそうな所も発見 またやる気が出てきた就活 例え残り数コマだろうが、まわりがどうだろうが 行きたい企業がある限り、可能性が0にならない限り 全力を尽くすのみだ
なんか最近凹んでながらも、自分の考え方のある部分が 非常にポジティブだ この就活で何か変わったかもしれない
|
2004年05月11日(火) ■ |
 |
登録修正 |
 |
火曜と水曜の授業前後期とも全消去 やっぱいかねぇよな・・・授業 今期ゼミ以外にまともに出たのは1コマだけ 授業に出る気皆無・・・ 学校に行くのは木・金とクラブランだけで・・
そんなんで、学校に行ったら、RUCCの誰とも会わんくて ちとショック 文献調査で図書館と修学館にこもってたせいもあるかな・・・
|
2004年05月10日(月) ■ |
 |
▼私的就活日記20 |
 |
【不参加】クラブツーリズム説明会 ・・・企業研究として色々調べていたら 契約社員みたいなもんだった あり得ないので切り捨て
【持ち駒】2コマ 西日本ツアーズ・NOVA
今日はエントリーデイ GWも過ぎ、すっかりエントリー出来るところも無くなった もっとあの時、エントリーしとけばって・・・今になって後悔
序盤にドコモの選考や 博報堂・JTB・日本旅行が順調だったので天狗になってた部分が大きい 一番駄目なクセなんだ 詰が甘いんだなぁ・・
でも、ただ一つ 内々定できなかったらどうするのかと考える暇があれば 内々定出るように考えるということ それだけ。
|
2004年05月09日(日) ■ |
 |
雨音 |
 |
「シトシトシト・・・」 僅かに開いた窓の隙間から 半規則的にそんな音が聞こえてくる 時折「ピチ」っと高い音を奏でる この雨音のリズムが好きなんだ
雨振りの朝 まだ、目を開けていない、目覚めた直後に 雨の音を耳から聞き、外の状況がわかるあれが好きなんだ
雨以外何も聞こえない場所で 陶器なんか硬いものに当たった雨がはねる音 「ピン」と高音を鳴らすのが好きなんだ
車が雨のアスファルトを 「ジュー」と低い摩擦音を鳴らし、 遠くまでその音が聞こえるのが好きなんだ
傘をさしていると傘に当たる雨の音が大きいけれど 屋根の下に到着し、傘を閉じたとたん 地面に落ちる雨の音が聞こえる その瞬間が好きなんだ
雨がやむとき いつの間にか音が聞こえなくなって 止んだかなと思ったら 屋根の端から少し大きな雫が勢い良く落ちて 1回だけの大きな雨音 あれを聞くとなんだか安心するんだなぁ・・・
|
2004年05月08日(土) ■ |
 |
COMET HUNTING2 |
 |
小松原を出たのが18時過ぎ 西の空は昨日と同じようにうす曇 今日も彗星は見えない 明日、あさっても天気イマイチやから、難しいのかな・・・
|
2004年05月07日(金) ■ |
 |
COMET HUNTING/私的就活日記19 |
 |
本日あたりがニート彗星最大光度(+2.4)・・だいたい北極星ぐらい 夕刻、西の空高くめっちゃんこ明るく輝く金星の南側にあるはず・・
しかし、あいにく今日はうす曇 チャンス的にはあと数日なので今のうちに見ておきたいところ 日曜からの天気の崩れはほんとに痛い・・
逆に5月後半にはリニア彗星の登場 ただ、光度が明るい時期は太陽に非常に近く見づらい 5月下旬夕方の空のそれを捕らえられるかもまた勝負かな・・
【2次面接】西日本ツアーズ 【お電話なし】日本旅行(2次) 後ろが崖なのに、なんか楽しくなってきた就活 なんか変な感じやな・・
|
2004年05月06日(木) ■ |
 |
【彩都からの夜景】 |
 |
 2004 5/7 20:24 彩都から南南東方向(新大阪・弁天町・南港方向)を臨む (10'' F=3.5 ISO:100) *阪神高速湾岸線(中央右奥)・梅田(左端)・千里中央(右端)等が見えます
 2004 5/7 20:22 彩都から南方向(万博公園・京橋方向)を臨む (10'' F=3.5 ISO:100) *阪大病院(中央右やや手前の大きな建物)や大阪ビジネスパーク(中央右奥)が見えます
彩都・・茨木〜箕面の山麓に阪急が切り開いた街 先月25日街開き 2007年にはモノレール延伸 道は後に、第2名神茨木北ICと接続 171から入り口まで車で1kmほど 【直線距離】梅田 約16km 大阪城 約18km 南港 約25km
高校〜浪人時代、図書館の自習室から削られる山に胸を痛め見ていた彩都 先月、山開きして行ってなかったので、ふと行ってみようと 本来は宵の明星の撮影ポイントを探しに行ったけど 意外に夜景がきれいで、金星以上にバシャバシャ大阪都心の夜景撮って見ました
夜景ポイントだけでなく 今度の彗星の観測にも使えそうないい場所、家のすぐ近くに発見 なんかすごくうれしい★
|
2004年05月05日(水) ■ |
 |
極限推理コロシアム |
 |
夜中、たまたまつけていたら見てはまってしまった番組 「極限推理コロシアム」 3日深夜から、6日深夜までの30分の四夜連続、関西限定での放送らしいです
クリスティの「そして誰もいなくなった」のように 密室の世界で次々と人が消えていく(殺されていく) その中での犯人探しはおもしろいものがあります また、誰かの手ごまの中で、ゲーム的要素があるのは DS9の9話「死のゲーム」を思い出しました
残念ながら、芸能人に疎いので、今井雅之ぐらいしかわからんけど・・
|
2004年05月01日(土) ■ |
 |
【21ヶ月ぶりに富士へ】 |
 |
【残念ながらご希望に・・・】JTB ・・最終面接落ちメール(MY page) まぁ昨日の時点でわかってたこと GWで気持ち切り替えて今後を考えよう

昨日の夜からプラン作り 4日が雨ということで、南アルプス街道を切って 富士山中心に、3日には新五合目(標高2400m)まで行く予定

久しぶりの旅行 しかもアウトドアツーリングと来た ウキウキ 原チャツーリング以来の男旅もおもしろそうです 明日は5時起き そろそろ寝ようっと・・・
|
|