ひとりごと
DiaryINDEX|past|will
2003年08月31日(日) |
やってしまった、ハンズメッセ |
今年もやってきました、ハンズメッセ 毎年、なにかとお世話になっている
今となっては私の”足”と化している ちゃり君と出会ったのも なかなか上達しないギターと出会ったのも ハンズメッセである
しかし! 今年は、彼と暮らし始めて お金をためようとしているので 必要なものだけ、買おうと心に決めていた
チラシをチェックして、買うものを厳選 いざ、彼とともに心斎橋東急ハンズへ
1階のカバン売り場で、彼の通勤カバン&出張用カバンを物色 軽くて使い勝手がよさそうなものを見つけた。うっし。
私は、リュックが欲しかったんだけど いいのなくって断念。 代わりに2階でキッチン用品を買って、満足満足
で、そのまま帰ったらよかったんだけど・・・ せっかく(?)見に来たんだから、と他の階も見たのがいけなかった
6階から5階へ降りるエスカレーターを降りたところに ちょっとした人だかりができていた なんだろう?と思って覗いてみると、テレビモニターが置いてあって 映画マトリックスが流れている 周りはざわついているし、開放された空間にもかかわらず その音声にはやたらと迫力があった
”うわー、めっちゃ音ええなぁ”
テレビモニターの上には、合計5個のスピーカーとウーハー1つ 横には、「ヤマハサラウンドシステム 19800円」と書いてある
”へぇぇ、結構安いやん。なぁ”
と、彼の方を見てみると、瞳がらんらんと輝いて 半ば、買うことを決めているかのようだ
しかし、お金を貯めなくては・・・いけないしねぇ。
でも、2万円でこんな素敵なモノを手に入れられるなんて、お得かも
しばし、悩んだ2人は結局じゃんけんで決めた 私が勝てば、サラウンドシステムは、あきらめる 彼が勝てば、清水の舞台から飛び降りる
結果は、飛び降りた。飛び降りちゃったのだ。あぁあ・・・
帰って早速、テレビとつなげてみる 家にあった宇多田ヒカルのライブビデオを見てみた
ひょえー、お客さんの声が後ろから聞こえるー! 6帖の部屋が、とつぜんライブハウスみたくなった
こりゃ、映画観てもかなり楽しめそうだよ うっしっし
ま、来月は節約生活ってことで。がんばろ
2003年08月30日(土) |
立ち飲みスペイン、満喫 |
地元の友人と北浜にある”EL PONIENTE GOZO” という、スペイン居酒屋さんへ行った
カウンターの席もあるんだけど立ち飲みもできる メニュー豊富しかも、1品が小皿お手ごろ価格なので たくさんの種類を食べられるのがよい
”立ち飲み”なんて初めてなので 疲れるかな?と思ったけど その心配はまったく必要なかった 壁にもたれたり、ちょっとうろうろしながら とてもリラックスムードで楽しめちゃいます
注文したら付だしとして出てくる ピーナッツ(殻付)を食べる際 殻を下に落とすのが”通”らしい 床を見てみると、至るところにピーナッツの食べかすが散乱していた
たらふく食べて飲んで、びっくりするほど安かった お財布がさみしい私には、これまたうれしい
帰りは、いつものことながらみんなで散歩しながら帰った 人気(ひとけ)の少ないオフィス街を酔っぱらい3人 ふらふらわいわいふらふらわいわい
端から見ると、きっと近寄りたくない女たちだったろう
しかし、たくさん食べたあとは、運動なのだ
そして勢いに乗った私たちは そのまま地元のカラオケボックスへ行き 1時間だけ歌って解散したのであった (ホントは、もっと歌いたかったけど延長できなかった 消化不良だナ)
火星が地球に大接近!しかも、その近さ6万年ぶり!! せっかくだし彼と見に行こう!!! ついでに、夜景も見れるところまで、ドライブしちゃおう!
と思ってわくわくしてたら、彼からメールで ”ごめん、今日遅なるわ”だって・・・
うむむ。でも、どうしてもみたいぃぃぃ。 ひとりで行こうかと思ったけど、なんだか寂しいし 友人を誘ってみたら、付き合ってくれるとのこと。ラッキィ♪
当初は、生駒山から見ようと思っていたけど ちょっと遠い六甲山に変更。
べつに、山へ登ったことろで より大きく見えるわけではないんだろうが いいのである わざわざ山の上から見るってことで ありがたさが増しそうでしょ
南の空に雲が出ているのできっと火星は見れないだろう と、友人は予想していた せめて夜景がきれいに見れるところを・・・というので 摩耶山の展望台へ案内してくれた
今日は、あまり空気が澄んでいないから 夜景としてはまあまあだ!と言っていたけど 私は十二分に感動してしまった
めちゃめちゃきれいやんかぁぁ、神戸の夜景!!
夜景って、なぜか見ていて飽きないんだなぁ 小さな光の先に、いろんな人の生活を想像しちゃう
火星は最初、予想通り雲に隠れて見えなかったけど 途中雲が切れて、ばっちり見れた
これが、6万年ぶりかぁ・・・ 赤いなぁ、火星
望遠鏡で見なけりゃ、ちょっと明るいただの星じゃん と、言われればそうなんだけど やはり、こういうものは見ておきたいのだよ
満足満足な、火星の夜でした
といっても、わた菓子やよーよーつりなどを 楽しんだわけではなく、仕事をしたのだ
会場のテントをはったりステージを組んだりする仕事 今回は、西宮市民祭と塚口さんさんタウンのお祭り
炎天下での作業のため、恐ろしく焼けた しかも、リストバンドをしていたので 変な焼け方になっちゃったよ・・・
肉体労働で大変だけど だんだんと祭の会場が出来上がっていくのを見るのは なかなか楽しい
なんにもない、ただのグランドが 次第に見覚えのある祭の風景に変わっていく ちょうちんや屋台や紅白幕
会場の設営なので、実際にお祭りが佳境の時を見ることないけど きっと、にぎやかなんだろうなぁって想像できる
夏、だねぇ。
2003年08月22日(金) |
朝からポテチは、イケナイらしい |
昔は、朝だろうがお構いなく ステーキでもカレーでも食べられたのに
今は、ポテチですら 気持ち悪くなってしまうみたいだ
朝、時間がなかったため、手抜きして 昨日の晩の残りのポテチを食べたら なんだか、お腹というか胸の具合がおかしい むかむか、もわもわする
きっと、油がいけないんだよ うぅ。気持ち悪い
今日は友人とご飯を食べに行った
何となく2人の意見が合って 京橋の五右衛門へ行くことに
2人とも、色々と悩み多き乙女(嘘)なので 話が止まらず、のびて冷えたパスタを食べることになったけど
なんだか、話聞いてもらったり聞いたりしてるだけで 心が軽くなってきてた。いいもんだなぁ 彼女の心も、軽くなってることを祈る
もともと彼女の話を聞くために会ったんだけど それにつられて私も話したくなったんだ どうも、ありがとね
へへ
2003年08月20日(水) |
モデルはきっと、うりぼう |
この4日間、写真で登場しているのは ”こたろう”という名前のカワイ子ちゃん
出会いは先日のアートマルシェ 会場をうろついていた際に見つけた 「かえるさんの家」というブース
・・・気になるネーミングだなぁ と思って、立ち寄ってみたらこの子がいた
”私を買ってみてよ”ってな顔で私を見つめるので ついつい、買ってしまったのだ
ちなみに私が勝手に名付けたんだけど 製作した方のいとこのお子さん(生まれたばかり)が 同じ名前らしく、偶然だなぁと驚いていらっしゃった
いやぁ、運命的出会いでした。
道路の脇にそっと置いてある花束
事故か何か何らかの原因で、その場所でなくなった人への 弔いの花束なんだろうなぁ
始めはきれいな花束も、日に日に枯れていくし 自動車の排気ガスですすけてくる
そして、最後はゴミになってしまう
それでは、ちょっと悲しい
かといって、花瓶とともに飾り定期的に水を換えに来たり 枯れたときを見計らって、引き取りにくるのも違うし・・・
せめて包装紙を使わず、素のままの花束にすれば 枯れたあと、風に乗って飛んでいくかもしれない
でも、もしかすると ゴミになっても、ここで死んでしまった人がいるってことを ひそかに知らせておくほうがいいのかなぁ?
最近、ちょっと気になってることでした
2003年08月18日(月) |
暑さから逃げる方法なんて |
私はクーラーがあまり好きではない 体がだるくなるし、外に出たときに余計に暑く感じるから
昔は、結構クーラーづくしの生活をしていた
外から帰ってきたら とりあえずクーラーのスイッチON 室温23度・風量強にして タオルケットにくるまったりしていた
職場でも、クーラーががんがんに 利いている部屋にいることが多かったし 夏なのに、長そでのカーディガンが必要なくらい
その頃は、暑さにとても弱かったと思う 汗かくのがすごくイヤだったし
でも今は、帰ったら窓を全開にして 扇風機をつける シャワーを浴びて汗を流せば十分涼しい
職場もクーラーなんてない (というか、クーラーがある部屋で仕事をしない)
ちゃり通勤をしているせいもあって 汗だってかきまくってるし
おかげさまでずいぶん、暑さに強くなった
長野の山の上や、北海道へ行けるのならいいけど どうせどこへ行っても夏は暑い
それなら暑さを受け入れて、夏を満喫しようではないか そして、秋が来るのを楽しみに待とうではないか なぁんて、思うようになった
クーラーから出る風は、冷たい けど、室外機やモーターは熱い空気を出している なんか不自然&非効率的・・・
自然体で、過ごそうじゃないですか。ねぇ
2003年08月17日(日) |
焼きトウモロコシとちびっ子たち |
お盆だし(?)顔の一つでも出しておこうか ということで、彼の実家へ遊びに行った
ちゃりんこで20分ぐらいのところにある彼の家には 弟夫婦とその子供たちも来ていた
彼から見て甥姪に当たるわけだが お兄ちゃん3歳、妹ちゃん1歳(もうすぐ2歳)で やんちゃっ子たちだ
もともと小さい子が苦手だったのに 最近妙にかわいく感じるようになってきたのは 歳のせいだろうか・・・?友達が子どもを産んだってのもあるかもしれんが
人懐っこくひざに座ろうとしてきたり、おもちゃ見せてくれたりする
ううーん。めんこいぞぉっ!
子供たちを見ている周りの大人たちの目も、自然と優しくなる 子どもパワーは、すごいのだ
そんでもって、今日は近くの公園で盆踊りをやるということで 夕方から屋台が出ていた それを見に行った2人+おばあちゃん(私から見たらお母さんだけど)は 焼きトウモロコシを買ってきてくれた
一口食べてみると、思った以上に美味くてびっくり ひさしぶりだなぁ、食べるの 実がしゃきしゃきとみずみずしくてとっても新鮮 しょうゆも辛すぎず香ばしいぞ
ひとくちでやめるつもりが、半分ぐらいは食べちゃった
うむむむ。
部屋に置くちょっと大き目の植物が欲しくなり 国華園へ行ってきた
久々に両親&ももとおでかけだ
国華園は植物はたくさんあるけど ちょっと世話が手抜きなのが難点 買う時は、株をよく見て元気そうなものを選ぶべし
部屋に置くのにちょうどよさそうなものを 何種類か購入♪うれしい
それプラス、竹ベンチも手に入れた
ベランダに置こうかと思っているのだ
私はクーラーがあまり好きではない そんな私に付き合ってくれている彼
むむ、申し訳ないなぁ
ということで、出来るだけ涼しくいてもらおうと思って ベランダに”くつろぎそして涼もうコーナー"をつくることにしたのだ
なぁんて、ホントは自分がくつろぎそして涼みたいだけだったりして
もっと広いベランダなら、いいのだが・・・ ま、狭くったってくつろげたらええのだっ!
どんなコーナーになるかしら?楽しみ
2003年08月15日(金) |
楽しい人たちとの楽しいひととき |
ちょっとひとこと
アートマルシェに来て下さった かよままさん、カワジャム
わざわざ足を運んで下さって どうもありがとうございます!
うれしかったです♪
********
で、今日はアートマルシェに顔を出したあと 夜は大学時代の友人達と飲んだ
ことあるごとに、ちょくちょく集まる人たち 今回は、埼玉へ働きに出ている(出稼ぎではない)奴が お盆で帰省していたので、集まってみた
京橋にあるインドネシア料理のお店(テレーナ)へ なかなかの美味だった が、最近発覚したんだけど 私のお腹はどうやら唐辛子に弱いらしい 唐辛子を食べた日の夜は、何とも言えない腹痛に襲われる
まあ、ちょっと食べたくらいだったらなんともないので気にしない
学生時代の友人って、会わない時間が長くても ブランクを感じさせないのは、なんでかなぁ?
新しい友人っていうものは、少しブランクが空くと なんだか”知り合い”になってしまうんだ
単なる友人キャリアの違いなんだろうか?
とにかく、何気ないけど楽しい時間を過ごした
また、集まりたいものですね
先日シロさん(7月24日日記参照)と遭遇した場所に 今度はトラ猫が居た
ここの家の子たちなんだろうか? シロさんと違って、ちょっとビビリな性格らしく 近づくと逃げようとする
写真ではわかりづらいが、トラの表情は ”もうちょっと近づいたら、逃げるかんね。ふうぅぅ” と語っていた
仕方ないので、写真だけ撮って退散
今住んでいるマンションは、犬猫は飼ってはいけないんだけど いつか、飼いたいなぁ そんときは、ネコも良いけどやっぱわんこかなぁ なんといっても、一緒に散歩できるのがイイよねぇ
2003年08月12日(火) |
日記ではなく、お知らせです |
今年も、去年に引き続き日仏アートマルシェに出品します
去年は、詩集を出品したんですが、今年は写真です。 パネルとフォトカードを置いてます
都会には、自然がない・・・ なんて、そんなことないと思います
ゆっくり歩けば、見えてくる 人とともに生きる自然
をテーマに、パネル13点展示しています
お時間がある方は、ぜひ見てみて下さい!
日仏アートマルシェ 2003年8月12日〜15日 ホテルニューオータニにて (詳しくはこちら)
2003年08月07日(木) |
いろいろあるんですょ |
昔働いていた職場のセンパイと ご飯を食べに行った
センパイと会うと、いつも恋愛話になる
私とは違う価値観で人を好きになる人で 話を聞いていると、感心したりおどろいたり 心配になったりする
私だったら、絶対に心が疲れて 好きと言う気持ちを忘れちゃいそうな恋愛を 今現在している
”男として魅力があるから、いろいろと心配になるんだよ” って言ってた 言い換えれば、なぁんにも心配の無い人は 魅力がないってことで。
でも、私はなぁんにも心配なくって 心穏やかでいられる人のほうがいいなぁ・・・ と思っている
センパイ、あまり心と体重すり減らさないで下さいね
|