羽積風narration
…どうかなぁ?

2006年01月31日(火) えぇ、まぎれもなく

喉と関節が痛くて熱っぽいというのは、
やはり風邪だろうか。

土曜日に一緒に映画に行った友達も、
今日のメールで同じ症状を訴えていた。

二人してどこかで同じ風邪を貰ってきたな。

マスクをしてると眼鏡が曇るよ…。



2006年01月30日(月) 海外旅行にも持って行ってそう

朝の定食で汐は、
サラダにドレッシングかけて
冷奴に醤油かけて
目玉焼きにソースかけて
結構面倒だよな〜…と思っていたのですが、

前の席に座ったおじさんは
全部に醤油をかけていました。

日本人って感じがしました。



2006年01月29日(日) 『天国からの道』

星 新一 (著)

今月の新潮文庫、二月はコレ!
…って思って買っといたら読んじゃったよ。

二十一編収録されているのですが、
この作者にしては長めの話が多いような
毒は少なめのような。

今まで読んだ星さんの他の本のように
サクサクと切れの良い感じでは読み進めませんでした。
星 新一を読むのが久しぶりだからかなぁ。

「疑惑」という話のオチがいちばん好きです。
やっぱりブラックユーモアが好きなのか、私。



2006年01月28日(土) 『THE 有頂天ホテル』

脚本と監督 : 三谷幸喜

観てきましたー。
ネタバレするからあまり書かないけど。

戸田恵子さんの役がすごくイイ!
ああいう、尊敬の念で慕える異性の上司がいる環境が好き。

佐藤浩市さんのあの役名は大丈夫なんだろうか…ドキドキ。

松たか子さん、おもしろい!彼女の演技にいちばん笑った。

隠れゲストをかなり見逃しているので、
DVDが出たらゆっくりチェックするぞぉ。



2006年01月27日(金) そこんとこバイト教育しようよ〜

小さい頃にママンとお買い物に行ってなかったやつは、
コンビニでバイトしようなんて大それたこと考えるなー!

なんで平気で
やわらかい物の上に重い物載せたり
弁当縦にしたりするねーん!



2006年01月26日(木) いた!

傷つけたり傷つけられたり
良い事も悪い事もあってプラマイゼロよりも、
なぁんもなくてゼロのほうがいい。

…と言う人に初めて出会った。会社で。

汐もいままでずっとそう言っていたけれど
誰の同意も得られなかったので、すげぇ嬉しい。



2006年01月25日(水) 専業主婦のバアイ

主婦っていうのは、
夫の仕事を手伝うわけでもないし
子供の勉強を手伝うわけでもないのに、
どうして当たり前の顔をして夫や子供に
「家事を手伝え」と言うんだろ〜?

…と小さい頃から疑問だったのですが、
今もやっぱり疑問のままです。



2006年01月24日(火) 次に起こす会社の株は欲しい

堀江さんの巻き返しを期待している。

「ほぉら、やっぱり人間は額に汗して働かなくちゃいけないんだよ」
なんていうのは、脳に汗をかけない人達のやっかみでしかないだろう。

ただ、

お金儲けを第一目標に据えたのなら…

自分の本音を語ることとか
本当の自分を誰かにわかってもらうこととか
そんなことは諦めなくちゃダメだ。

もっとしたたかになって帰ってきた堀江さんの
巻き返しを楽しみにしている。



2006年01月23日(月) タイミングの人

汐は 努力の人 ではなく、
残念ながら 才能の人 でもなく、
タイミングの人 だと思う。

どんなことでも、いつでも、
ものすごくものすごく努力すれば
ある程度はできるようになるのだとは思う。

けれど、

物事にはそれに挑むべきタイミングというものが
人生の中で決まっているような気がするのだ。

そのタイミングが来た時にチャレンジすれば
大した苦労もなくスッとできる時、というのが
あらかじめ決められているように感じる。

そのタイミングに上手く乗っていけば、
限られた人生の中で、時間の無駄をかなり省ける。
そうでないときに意地になって頑張ると、
ほんと不要な苦労やイライラが多いのだ。

だから、

どうしても今できるようにならなければならない
ことでなければ、無理はしない。

やってみたいと思ったことにチャレンジしてみて、
「やたら手際が悪いな」とか
「これは上っ面を撫でてるレベルだな」などと
感じたら、深追いはしない。

「あぁ、今じゃないんだな」と思う。

そして、やってみたいそのことを頭の片隅に一応置きながら、
でも手は出さないで、また次の日からを生きていく。

そしたら、なんか、来るんだよね。
それをするべきタイミングというのが。

「今学期中に逆上がりができなきゃ、体育の成績がヤバイんだ!」
というような期限付きの状況ならその時にやるしかないんだけれど。

そうでないなら、まぁ、ねぇ?
人生の中でいつかできるようになればいいじゃん。

大人になってからの汐は、そんな感じです。



2006年01月22日(日) 夏の服じゃなくてよかったよ

ダメだ…。

サロンパスを数日続けていたら、
肩が荒れてしまった。
腰痛で使ってた相方の腰も荒れてるし。
でも、わりと効くからなぁ。
どうしようもなく辛い時は、また使うやろなー。



2006年01月21日(土) 『吾輩ハ作者デアル』

原田 宗典 (著)

原田氏お得意のエッセイ集ですね。
文庫書き下ろしです。

『ばら色の人生―La vie en Rose』
鷺沢 萌 (著)
の付録として書かれた「鷺沢萌の櫓」も
収録されていたのですが、私は、
鷺沢さんの死について語られた文章があることを
嬉しいと思いました。
まず、その文章が書かれたこと。
そして、それが収録されたこと。
自殺=悪 とする現代の風潮のせいで、
彼女の死はあまりにも語られていないと思うのです。
まるで触れてはならない話題のように。
ここに、自殺の是非について語るのではなく
彼女が存在しなくなったことについて語られた文章
があることを、嬉しく思いました。

そして、「この星のかけらを」を読んで
数年ぶりに篆刻セットを引っ張り出してきてしまいました。
毎晩サロンパスを貼って寝てるのに…。
まだ彫っていない予備の石材は無いけれど
どうしてもすぐに彫りたかったので、
以前作ったものの反対側の面に刻んでしまいました。
(買いに行こうよ…)。

「父親の心は自然の傑作である」で、私は初めて
あの『イマジン』の和訳をじっくりと読みました。
原田氏の娘さんが訳されたものです。
ジョン・レノンはキリスト教徒だったのかな。
聖書に書かれていること、そのままの内容だった。
 "もし何も持たなかったら…
 欲も飢えもなく皆が兄弟のようになれるだろう"
飢えがないのはとてもいいことだと思うけれど、
欲のない世の中なんて、本当に楽しいのだろうか?
と思ってしまう私は、好戦的な人間なのでしょうか?



2006年01月20日(金) 機械設計とプログラム

仕事が暇な時期なので、あまり使ってない機能の勉強がてら
ミニゲームを作ったりしています。楽しいです。
ここ最近は急にフッと感覚が掴めてきたような感じです。
とりあえずマシンには、自作の
マインスイーパとスロットとスゴロクと英単語出題ゲームが。

機械設計屋からプログラマに変わって
そろそろ一年が経とうとしていますが、
プログラムの何が良かったかというと、
設計から作成まで自分でできることです。

もちろん自分でと言っても規模と時間にもよるし、
仕事だから人との折衝は他のあらゆる角度であるんだけれど。
設計段階から物の完成までの流れを全部見届けることはできます。

機械設計の時は、設計は自分でしても
加工屋の手に渡って 塗装屋の手に渡って…
みたいな感じでいろんな人の手を経ないと
物が完成しなかったから。
汐みたいな共同作業大嫌い人間にとっては
その辺がなかなか快適です、プログラム。

あと、工作機械やら特殊な道具が無くても
PCさえあればできるところもいいし、
男だというだけで偉い業界じゃないのもいい。

逆に機械設計のほうが好きなところは何かというと、
有形物だということにつきます。
プログラムは文字の羅列のデータでしかないけれど、
機械やその部品は形状があって感触があります。
ぺらぺらの二次元だった図面が三次元の立体になって返ってきて、
それを幾つも組み合わせてメカになって動き出すのは、かっこいい。



それぞれが、それぞれに、面白いです。

機械設計の業界には十年弱ほど居たけれど、
プログラムもまた十年ぐらいやるのかな?
それとも、すぐに機械に戻るのかな?
二つを融合したようなことをやるのかな?
全く違う世界へ行くのかな?

自分の事ながらどうなるんだかサッパリわからないけれど、
これからもずっと面白いことをやっていたいです。

いろんなことを面白いと思える自分でいなくちゃなぁ。



2006年01月19日(木) 水分が足りない盗っ人を目撃

朝08:00前の飯屋、宮本むなし京橋店にて。

上下とも白っぽい作業服らしいもの(ニッカボッカだったかも)に
白いキャップ(タオルを巻いていたのだったかも)着用のチビおっさん と、
上下とも黒い服(ロングコートだったかも)に眼鏡を掛けた
ボサボサ頭のノッポにぃちゃん の二人組み。

食事中はチビがノッポに何やら大きな声で説教。うるさい。
食べ終わり、ノッポが二つ隣の空きテーブルから爪楊枝を取り、使用。

ノッポ、先に店を出る。

その後チビ、「ごちそうさま!」と店員に大きな声をかけ、店を出る。

その時ですよ!チビ、持ってたんですよ!ポットを!

この店では各テーブルにお冷のポットが置かれているのですが、
自分の座っていたテーブルにあったポットを持って出て行ったんですよ。
取っ手を胸の前の高さで握って、隠すでもなく!

しかも、食券制なんだから黙ってスッと出て行けばいいものを、
わざわざ「ごちそうさま!」って人の注目を引いてですよ?
ところが、店員は厨房の方に引っ込んだまま
「ありがとうございましたぁ」と言っただけだったんです。
だから見てなかったんです。

後で卓上を片付けに出てきて、「あれ?あれ?」って顔で
周りのテーブルやら下やらを見てましたよ。
私も出るときにそのテーブルの前を通ったら、
ポットの下に敷く水滴受け皿だけが虚しくありましたよ。

目撃したのに!ものすごいハッキリ見たのにぃ!
しかも、そのチビとたぶん目も合ったのに!
あまりの堂々っぷりに、
え?私、見間違えてる?あれってハンドバックか何か?
店員にチクったら、ヤツに逆恨みされる?
もしかして、目撃した時点でもう狙われてる?
殺人を目撃したわけじゃあるまいし、
ポットごときで殺されたくねぇなぁ。
…っていろいろ考えて何もできなかったじゃないかー!
すいません、店員さん。私、見てたんです。

え…この日記も見つかったらヤバイ?



2006年01月18日(水) ホリエモンの美談

ホリエモンの粉飾決算疑惑が報道されたのは、
ホリエモンが恋人と破局したと報道されてから
間もないことだった。

破局の真相が、
「僕はもうすぐ大変なことになる。
 君を巻き込みたくないんだ。別れよう。」
ということだったりしたら、
彼はけっこうカッコイイのでないだろうか。

そのことは隠したままで
わざと嫌われるようなことをして
フラれてあげたのだったとしたら、
さらにカッコイイのではないだろうか。

普段マスコミの前では
「人の心も金で買える」
なんて言っちゃってるけど、
実はイイ男じゃん、ホリエモン!
…てなもんである。



2006年01月17日(火) ユニクロを見直してみる

最近、ユニクロで
フリースのパジャマを買ってみたのですが、
これは軽くて暖かくていいです。

通販だったので、送料無料への値段合わせに
ハイソックスも買ったのですが、
これまたずり落ちてこなくて快適です。

ユニクロ製品って、
アタリハズレが大きいんですよねー…。
見た目も性能も。

今回はアタリだったな〜♪



2006年01月16日(月) 人類は二種類に分けられるという常套句

昨日は一年半ぶりのTOEICでした。
疲れた〜。

ちょっとは勉強してたつもりなんだけど、
ぜんぜん成果出てないねって感じでした。
前より下がってなきゃいいが。どうかしら。

技術職だとどうしても英語の文書が
避けて通れない時があるんだけど
(まぁそれでも極力避けて通るんだけど)。

多少英語のわかる上司がいて
「英語だからって逃げるな」
みたいなことを課員に言うのだけれど、その人
日本語のマニュアルは何故かロクに読まないで
「使い方がわからない」ってすぐ逃げるんだよね。

しまいにゃあ
「私、マニュアルとか読まない方だから」
とか言うし。なんだよそれー。

読まないほう とか 読むほう とかあるんだったら、
私だって言ってやるぞー。

「私、プログラムとか書かない方だから」
「私、仕事とかしない方だから」



2006年01月14日(土) こまったさんがそうするといいって

玉ねぎが一つコロンとあったので、
オニオンスープを作っている途中。

三十分もコトコト煮込んでいたら、
火にかけていることを忘れてしまいそうで
非常に危険だ。

玉ねぎを大量に切らなきゃならないときは
水中眼鏡を使用する汐だが、
まだその姿を相方に目撃されたことは無い。



2006年01月13日(金) 編む作業は好きだけど、如何せんセンスが…

どうやら相方のマイブームがストーンアクセ作りらしく、
汐も石を貰ってしまったのでビーズを買い足してブレスレッドを作った。



2006年01月12日(木) 送信メール

ぎゃー。

間違えて送信済みメールをいっぱい消してしまったぁ。

受信メールじゃなくてよかったー。
ついでに仕事のじゃなくてよかったー。

自分が送信したメールって、みんな残してるもんですか?



2006年01月10日(火) 『つむじ風食堂の夜』

吉田 篤弘 (著)

ストーリー展開をドキドキしながら追いかけたいときじゃなくて、
やわらかい雰囲気を感じたいときにはすごくいい本だと思います。

クラフト・エヴィング商會さんの作品は
なんていうか…非常に興味深いですね。
どれもいろんな方向の不思議を向いていて。



2006年01月09日(月) 生かされているんだよ、ねぇ

遊びに行こうよのお誘いメールが立て続けに来て、
 会いたいと言ってくれる人がいるうちは
 疑問を持たずに生きるようにしなくちゃなぁ
と思った。

-----

まぶたに出来た腫れ物に使おうと思って
たこの吸出しを買ったら、
目の周りには使わないでください と書いてあった。
漫画のように ガビーン と発音しそうだった。

-----

オムライスが食べたかったので作った。
適当な皿がなかったのでエライことになった。
ピザーラさんに貰ったマダガスカルの皿が役に立った。
てんこ盛り。これで、米一合分。苦しい。



また玉ねぎと人参が余った。



2006年01月08日(日) 月並みですがとにかくこれまでにも増してお幸せに

私のかなり大切な友達が入籍することになったそうだ。

("いちばん大切な"と書いたものの、
友達に一番とか二番ってあれだよな
と思って書き直したら不自然な文章に…)。

結婚しても今までみたいに遊びにいけたらいいなぁと思う。

(自分本位な感想だなぁ…)



2006年01月07日(土) 宗教って儲かるよね…という話ではなくて

母親が初詣に行った神社で占い(?)を頼んだそうで、
「娘さんはこの三年ぐらいの間に
 出逢いがあって結婚、出産されるでしょう」
というようなことをついでにのたまわれたらしい。

同棲八年目になるうちの相方のことは
どう出ていたんだ?インチキ占い師め。

これ以上新しい出逢いなら、もういいですよ。


どうやら母は名前を変えるらしい。

自分の人生が上手くいかないのを
配偶者のせいにして、仲人のせいにして、
親のせいにして、宗教のせいにして、
今度は名前のせいかぁ…。

いつになったら、他でもない自分のせいだって気付くかなー?

私は彼女に対してそこまでの愛はないので、何も言わない。
ただ、理不尽な矛先がこっちに来ないように
適当に機嫌をとりながら、懸命に距離もとるだけだ。

また高額な 名前考えてやった料 を払うんだろな〜。
死んだら戒名貰えるんだけどね。(まぁ、それも金取られるんだけど)。



2006年01月06日(金) 吉でした。

コンビニ売りのアラビックヤマト糊に
何故かおみくじが付いていたので、
即行買ってしまいました。

糊だけに
 願望 粘り強くすれば叶う
 恋愛 騒がず待てばくっ付く
とかだろうと予想していたのですが、
わりとフツウでした。

とりあえず汐の今年の指針は、このみくじにします。



2006年01月05日(木) 『執筆前夜』

―女性作家10人が語る、プロの仕事の舞台裏。
CW編集部 (編集)

うーん…この手の指南書っていうのかなぁ?は
あんまり好きじゃないのかも、私。

どうも成功者が成功の秘訣のようなものを語るのって、
"後付け"って感じが否めなくて。
言い方を変えれば"事実に裏打ちされた"ってことだから
とても良いことのはずなんだけどなー。
結果論という感じが付き纏って素直に入ってこないんだ。

-----

今日は仕事始めでした。
予定通り、仕事復帰のリハビリを兼ねて
素数を求めるスクリプトを組んできました(笑)。

9991は97で割り切れるから素数じゃないんだよ!
すごくない?

-----

これ書いてる間に、肉じゃがが焦げて
ふかし芋になった…。



2006年01月04日(水) 罪と罰

私たちが 罪と罰 だと思っているものは、
ただの 原因と結果 でしかないんじゃないだろうか。

罪悪感があれば罪だし、
そうでなければただの原因だ。

未知の力を信じる者にとっては罰だし、
そうでない者にとってはただの結果だ。

だから誰も悪くなんかなくても、悪いことが起こるんだ。



2006年01月03日(火) 『博士の愛した数式』

小川 洋子 (著)

今年の抱負の一つに
"月に一冊、新潮文庫を読むこと"
というのがあって、それはなぜかというと
去年まで思いのほかYonda?グッズ応募券が
溜まらなかったからという単純な理由だ。

というわけで一月の新潮文庫はコレ。
とても温かい読後感でした。
ルートの存在がとりわけ素晴らしいのですが、
家政婦が大人として最低限曲がっているところも好きです。
博士の考えた回文には大ウケしてしまいました。

大晦日に作ったカレーの残りの食材で、今
相方がシチューを作っています。

仕事始めの日は素数をどこまでも探し続けるプログラムを組んでみよう。



2006年01月02日(月) 毎日腹筋20回

昨日、超久しぶりに腹筋をしてみたら
20回するのもキツくなってた。衰えにビックリ。

今年の目標はとりあえずコレだろうか…と思った。



2006年01月01日(日) 元日はパスタ

あけましておめでとうございます。
本年も気が向いた時にはお付き合いください<(_ _)>

お会いするのは数年ぶりになる先輩と
晩ご飯を食べに行ってきました。
というわけで、パスタ。

喋った 喋った。

汐がこの日記で書いてるようなゴチャゴチャしたこと
とは比べ物にならないほどいろんなことを
日々感じ、考えている先輩でありました。
「どう思う?」と問われてすぐに返答できないことの
なんと多いことか。怠けるな、私の心と身体。

神戸三宮で待ち合わせだったので、
すぐそこの生田神社へ。
お賽銭入れて手を合わせてみたものの、
お願いしたいことも特に無く。
おみくじでもと思って財布に丁度あった
100円玉二つを手にしたところ一つ落とし、
おみくじも引けず。

何やってんだ、私…。

いいもん。
さっき ほぼ日 で引いたおみくじが中吉だったから。


 < 少しまえのこと  もくじ  少しあとのこと >


汐 楓菜 [MAIL] [活動記録]

↑エンピツ投票ボタン
My追加