NEW NEW INDEX MAIL HOME


CARP's capricious Diary
CARP
MAIL
HOME

2002年10月31日(木)
試験はオリンピックじゃない・・

試験はオリンピックじゃないので、受けるだけではほんと
記念受験で意味はない。合格しないと意味が無い。
そうすると、何のために合宿を犠牲にしたのか・・
と色々思えてくる。結局妥協というかいい答えは見つからない。
でも、勉強は無駄ではなかった。知識は二度となくらない非物質的財産だから。
んじゃ、ゆっこをはじめ、みんな来年に向けてがんばろう!

さて、いよいよ秋キャン。いま、午前2時の外の天気は雨。
果たして、明日は・・あさっては?
とりあえずモアベターな天気になりますように!
(雨だったら明日の輪行がだるいよ。)

今日の帰宅時間0:12。
月〜木曜日までのJR遅れ率100%。
そんなJRにパチパチぱっちんです。
明日、遅れたら吠えます!ワオーんって!




2002年10月30日(水)
6日連続終了!

連続バイト6日間終了!
長かった〜☆
嫌ではないんだけど、試験終わって暇やし・・・。
ちょっと疲れました。
でも、極光に向かって着実に近づいていると思うとやる気が出ます。
イタリアからフランスへ2時間で変更したあなたもがんばってください。
コート・ダ・ジュールとイエローナイフ似ても似つかないけど・・

さて、その試験結果が明日到着するとか、でもね〜
いやいや前向きに。やっぱ旅は最高だ!
慰安旅行城崎・春合宿・オーロラツアーの3つのプランで頭はいっぱい!
それも全て来年への勉強だ〜

【今日までの今週JR遅れ率100%】



2002年10月29日(火)
ほんと寒い でも・・

寒いからと言って、タイヤキを買うことはなかったが、
(さて、誰の話でしょう?)
凍えるような寒さ。
朝学校行くとき、9:10の気温が8度。早朝はもっと寒かったかも・。
お隣の町では0度。大台ヶ原では積雪とか。
そんな朝のNHKで高山で雪が降る様子をやっていた。
いや〜懐かしい!

でも、さらに50℃ほど寒い、極寒の地に極光を見に行こうかと計画中。
金は半端じゃなくかかるけど、きっとすばらしい体験になるはず・・。
よければ誰か行きませんか?

【今週のJR遅れ率100%!!】



2002年10月25日(金)
おばあちゃんと孫

5限から授業なんて勿論初。
なんか半分休みの日みたいだ。
昨日は27:00(午前3:00)に就寝。
朝は7:30とか9:00とか10:00とか11:20とか何度も起きたけど、
3度寝、4度寝、5度寝、6度・・。別に眠いわけじゃないけど、
おきてもしゃーないし・・。

なんやかんやらで11:54起床で、気象情報を見る。(くだらん・・)

ゆっくり朝+昼ごはんを食べ、なんちゃかんちゃらで14:40家を出て、
学校へ。行く途中、下校途中の小学生がいっぱい。そんな時間なのだ。

今日は一分遅れの電車。まぁ許せる。
そして、15:38京都駅発園部行きの普通電車に乗る。
席はだいたい埋まっていたので、扉付近で立っていた。

電車発車少し前になって、結構年のいったおばあちゃんがとその孫らしき
4,5歳の女の子が乗ってきた。
「亀岡で降りるんよ。
トンネルいくつか抜けて、なんちゃらという駅のつぎやからね。
降りんかったら、園部まで行ってしまうからね、この電車は・・。
もし、乗りすぎたらすぐ降りんのよ。んで、すぐ○○に
携帯に電話するんよ。お金ある?・・」
とかなり心配げなおばあちゃん。
そう、小さな女の子の小さな大冒険を見届けるときなのだ。
「うんうん」とうなづく女の子。
ちょっと顔は不安げ、。また、おばちゃんと別れることに寂しさを
感じているそんな顔だった。
「大丈夫かなぁ・・」と心の底で思っていた。自分がそこまで
行くなら声をかけてやりたいが・・自分はたった3駅だし・・。

そんな時。扉に一番近い席に座っていたおばさんが、声を上げた。
「私亀岡まで行きますので、一緒に行きますよ」っと、
おばあさんに言った。
「そうですか、ほんとすみません
いや〜この子ね  おじいちゃんの家に・・(どうのこうの)・・
亀岡駅までおじいちゃん迎えに来てるんで・・」

電車発車のベルがなる。
「では、よろしくお願いします」
「いえいえ」
その後すぐ、重い扉がゆっくり閉まった。
おばあちゃんと女の子は見えなくなるまでずっと手を振っていた。

また、久しぶりに人の温かさを感じた。
おばあちゃん、女の子。二人ともの大きな不安を取り除いたのは
あっかの他人のあったかい言葉。それによって、おばあちゃんの心、
女の子の心、そして僕の心まであったかくしてくれました。
なにげない言葉や行動が人の心をあったかくする魔法だったりします。

「久しぶりに今度おばあちゃんに会いに行こう」とそう思いながら
その電車を後にするのでした。
その女の子とおじいちゃんが、無事亀岡駅で笑顔で会う
風景を思い浮かべながら・・。
(電車を降りて、すぐ同じ電車から降りてきたナオキに
ENCOUNTERしたのにビックリした。あんな時間なのに・・)

うどん会(?)の後、帰路へ。
帰りの京都線下り電車はものの見事に遅れてくれたのでした。
(バイトがあるからほんまあせった!!)

今週(月〜金)の電車、遅れ率80%。
やるやんJR西日本!
(環状線、東西線、学研都市線、神戸線、奈良線、琵琶湖線、大和路線
お使いの皆さんいかが?)





2002年10月24日(木)
あの電車を目指して・・

今日も最近多い電車ストーリー。

今週はわりとJRとバトってるわけです。
今日で4日目。
しかし、今日2限の『音声学』は休講なので、3限から。
「モーレツ怒りの相談室」を見て、余裕を持たせて、
11:25家を出る。順調。
かなり余裕で駐輪場到着。原チャを停めて、ふと思い出した。
今日は木曜日だ。ここに原付を停めてはならない。
23時に駐輪場がしまるので置くと、帰り取出せなくなる。
いつもなら覚えているが、3限からだったため、
普通に前期の3限からだった金曜みたいにきてしまったのだ。

すぐ、「忘れ物があって」と駐輪場のおじさんに偽って、
即効原付をまた、走らせ某大型デパート?へ・・。
ここの駐車場に原付を停め、鍵とかかけていると、
乗らなきゃいけない電車の発車まで5分。
普通そこから歩くと、駅まで10分弱。
ヤバイ、DASHだ!また、昨日みたいに本気で走る。
今日はかなり距離が長い。ホントハアハアいいながらなんとか
ギリギリセーフ。

22:20話し合いが終わり、清心館前で、各自週末の相談。
次の電車は九分後。まず、無理。
しばらくバットを振り回す人がいたりなんかで話し合いは続く。
すると、飲み会の話が・・。
今日も飲み会するんか・・いいなぁ行きたいけど・・。
おしょうさんには「行かんの〜?」と。えみちゃんからは「帰ろう!」
う〜ん「大丈夫明日5限からやし・・」とあず。
う〜ん。久しぶりに飲みたいが、そんなつもりなかったし、
誰かに泊めてもらうのも悪いし・・。
って、事で帰ることに決定。そんな折、
「バスまだある?」と22:50過ぎ、竹しゃん。
「ないんちゃう?」と誰か。
「円町の次の電車は?」
「次は20分後」
「ああ〜無理や?」
「うちらは自転車やし」
「のせてあげ〜」
「後ろ乗るかな〜」
「もういいや歩こう」
そんな会話をしてたと思う。
そして、はとI−APPLIをみると、カウントダウン
は残り15分を切っていた。
「帰ろう」とえみちゃんに言って、自転車を取りに行く。
そいて、出発するとき、残り13分を丁度切った。
そのとき、まわりにはこれから飲み会のみなさんも帰るところ。
自転車で駅へ向かうと僕とえみちゃん。
そんな折、「竹シャン見捨てるん?」となべじゅん。
残り時間が少ないという焦りでなんか妙にハイテンションだった僕。
「じゃ乗れ!」とたけしゃんを無理やり乗せ、みんなに別れを告げ、
特急タケタケごうwithえみちゃん号発進。
残り11分でした。

特急というだけあって、爆走。下りもこぐこぐ。
清心前→以学館南→馬代通→今出川(嵐電沿い)→佐井通→円町
かなり重くなったチャリだが、RUCCで1,2を争う二人の軽さ。
二人でも100kg以下というのがすごい。
本気のTT級スピードで5分程で円町着。案外、余裕。
電車の発車までまだ、6分ありました。
カラダはかなりあったまったけど、
竹しゃんがどういう体勢で乗っていたのかは定かではない。
(ステップ【六角】なしなのに・・)

そのまま3人で京都駅へ。
京都駅の北から来た3人。
京都駅2回西口改札前で僕らは120度ずつ3方向に中心から
離れていくかのごとく分かれ、
僕は西、えみちゃんは南、たけしゃんは東へ向かった。

帰りはとても寒く、原チャツーリング以来の革ジャン大活躍。

今日の帰宅時間は24:12。外気温は13度でした。



2002年10月23日(水)
またか・・JR・・でも今日は救済?しかし・・

きょうもJR西日本君京都線遅れてくれました。
今週66%の確率で遅れております。

2限時、新快速の京都到着、定刻なら9:58。
ここで、良くBKCに通っている地元の友達金さんとホームであったり、
良く同じ新快速電車に乗っているあっこ、
また、嵯峨野線でえみちゃんや、ゆっこ。
はたまた七里君や、成清君なんかと会ったりと
出会いの京都駅。

また、京都線から嵯峨野線への乗り換えポイント!
ただ、嵯峨野線はかなり京都駅の中心から
離れた場所にあり、京都線(山科方面)のホーム
から歩くと2〜3分かかるので、
よくある2分〜6分乗り換えのときに、
電車が遅れるとピンチになる。

今日乗る嵯峨野線電車は10:04発。
遅れた新快速の京都駅着は5分遅れの10:03着。
とりあえず、間に合うか間に合わんかわからんが、
猛ダッシュ。一本遅れると遅刻しないために、円町
から一人TT(タイムトライアル)をしなければならない。
50m走を走っているかのごとく嵯峨野線ホームを目指す。
周りにも走っている人は結構。しかも結構みんな本気だ。

なんとか10:04息を切らせて嵯峨野線ホーム着。
そして、電車に乗り込む。
すると、「本日京都線新快速電車遅れの為、電車が少し遅れております」
ほぉ〜救済処置?やるやんJR!
自分が乗ってからそれのため20秒ぐらい扉は開いていた。
んで、10:05電車が発。って、言ってもわずかな延長だったので、
扉の近くに乗っていて、ダッシュした人しか乗れなかったろう。
事実、多く乗れなかった人もいた。ダッシュで来たけどすでに扉がしまって
乗れなかった人を大勢見た。

しかし、今日の救済措置。うれしかったけどもとはといえば
京都線の遅れが問題。救済措置、当然といえば当然。
喜んでいいのか、喜んではいけないのか?
明日、あさっては昼からだから遅れないと思うんだけど・・。



2002年10月22日(火)
F.R論削除

前期11コマ。後期14コマ。
・・・で2回もフル単48で計94単位を目指していたのだが、
前期一つ落として、MAX92。

後期がんばらなければ・・・と思っていたのだが、
金曜は4限・5限。
その4限の「F.R論」こと「フィールドリサーチ論」
(人文科学総合講座:元国際インス専門科目?)が嫌になるほど。
単にしょーもないだけだったらいいのだが、本は買わされるわ、それについての
レポート。それにそんな時間もかけてられへんわーということで
オンラインで先ほど削除!
目標変更90で!

さて、後期は存授業が多い。
なにげに初なのだが、一気に3つ。
勿論、法・文・産社の合同パンキョ。
それのせいか清心付近以外にも出没している。
ここでも、オーパソもあるせいもあるけど、結構みんなに会うのでビックリ。
今日はご機嫌オガリンにあったり、昨日は
4限後、ブックサービスでぱっちん・ペロとENCOUNTER。
なんか色んな人に会えるっていいねぇ〜。



2002年10月21日(月)
寒寒寒

なんか急に寒くなってきた。
そうなのに、行きも帰りも電車が遅れる。
円町で30分待ってたのは辛かった。
秋だね〜。

しかし、最近帰りの電車の中で高確率で眠れている。
ほんと電車で寝ると気持ちいい。
ほんまなんでやろう。



2002年10月20日(日)
旅の思い出

「潮岬マラソン」・・って、おしょ。さんみたいにマラソン
したりはしないので、走ってきましたってことではありません。

今日近畿のニュースで潮岬マラソンをやっていて、
懐かしい大島と本土を結ぶ「くしもと大橋」や
その付け根の交差点や「望楼の芝生」を
ランナーが走るシーンをやってた。ほんま懐かしかった。

なんか旅ってすごい思い出に残る。
それでいて、とても鮮明に覚えている。
8月1日早朝、始発電車の中でばんばんの轍を読んで、
春合宿前哨戦の思い出がとても懐かしく、
その時の風景、気候、思っていたこと等が
とても鮮明に思い出し、なんともいえない気持ちになった。

旅のほかにも、こないだチョーさんが、とても昔からの写真を
焼き増ししてもらった。愛宕ラン・追い出しとかほんと鮮明に
思い出した。

それだけいい思い出なんだと思う。
やっぱ旅は最高!
これからも色んな人と色んな所に行きたい。
これからオガリンの轍でさらにGWの懐かしさを感じよう・・。
えっ明日1限から?う〜ん。もう寝なければ・・・。



2002年10月14日(月)
湖西レジャー号

朝,ふつうに月曜の朝として6:30に起きる。
NHKの番組編成が違う、朝食中親が起きてこない。ああ祝日か・・。
・・ん。ってことは、電車のダイヤが違うのではないか。
時刻表で調べてみると、いつもの月曜乗る電車より3分遅いダイヤで
早く京都に着けるではないか・・。
ラッキー。

7:25デッパツ。
道はがら空き。さすが休日。
でも、学校っていうのが納得いかない。

今日乗る新快速は「湖西レジャー号」。
英語表示もいつもなら「S.Rapid」なのに「leisure」。
って普通の近江今津行きなんだけど・・。
ただ、名前の通り、中年のおっちゃんおばちゃんが、
登山シューズとザックを背負っているのを多く見かける。
また、人もいつもより少ない。

嵯峨野線も一緒。高校生の数は圧倒的に少ないし,
車両数がいつもの半分なのに空いているし・・。

さて、風邪気味と筋肉痛と辛い条件下1限の英語へ・・。
しかし、先生が来ないし。出席率もかなり低い。
やっとのこさ20分以上の遅刻で先生登場。
しかし、ひたすらわけわからんっ事を話すのでした.
宿題らしきことを最後にしゃべってたけど、ワケワカメ。
あずに聞いても・・。まぁいいか・・。

そういえば赤広も少なかったなぁ・・。

そんなこんなで疲れた今日。
直でバイトなので帰りの電車は端の車両に乗り、
夕日を見ながら爆睡。なんで電車で寝るとこんなに気持ちええんやろうか?

HP更新は時間的余裕とバイオ姉占領中のため出来ません。
明日,出来るかな・・?
(フッキー 楽しみにしているみたいやけどごめんよ〜)




2002年10月11日(金)
寒いよん・・

金曜は4限から(今後は5限から????)
なので、ゆっくり9時過ぎに起きる。
天気予報を見ると、朝の最低気温大阪は13度、京都10度だったらしい。
滋賀の中では4度だったとこもあるとか。
秋も深まってきたなぁ・・。

さて、前日に引き続いて学祭の準備。
5限が休講だったので、ひま〜と、
なっちゃん・あず・和尚・マサキ(偶然)
としゃべっていたが、出店の受付時間になり
あずが申し込みに・・。
しばらくするとあずから着信。
「もう1日模擬店無理かも・・。しかも行列。」っと。
驚いた。
とりあえず学生会館に向かうと、
そぼろが丁度学生会館から出てきた。
「もうほとんど残っていませんよ」。
2階に上がってみると、あずとオガリン発見。
オガリンは余裕でセーフのはずだったが、ハンコが無いことを
指摘され、もう1回並ぶことになってへこんでいた。
でも、なんとかオガリンは間に合った。
その次のうちらは2店のうち1店はラストの1日模擬店。
もうひとつは3人で協議の結果半日模擬店で行くことに決定。
まぁ最悪の事態は逃れられたし、そういう案もあったから
良かったといえば良かった。

こんな風に学祭とかで動いてくるようになるといよいよ秋かなって
感じがしてくる。



2002年10月10日(木)
忘れ物は・・

2限音声学。
ここで頼まれていたスピッツの三日月ロックを録音したMD
とブックレットをかばんから取り出してみていた。

・・・
授業終了後、友達と別れ赤広へ。
今日は15人ものRUCCのメンバー。
やっぱこのサークルはすごいぞ。
と、思いつつ3限・4限とすぎ、
例会。

さっそく頼まれていたMDをばんばんに
渡そうと、かばんをあさるが・・無い。
う〜ん。なぜ?
最後に確認したのは2限。
まさか。置きっ放し?
あれから何時間もたっている。
ヤバイ。まだ、無事であろうか。
すぐ2限の授業のあった清549を見に行くが・・
授業中。
事務室に聞いてみるがなさげ。
う〜ん。ヤバイ。へこむ。

そんなことを久保ちゃんに話すと、
さっき清549で授業だったとか・・。
しかし、そんなもんは無かったし、人も多かったから
無いかも知れんと・・。
はぁ〜。
例会終了後、ダッシュで清549へ。
探してみると・・そのままのセット
黒いソウトケースに入ったままのが床に落ちていましたとさ。
ふぅ〜ひと安心。
そんなこんなでちゃんと注文の品を渡すことができました。

マイン後、例会の話し合い。
色んな意見が出たけど、最終的にみんな納得のスタイル・名前で
出店が決まりました。
詳細はまた・・。

帰りはサークルの帰りとしては、初めて三人(えみちゃん・ゆっこ・カープ)
で帰ることができました。これにガチャ・ポンが加わればPERFECT!
なんか帰る道が一緒ってうれしい。がんばろう自宅生・円町USER!

この日の帰りは23:40でした。



2002年10月09日(水)
生物の多様性

3限の生物の多様性。
おもんないかなーと思っていたけど、
生物はそれぞれ気づかないうちに相互作用で
成り立っていることをビデオで勉強した。

結構なるほど〜と思う。
例えば、冬のために自分の巣に木の実を隠す小動物。
実はその動物は動くことができない木の実を
運ぶ役目と、植える役目をしていた。
木はその動物に子孫を残すという可能性をかける。



2002年10月08日(火)
ジェンダー論

ある程度、知識があって、先入観があると思っていた「ジェンダー論」。

(火曜4限・存にて)
受講生597名という脅威の多さ。文学部だけじゃなく、
たぶん法・参社の共通パンキョ。
衣笠の2%近い人が受けているのに驚き。
いやもっと驚いたのは内容。

先入観を一気に砕かれました。
本当に生物学的に男・女を分けるものはほんの少しのこと。
世では女性が損といわれているが、女性の自殺率が
一部の管理職の女性を除き、男性より圧倒的に低い、
この事実からほんとにそんなことが言えるのか・・。

男・女を分けない事はできない。
ジェンダーフリーとはないんだと。
(講義の要約)



2002年10月07日(月)
試験1週間前

試験は来週の月曜日。
最近の僕を見てのとおり、勉強はほとんどしていない。
ちょっと試験をなめすぎていた。試験範囲の勉強が全然追いつかない。
モチベーション0。(特にコバの勉強ぶりを見ると・・)
もう、あきらめます。
来年新たにチャレンジ、再チャレンジの方、サークル内外で結構知ってるけど、
来年の秋がんばっちゃいましょう!!

さて、今日で1週間目。
1週間で会う人は大体限られてくる。
授業が半分以上一緒の人、昼に赤広で会う人(特定の曜日にしかいかない)、
同じ授業での文地理の友達、
別に約束もしてないのにほぼ毎日どっかでENCOUNTERする人。

まぁ1週間同じパターンだから、会う人、会わない人はハッキリしていきそうですね。
さて、前期より3コマ多くちょっと大変だけど、90以上目指してがんばって行こうと思います。

そんなスーパーカップ的シーフードな日でした。おすすめ!
目指せ!200円台お昼。ねっ今日赤広でお集まりのかたがた?



2002年10月06日(日)
テレホンりんりんりん

さて、今日にも予約を取ってしまわないと、と、
書斎でパソコン、コードレス、携帯、るるぶ、紙とペンを準備しスタンバイ。
後は、電話かけまくり。
「もう止めました」「うち民宿やってないんですけど」
「少しお待ちください」(2分ほど・・待たせすぎ)
「1万6000円になります」「○※△・・(声が遠すぎて理解不明)」
「どこもこれぐらいの値段ですよ」
とか、色々言われ続けた4時間。電話代いくらだろう。
(お母ちゃん、お父ちゃんごめんなさい。)
でも、なんとか8000円の宿発見。
苦労しました。
でも、MLや電話等の返事で気持ちよく意見や励まし、お疲れと言ってくれる
みんながいるいうことが疲れを癒してくれます。みんなありがとう。
絶対いい旅にしよう!!あ〜ほんと楽しみ☆



2002年10月05日(土)
決心

今日は琵琶湖耐久。
出なかった理由は一言では言えないのであえて書かない。
でも、その分、結論として決めた。
最近チャリで全く走ってないし、次のクラブランも行くのが
難しい。よって、暇な土日のいつかマイフリー耐久をやろうと。
目指すは西。時間があれば絶対やるつもりだ。
なにはともはれ出場の皆様お疲れ様でした。



2002年10月04日(金)
カネかカニか


昼下がりポカポカの諒友館にて。なんとなく集まった久保じゅん・トミー・おしょ・イカと
旅行の会議というかおしゃべりというかランチタイムというか・・。
前日から「カネ(金)」か「カニ(○蟹 ×可児)」のどっちをとるかと
深夜の清心館で他人に迷惑をかけながらも、議論した延長戦。
とりあえず観光協会に電話してみっか。と、電話したところ、民宿はありません。
ガツン。
その後、色々隣町の観光協会に電話してみると留守電。
先輩たちにも聞いたりして、色々情報を集める。
この日宿を決定したかったけど・・。
とりあえず値段優先で進めていくことに・・。

今日は4限の「フィルードリサーチ論」から。
本々、英米かなんかの専門だったらしいが、「人文科学総合講座」と
なって、どの学科でもいけるようになったもの。
しかし、・・「現代と都市」を上回る「つまらなさ」。ちょっとヤバイ。

5限は「商業地理学」。これも「おしょ。」さんと「あぽろ」さんが
推薦する割には・・、もうちょっと効率よくまとめて授業もできる
やろうに・・。他学部授業のなっちゃんも暇そうだった。
なによりも教室を舞うカマキリが気になったよ。

そのご、草津に行くおしょさんと、なっちゃんと別れ、
あぽろさんと学祭のパンフを見ていると、出店受付日が直前
という事に気づく。ヤバイヤバイ。



2002年10月03日(木)
WHAT AM I FOR EVERYONE?

朝は、「音声学?」からスタート。
前期の?を採った事を前提に話をするのが嫌だ。専門用語も多く、難しい。
でも、同じく後期からスタートの友達がいてなんか安心。
敬語の宿題が出て終わり。なんか国語の授業を思い出す。
3限は「野実」。前期とは先生がうって変わり難しそう。
早速文献を集めなければ・・。
次は、「スポーツと現代社会」。今期唯一の明学。眠い・・。
そして、久しぶりに後期初例会は懐かしき清547。
久しぶりに会う(赤広で会う人とか文地理以外のほとんど)みんなと。
合宿以降会ってない人も多い。
写真を渡しあったり、思い出話したり。
「耐久」の説明中はおとなしく後ろで写真見てたり・・。
その後、後期初マイン。
値段が少し変わっていた。
ラッキー値下がりの割りに、注文してからが長すぎる。
とっくに食べ終わてる人もいるのに、ちょっとイライラ。
お店の方に言いにいこうとカウンターに行くと、ちょうどメニューを
兄ちゃんが運んでくるところだった。(言い訳)

さて、今日は宿題の提出日。そして、宿題の結果発表。
「みんなにとっての自分とは?」「自分にとってのみんなとは?」
なかなか難しいテーマ。
これまで、サークル内で自分はどのように見られてきたのか
改めて考えたり、自分がサークル内で何ができるのかと考えた。
また、サークル内でがんばっている人を見ると、自分もがんばらなくちゃと
いう気になってくる。
そういう事を思いながら、夜の電車で帰路に着いた。
帰り際には「新潟」「大分」行き等寝台電車が動き出していた。
帰り着くと次の日まで残り20秒だった。



2002年10月02日(水)
家から学校

よく「下宿せんの?」と聞かれる。
経済的問題が一番で、家事業が苦手という理由はもちろんだが、
精神面ではこれという答えも無い。
今の自分の家の環境も気にいってるし、学校に不便という理由だけで、
京都に住みたいとも思わない。決して京都がきらないなわけではない。
大阪市よりははるかに環境のいい町だし・・・。

そんな京都の衣笠からどんどん範囲を広げて、
「道、旅」(巡礼)というテーマーで見て行こうという「地誌(日本)?」(水4限)。
初回は大学の周りの道(西大路・きぬかけ・一条・今出川)
、文化財(金閣寺・竜安寺・等持院・仁和寺)を地図から見た。
この先、どんな風に授業が進むか楽しみ。今期一番のあたりかな・・。

とは、言えども帰りの電車の中、えみちゃんと「よ〜こんなん毎日通っていたなー」
とお互い納得。久しぶりの学校結構しんどい。
よう往復3時間近く今まで通ってたなと思う。
今週いつも帰るとヘトヘト。(バイトだらけってのもあるけど)。
帰って、ご飯食べて寝るまでがいまの一番の楽しみ。
撮っておいたビデオを見たり、ゲームをしたり、HPいじったり、ネットサーフィンしたり・・。
なんか夏休みではなにげにやっていたこれらのことが妙に楽しいこのごろ。

インターネットで新しい携帯とパソコンをリンクさせるソフトをカードで購入。
疲れているのに遅くまでインストールと過去のデーターの移行。
さっそくと思ってみるが、バージョンが上がったのに機能が減っている。
着メロは作れんわ、送信メール、過去のデーター読めんわ。
大失敗の買い物。ちょっとへこみました。



2002年10月01日(火)
雨の二日目

雨のスタートの2日目。
台風なんか近づいてどうなるんやと思いつつ学校へ。
2限「外書」。前期楽だったぶん後期は大変。ちゃんと予習がいる。
去年のドイツ語を思い出す。同じ諒826だし。
そのまま友達と諒友食堂へ。今期初のメニューは「マーボー丼」。
昼からは「都市地理?」。「都市地理?」NGだったが、
先生が良さそうで前よりは良さそう。前期同時間・同教室の「地誌(日本・安男君)
と同じでRUCC率も高い。また、自分の地元地域が対象地として上げられるのもよい。
次は「ジェンダー論」。存の大教室。席はほとんど埋まっていたけど、知り合いは少ない。
チャイム後、全然先生来ず。速攻予告なしの「休講」。
秩序のないパンキョにドロップキックだ!
外に出てみると、雨は以前結構降り続いていた。
その割りに、雨の中、先輩や友達と長時間話していた。

帰りの電車は京都から「新快速」。時速130キロと特急スピードで有名なこの電車、
山崎付近で信号待ちの停車。先ほど追い抜いた普通(高槻から快速)に抜かされる。
新快速が普通に抜かれるとは。5分以上停車。
あの普通に高槻で乗り換えないといけないのだが、追いつけない。
しゃーなく放送どおり高槻で各駅停車に乗り換えようとしたら、
新快速は高槻手前でまたも信号待ち。やっとのこさで動き出すが、
高槻のホームに入ると同時に各駅停車がホームから丁度出発。
JR西日本にもドロップキック!

ただ、天気は京都と全然違って晴れていた。