日記日和
DiaryINDEXpastwill


2004年10月31日(日) ドラえもん募金


今回の地震の被害に遭われた方々、本当にお気の毒です。

全国から救援物資が届いているそうで、そんなニュースを聞くと、少しホッとします。



私も少しだけお役に立ちたくて、このところ「ドラえもん募金」にちょこちょこ電話しています。
これは、一回の通話で100円が被災地におくられる仕組みのものです。

金融機関で送金するのは、「私、イイコトしてるでしょう!!」と言ってるみたいで、ちょっと苦手。

金額はたったこれだけ・・?なんて思われないか・・とか、想像力を膨らませて、勝手に居心地を悪くしてしまう。。。


かといって、知らん顔するのも心苦しくて。

「ドラえもん募金」はそんな屈折した私にピッタリの募金なのです。


1通話100円なので、折をみては掛けているのですが、話中や、NTTの「只今混雑しております」といったアナウンスの多いこと。
特にニュースやワイドショーの時間帯やその直後は混雑するようです。

でも、他にかけた場合とは違い、みんながそれだけ掛けているんだ〜と嬉しく思えるから不思議なんですよね。

かえって私の方が、一日に何回も温かい気持にさせてもらっています。


一応、番号を記しておきますね。

ドラえもん募金
0990−53−5000
(ちなみにケータイからは掛けられません)



++昨日の夕食++

・ビーフシチュー

・菜っ葉の煮びたし


2004年10月30日(土) 初・チラシ配り(×)


朝から、文化祭に訪れる人に男女共同参画のチラシを配ってきました。


いろんな場所で、様々なチラシを配っている光景はよく見ますが、

実際に自分が配ったのは、初めて。


案外、難しいものですね。。。


ただ「男女共同参画です。ご覧下さい」と言うだけなのに、

まるでバリアーを張られたように声を掛け辛い雰囲気の方もいましたし(涙)


でもね、

わが身を振り返ると・・・

差し出されるチラシは、内容も見ずに受け取らないコトが多いです(反省)

今日も、直前で身をかわされて、差し出したチラシがヒラヒラ・・・と、ちょっと淋しい思いもしました。

でも、それも、受け取る側になったときは、私もよくしているかも知れません(猛省)


これからは、配っている人の気持ちも考えないと、ね。





今日、そんなふうに、チラシの束を抱えたままウロウロしてるのは、男性陣と私くらい。

お姉さま方は、驚くほどの速さで配っていらっしゃいました。



見習いたいような、見習いたく・・ごにょごにょ・・・(複雑)





++昨日の夕食++

・魚フライ

・牛肉とニンニクの芽炒め

・大根葉とチリメンジャコの和え物


2004年10月29日(金) 風邪


今日は、「電波法関連の申請手続きについて」の研修を受講するつもりで申し込んでいたのですが、体調を崩してしまい、断念しました。

風邪です。


皆様もお気をつけ下さい。



++昨日の夕食++

・ウナギの蒲焼

・しめじとゴーヤとソーセージの炒め物

・たくあんのキンピラ

昨日から寒気がしてたので、身体を温めようと思い、焼酎のお湯割りを薄めに作り、おろししょうが(チューブ)を加えて飲んでみました。
予想通り身体がホカホカ♪
たくあんのキンピラとの相性もバッチリでした。


2004年10月28日(木) 貧乏性ゆえ


朝から、事務所(として使っている部屋)の書類の整理に励んでいました。

色んなところに首を突っ込んでるせいか、気が付くとかなりの量の書類に囲まれています。


これまでも、資料や研修会のレジュメなどは、封筒などに入れて、自分なりに整理してたのですが、先日、書類整理用のファイルを友人から大量にもらったので、それに整理し直しました。

スッキリ〜 \(^o^)/



そして・・・

パソコンからプリントアウトした後、不要になったものや行政書士会から届いた事務連絡のFAXなども、貧乏性ゆえ捨てることが出来ず、数枚ずつホッチキスで留めてメモ用紙に f(^_^)

そのメモ用紙を全部使うかどうかは不明ですが、その手間よりも、綺麗な紙をそのまま捨ててしまうことの方が苦痛なのです。

A4サイズの書類が入る使用済みの角形2号も、同じく捨てられず、数十枚重ねています。



あ〜あ・・

こんなコトばかりしてるから、全然片付かないんだ。。。

「片付け上手は捨て上手」だと頭では、わかっていても、やっぱり、

捨てられない→片付けられないのです。






++昨日の夕食++

・天ぷら(鯛・小エビかき揚げ・玉ねぎ・カニかま・フグ)

・モロヘイヤのお浸し

・かぼちゃ煮

・鯛のアラ煮

前日のお刺身の残りなどを天ぷらに。
夕食の用意をしてる時に、友人が嬉しいお土産を持って来てくれたので、天ぷらを少し持って帰ってもらいました。


2004年10月27日(水) モーニングコールはterra


今日はいつもより遅く、6時頃までは寝ていられるハズだったのです。




寝室のドアをカリカリ・・・カリカリ・・・の音で目が覚めました。
terraの仕業です。

これは、下に連れて降りろ、というサイン。
terraが下でする用といえば、トイレか水を飲むこと。

水に関しては、今は水も寝室に持って来ていているので大丈夫。

ということはトイレ、なのね?


昨日は一日中雨だったので、ちゃんと散歩に連れて行ってやることが出来ず、トイレの回数がいつもより少なかったので、ガマン出来なくなったのでしょう。


時計を見ると5時半です。
いつもなら起きてる時間なので何ともないけど、今日に限って・・ (T^T)




それでも、可愛い可愛いterraのこと。

まだ 夜も明けきらない薄暗い中、散歩に連れて行ってきましたとも (;_;)

今朝の冷え込みはまた格別でしたね。。。




++昨日の夕食++

・刺身

・鯛のアラ煮

・たくあんのキンピラ

・モロヘイヤのお浸し

・かぼちゃ煮


2004年10月26日(火) 被災地の赤ちゃん・・・

新潟の地震の被害に遭われた方々、本当にお気の毒です。


私自身は、幸いにもこれまで大きな地震を経験せずにきました。

阪神大震災の時には、偶然、子供と共に実家に戻っていたのです。

瀬戸内海を挟んだ四国でもかなりの揺れで、娘を抱いたままじっと動けずにいたことを思い出します。
(その実家も数年後の芸予地震では被害を受けました)

阪神大震災当時、自宅は新築してまだ半年で、一人家に残っていたダンナは、あまりの揺れに家が潰れると思い、絶望的になったそうです。

家はなんとか残り、我が家の被害は、ちゃんと閉まってなかった食器棚から落ちて割れたワイングラス1個だけで、本当に被災された方を思うと被害とも言えない程度。

それでも、結婚以来使い続けていたペアのグラスの片方だったので、とても残念でした。


親しい方を亡くされ、多くの大切なものを失われた方のお気持は、想像も及びません。




今朝のテレビで、まだ首の据わっていない赤ちゃんを抱っこした若いお父さんが「避難していると、哺乳瓶の消毒や、子供の肌着の洗濯が一番困る」という話をされていました。

本当にそうだろうと思います。


阪神大震災の時も、私が一番気になったのは、赤ちゃんのことでした。

当時、娘は5ヶ月で、神戸で同じように赤ちゃんを育てている人はさぞ困っていらっしゃるだろうな・・と不足のない暮らしをしてるのが、申し訳ないような気持ちになったことを思い出します。

自治体で援助物資を受け付けていたので、迷わずオムツを1箱持参しました。



今回の地震後、現地で3人の赤ちゃんが誕生したそうですね。

清潔な哺乳瓶と洗いたての肌着、あったかい毛布を、

赤ちゃんたちみんなに、早く、届けてあげて欲しいものです。




++昨日の夕食++

・豚のしょうが焼き

・野菜炒め(まいたけ、えのき、ピーマン、豆腐)

・手羽先の照り焼き

夏休み以来、包丁を使うことが気に入ってる娘は、食事の用意をしてると「手伝いしようか?」じゃなく、「何か切る物ない?」とよく聞いてきます。
昨日の野菜やきのこも娘が切ってくれたので、私は炒めるだけ(楽)


2004年10月25日(月) 緊張したぁ〜


昨日の行政書士試験では、最初は受付けに、そして、入室禁止時間になってからは試験会場にいたのですが、自分自身の受験からまだ2年しか経っていないので、お世話させていただく立場にいることが何だか不思議な気がしました。


午前中、準備をしている時には、ミスなく出来るかということに、
そして、午後からは、受験される方の気持と同化するように・・・

とにかく緊張ばかりの一日でした。





++昨日の夕食++

・鉄板焼き(牛・鶏・玉ねぎ・長ネギ・シイタケ・サツマイモ)

夕方帰宅すると、ダンナと子供が協力して、お風呂と夕食の用意をして待ってくれていました。
食後の後片付けも、娘が引き受けてくれて、楽させてもらいました♪
極楽、極楽。。。


2004年10月24日(日) 行政書士試験


今日は行政書士試験、本番の日です。

受験生のみなさんには、悔いのないよう頑張って欲しいものです。

私も、試験会場にてお手伝いさせていただきます。




昨日、大きな地震がありましたね。

余震の回数の多さや規模の大きさに加え、夜に向かう時間帯で、さらに心細い思いをされたことでしょうね。


今朝起きてテレビをつけると、具体的な被害の状況が少しずつ明らかになっていて、私まで沈んだ気持ちになりました。




ところで、その地方の受験生のみなさんはどうされるのでしょうか。


残念ながら、受験どころではなくなった方もいらっしゃるかも知れませんね。

この日を目標に長い間勉強されてたでしょうから、さらにお気の毒です。






++昨日の夕食++

・鍋物(鶏、豚、白菜、わけぎ、えのき、しめじ、豆腐、薄揚げ)

あっさり醤油味のダシで。
それにしても最近、野菜の値段が高いですね (T^T)


2004年10月23日(土) 解答したけれど・・・(怒)


昨日は、月初にさ〜っと目を通しただけで、気になりながらもほったらかしだった「暮らしに身近な金融講座」の添削課題を片付けることにしました。


この講座は、解答を送るときの80円の切手代以外はすべて無料、という有難いものなのですが・・・





この課題、ちょっと安易すぎませんか?


私は、行政書士の資格も通信講座で勉強して取得しましたし、それ以前にも2つほど受講して、通信講座には、親しみもあるし、信頼もしています。


これまでちゃんと勉強したコトがないので、「経済」に関する言葉すべてに苦手意識を持ってて、それを少しでも克服したいと、この講座に申し込んだのです。



なのに。

今回の提出課題の大半は、テキストそのままの文章がところどころ虫食いになってて、言葉を埋めるような問題。

それも、カタカナの言葉が多い。

そんなややこしい言葉よりも、もっと本質的な大切なコトがあるように思うのですが・・。



そんなワケで、解答は驚くほど短時間で完成しました。





たしかに、

私自身、この講座の意味をよく理解しているとは言い難い。

でも、金融広報中央委員会とか都道府県の金融広報委員会がしてるってコトは税金が使われてるってコトでしょ?


テキストにも通信費用にもかなりのお金がかかってるハズ。



ただ、こんなことやってますよ〜のポーズのためだけの講座だとしたら、あまりにもお粗末だし、キツイようだけど税金の無駄使いです。





とりあえず、


少しだけ期待しながら次回のテキスト&課題を待つことにします。





++昨日の夕食++

・餃子

・モヤシ炒め

・ラーメン

・チャーハン

近所のラーメン屋さんのようなメニューです。
おいしかったのですが、食べた時間も遅かったせいか、私は、ちょっと胃もたれ・・・ (>_<)


2004年10月22日(金) 家が建つ。家が建つ。私の家じゃないけれど。


いいお天気です。

でも、今朝の冷え込みはきつかったですぅ。

「超」が付くほど寒がりの私は、速攻でコタツ布団を出しました。

こんな日に備え、干したり、カバーを掛けたりは済ませてあったのです。

<防寒には抜かりありません!!





今、我が家の向かいで家を建築中です。


うちの2階の雨戸は、8〜9時頃洗濯物を干す時に開けるのですが、

それがちょうど向かいの作業が始まる頃で、

雨戸の音に反応してこっちを向いた人たちとよく目が合うのです。


それがすごく気まずくて、苦手です。



寒さ対策で、ヘンな格好してる時は、着替えてから雨戸開けよう・・

なんて、考えたり。



これまで、ベランダ側には建物がなく、遠くの山をぼ〜っと眺めたり、

時折、空に浮かぶカラフルなパラグライダーを飽きることなく目で追いかけ

たり・・と自由な空間を満喫していたのに。


洗濯物を干しに出るのも、気を使うようになるなんて寂しいな・・・

(;_;)






++昨日の夕食++

・天ぷら盛り合わせ

・イカ南蛮

・キンピラゴボウ

・和風キムチ

キンピラ以外は、出来合いのものです f(^_^)
和風キムチは、何故かみんなのツボにはまってしまい、また新しいパックを買ってしまいました。
辛味も塩分も薄いのがいいみたいです。
その分(?)キンピラの唐辛子が効きすぎて、キムチは平気で食べる娘がキンピラは一口ごとに「辛い〜」とお茶を飲んでいました。


2004年10月21日(木)


台風23号は関西をまともに通り過ぎて行きました。


我が家では、例の根性なしラティスがまた倒れ、プランターの土が散乱・・・
ゴールドクレストが1本ダメになりました。



でも。

多くの方が大変な被害に遭われているのですから、数十分で片付けが終わる、これくらいのコトで愚痴なんか言えません。

モチロン、待ってた本が届かなくても(涙)仕方ないのです。。。





さて。

昨日、「台風どぉ〜?」の電話をくれた妹とひょんなことから
『すばる』談義いたしました。

この妹、言葉にはちょっとウルサクて、この日記でもおかしな言葉遣いをしてるとピッとメールが届いたりする手強いヤツなのです。


「すばる」と聞くと、私は、谷村新司の歌を思い浮かべます。
ちなみに妹は車のSUBARUなのだそうです。
他にも星の名前とか、二人共とにかく名詞としての使われ方しか思い付きませんでした。



でも、元々は、「日が昇る」というような意味がある言葉のはず・・

名詞以外で昴という言葉は使われないのかな・・と。

「あの人、昴な人やね〜」
なんて使い方しないしなぁ。



ちなみに辞書で調べると



《動詞「統(す)ばる」から》二十八宿の一、昴宿(ぼうしゆく)の和名。牡牛座(おうしざ)にあるプレアデス星団で、肉眼で見えるのはふつう六個。六連星(むつらぼし)。→昴(ぼう)


動詞「統(す)ばる」を調べると、
動ラ四]集まって一つになる。すまる。〈名義抄〉


???ん〜???

なんだか余計ワケがわからなくなってきました。。。



名詞以外での「昴」の使い方及び「昴」という言葉に詳しい方、
是非、教えてくださいませ。





++昨日の夕食++

・キャベツとソーセージの炒め物

・タコのから揚げ

・和風キムチ

買物に出られなかったので、冷凍庫&冷蔵庫にあったもので簡単に。


2004年10月20日(水) 台風なんか嫌いやぁ(怒)


もう台風いいです。
さっさと通り過ぎて下さい(怒)


注文した書籍の発送完了メールが届いたけど、今日届くかなぁ。
(台風、邪魔するなよ〜!!  <気が立ってる)




今、受けている仕事に必要な資料なので、早く手にしたいのです。

その仕事というのは、私にとっては、行政書士となって以来一番大きいもので、その分野を専門にされてる先生には、書類を揃えて申請するまでに、慣れていなければ2、3ヶ月はかかると言われました。


正直なところ、未熟な私の手に負えるかどうか不安だったのですが、幸い、その先生が快諾して下さったので、今後は、サポートしていただきながら進めていくことになりました。



まだ始まったばかりで安心している場合じゃないのですが、

それでも、頼もしい味方を得て、少しホッとしています。







++昨日の夕食++

・オムライス(半熟のオムレツを具入りバターライスの上にのせて)

・長ネギとえのきのスープ

・ ・・・・ ←名前が付けられない

もみじ豆腐を作ろうとお豆腐を崩したけど、あっさりしたものに変えようと思い、ミョウガのみじん切りとカツオ節を混ぜて、つなぎに小麦粉を加え、それを器に入れて、レンジでチン♪
柔らかく固まり、がんもどきの中身のような食感で、ダシ醤油を少し垂らしたら、おいしかったです。
ミョウガ山盛りだったのに、子供たちも気に入ったのが意外。


2004年10月19日(火) トラウマ


昨日は、ほぼ丸一日、外国人関係の手続きの勉強にかかっていました。

そして今日も、たぶん明日も・・



これまでも、勉強してきたつもりだったのですが、来月の相談会のコトが頭にあるので、これまで読み流していたような細かいコトまで気にかかり、その都度調べているので、なかなか先に進みません。


疑問点を調べていくと、また新しい「?」も出現し、さらにそれを調べて・・とキリがありません。
でも、興味のある分野のことですし、何であれ、新しいことを知るのはそれ自体が心地よいことなので、充実した楽しい時間でもあります。



<学生時代の勉強もこんな気持ちでやれていれば、私の人生も変わっていただろうなぁ・・ ρ(.. )



今度の相談会も、紹介していただいた先輩の行政書士さんには、
「今回は見ててくれたらいいから」と言っていただいてはいるのですが、

なにしろ、「相談会」では一度痛い目に遭っているので、

私の出る幕がなければ、それでよし。

でも、万が一のことを想定して、できる限りの準備はしておきたいと考えています。




ところで、

また台風が来てるんですね。(多すぎっ)

家に篭ってる私はいいけど、明日は、息子も社会見学でUSJ行き、

近所の保育所のおチビちゃんたちも遠足の予定です。


雨天決行で、途中で警報なんか出たら、先生方、大変でしょうね。。。






++昨日の夕食++

・鮭のバター焼き

・イカの照り焼き

・和風キムチ

昨日は、少し遅くまで机に向かっていたので、夕方、子供たちも帰宅し、すっかり暗くなってからバタバタと買物に行き、出来合いのものやら、サッと焼くだけのもので済ませました (^^;)
野菜がキムチだけってどうよ〜って感じですが、塩分・辛味とも控えめで、子供たちも、まるでサラダのガバッと食べておりました。


2004年10月18日(月) terra


少し前までは、早朝か完全に日が落ちてからじゃないとできなかったterraの散歩が、今は、日のあるうちじゃないと寒くて・・

今朝は、震えていたので、terraに初めて洋服を着せました。



今日のterra、散歩はいつも通り行ったのですが、

食欲がないみたいだし、もどしたり、お腹もゴロゴロいってるし・・・

そういえば、鼻も乾いている・・・


風邪・・?



好物のヨーグルトにも寄ってこないし。


物言わないだけに心配です。






++昨日の夕食++

・クラムチャウダー

・ハッシュドポテト

・サラダ

・バゲット

少し傷んだバナナを片付けるため、バナナジュースを作り、ミキサーが出ていたので、ついでにクラムチャウダーを作りました。
私が初めて教えてもらったクラムチャウダーは、ジャガイモやベーコン、殻を取ったアサリ・・全てを煮てからミキサーにかけるものだったので、専らその作り方です。
見た目は、固形成分が全然なくて、普通のポタージュスープのようですが、食べるとアサリから海の香りがして、とろみは、ジャガイモでつけるので、ルゥを使うよりヘルシーだと思います。


2004年10月17日(日) トリ茶漬け


来月予定されている外国人のための「専門家による1日相談会」の
事前会議が昨日あり、出席してきました。



通訳さんや、日本語学校の先生、国際交流センターの職員さんなど、
日本で暮らす外国人と日常的に接している方々の話を聞けて、
その方面の勉強を始めたばかりの私には、とても有意義な時間でした。



相談会そのものは、昨年に続いて2度めとのことですが、
頂いた資料を見ると昨年の相談件数は、
行政書士が担当する在留資格関係のものが群を抜いて多く、
私も末席ながら行政書士として参加する以上は、
しっかり勉強していかないと・・と改めて感じた次第です。


昨日は、誘ってくださった先輩行政書士の先生が
皆さんに在留関係の大まかなところを説明してらっしゃいましたが、
せっかく各分野の専門家が揃っているのだから・・
ということで、相談会終了後も、勉強会は続くようです。



日本でくらす外国人を取り巻く事柄について、
色々な角度から話が聞けそうで、今後にすごく期待しています。





++昨日の夕食++

・鶏から揚げ

・ツルムラサキの胡麻和え

・トリ茶漬け

「トリ茶漬け」は勝手に名前を付けたのですが、
から揚げ用の鶏肉を買っていた時、トリガラが目に付き、トリガラでダシを取ったスープが無性に食べたくなって作ってしまいました。

トリガラとニンニク、ネギの葉先で作った熱々のスープを、たっぷりのネギを載せたゴハンにかけてお茶漬け風にしてみました。

お好みで唐辛子を振って・・
お酒の後にもピッタリです♪


2004年10月16日(土) 白熱した議論


昨日は、行政書士会の知的財産権に関する会合がありました。



メンバーは主に、2日間の研修と試験を経て、「著作権相談員」として、文化庁への登録名簿に記載された人たち。

著作権に関する業務は、まだ広く行われているとは言えず、今後は、著作権相談員になった人たちが中心となり開拓していきます。

著作権相談員になった私たち新人も、ベテランの先生方と同じスタートラインに立てる数少ない分野なのです。




昨日は、業務獲得に向けて、行政書士会として、どのような広報活動を行うかが、まず大きな議題でした。

著作権に関する分野は初めてでも、それ以外の業務では実績のあるベテランの先生方の発言は、とてもシビアでストレート。

知的財産権委員会の委員長が進行され、行政書士会の会長がオブザーバーという立場で、折に触れ発言されていましたが、そのお二人にも厳しい言葉を飛ばしながら、本当に白熱した会議となりました。


私は、昨年登録した(=行政書士になった)方二人と近い席に座っていたのですが、我々新人が口を挟めるような余地は全くナシ。

ベテランの先生方(ちなみに男女問わずです)の論議にただただ圧倒されていました。



行政書士は、書類の作成が主な仕事だと思われがちですが、実際は、書類作成に至るまでの人との関わりが一番重要なのです。

そうやって、長年、人相手の仕事をされてきた先生方が、言葉を駆使して意見を闘わせるわけですから、本当にすごかったです。




ところで、

「冬のソナタ」など韓国の曲を無断でカラオケに使用したということで、アジア著作権協会が提訴したそうですね。


こんなニュースを聞くたびに、いつもいつも思うことですが、日本全体で、もう少し著作権に関する意識が高まらないものでしょうか?


そうすれば、昨日のような会合でも、もっと実務に即した有効な議論が出来たと思うのですが・・・(ため息)





++昨日の夕食++

・野菜炒め

・餃子

・塩チャーハン

昨日は、午前中も調べ物や何やらで、バタバタして、夕食の準備も買物もせずに出かけましたので、夕方帰宅後、買物に行き、作るのが簡単なものをササッと (^^;)


2004年10月15日(金) スケベ根性で・・


昨日は、男女共同参画推進会議に出席してきました。


男女共同参画について、地域の方々への広報・啓発活動が主な目的で、そのための話し合いを重ねているのですが、とても活発に意見を出されます。

事務局の役所の方を除くと、皆さん、私よりずっと年上で、長年こういう活動に携わってこられた方々だけに、的を得た意見が多いので、私は頷くばかりです。

今度企画している催しについても、他の地域のどんな方がどのような活動をされているか、よくご存知で、それについての問い合わせも事務局の方に適切な依頼をされていて感心します。



そして、時折、私の意見も聞いてくださるのですが、
私は、全く素人ですので、専門的な話はできませんが、情報の受け手である地域の方の立場で、意見なり感想なりを述べさせていただいています。


正直なところ気後れすることもあるのですが、
せっかく足を踏み入れたので、勉強させてもらおうと考えています。




行政書士というのは、守備範囲のあまりに広い仕事ですので、
何が役に立つかわからない、というスケベ根性もありますし f(^_^)





++昨日の夕食++

・サンマ塩焼き


・味噌汁

・納豆

・海老シュウマイ

・モズク酢

・煮物(人参、ジャガイモ、ウズラ巻き)

・チクワ炒め

・枝豆

・焼きうどん

残り物や半端物を一掃。
サンマ以外は、それぞれ一皿に盛り、欲しい人が食べるというコトで・・・

お陰で、冷蔵庫がスッキリしました〜♪


2004年10月14日(木) 川口 クン、お疲れさま m(_ _)m


今晩、眠れるのは何時間やろ・・・

と時計を気にしながらも、試合終了まで見てしまいました。

サッカーW杯1次予選、オマーン戦。


試合開始の頃は、眠くて、最後まで見ることは出来ないだろうなぁ・・と思っていたのですが、試合開始早々からオマーンに攻め込まれることが多く、GKの川口クンがテレビに映る、映る ・・・(^^;)

川口ファンの私としては嬉しいケド、日本チームにとってはよくない状況なワケで、ハラハラ、ドキドキしながら応援していたら、眠気なんかどかこへ飛んでいってしまいました。。。


前半は0−0で終了し、後半開始早々、鈴木が1点入れてからようやく少し余裕を持って見られるようになりました (^-^)


結局、前後半を通じて、活きのいいオマーンの選手の攻撃をしっかり守り切って1−0で日本は勝利!!



川口クンが前に出てる隙にシュートを撃たれ、ビックリしたこともありましたが、とにかく結果オーライです。




選手のみなさん、ジーコ監督、そして通訳サン(爆)・・・

お疲れさまでした〜 m(_ _)m





++昨日の夕食++

先日、久しぶりにすき焼き鍋を使ったら、大きさも使い心地もよく、他の料理で使わない手はない・・ということで、すき焼き鍋で厚揚げや、餃子、野菜類を焼いてみました。

一番おいしかったのは、ゴハンで、ちょっと石焼風のチャーハンになりました♪


2004年10月13日(水) 感謝しております m(_ _)m


先日、友人から、求人広告の取り扱いについての相談を受けました。


(威張って言うようなコトではありませんが・・汗)初めて扱うことで、当然ながら知識もなく、ネットで調べたり、労働関係の機関に電話で問い合わせたりしました。

それでも、「ビンゴ!」と思えるような事例に遭遇できません。。。



そもそも労働関係は、社会保険労務士さんの職域・・・ということで、社労士と兼業されている行政書士の先生に電話で尋ねてみました。



社労士さんの本来の業務内容とは違うため、その場で明確な回答をいただくことは出来ませんでしたが、その日の夕方、FAXが届きました。


近くに行くついでがあったから、とおっしゃっていましたが、わざわざハローワークに寄って私の知りたかったことを聞いてきて下さったのです。


おかげで、友人にもちゃんと返答が出来ました。






今回、質問をさせていただいたのは、お顔は知っていても、ほとんどお話したことのない先生でしたのに、手間をかけて調べていただいて、本当に有難いと思っています。



さらにお礼のメールを送った、その返信で、
「ベテランの先生に聞きにくいときは一声かけてください」
というお言葉までいただき、とても嬉しかったです。



いつもながら・・・

ほんとうにいつも感じることですが、


こうして、先輩方が親切にしてくださるお陰で、まだまだ未熟ながらも少しずつ前進して行けるんだと、心から感謝しています。
                     
                           m(_ _)m






++昨日の夕食++

・かき揚げ(ゴーヤ、玉ねぎ、人参、ベーコン)

・モロヘイヤのお浸し

・豆腐とワカメの味噌汁

こういうフツーな食事を作ると、「お、主婦してるじゃん」と嬉しくなってしまう私って、ヘン・・?


2004年10月12日(火) 鶏のすき焼き


すでに旬を逃してしまいましたが(汗)

F1の佐藤琢磨、4位入賞おめでとう (^-^) パチ、パチ、パチ・・♪



表彰台に立てなかったのは、残念だったけど、彼は精一杯頑張ったし、チームとして戦略の都合上の4位だと思うので、仕方ないよね・・



お疲れサマでした m(_ _)m



今季最終のブラジルGP、それから、たぶんエースドライバーになる来季もまたがんばってほしいものです。






++昨日の夕食++

・すき焼き

すき焼きといっても、メインは牛肉じゃなく鶏肉です。

数年前、地鶏料理屋さんが管理する保養所に泊まったときの夕食が、地鶏の刺身とすき焼きでした。

それまで、すき焼きというのは牛でするものだと思い込んでいましたが、元々、鶏好きの私には、そのすき焼きがとてもおいしく感じられ、すっかり気に入ってしまいました。

それ以来、我が家の食卓にも時々登場しています。


保養所で食べた時には、もも肉や胸、ささみ、せせり、レバー、砂肝、玉ひも・・など名前のわかるものから、?何だろう?とナゾなものまで、あらゆる部位のお肉を使っていたので、それを真似て、自分で作るときも、スーパーで売ってる程度の色々な部位の鶏肉を使うようにしています。

昨日はちょっと控えめに、もも肉とレバーだけでしたが・・

味付けに、すき焼き用のタレを使うこともありますが、砂糖とダシ醤油の方が自由な味加減がしやすいのでGOODです。

なんといっても、締めの、旨みを充分しみこませたうどんのおいしさといったら ・・・(*^^*)


牛肉好きの人には物足りないかもしれませんが、あっさり嗜好の人にはオススメです。

あと、お財布が淋しいときにも・・ (^^;)


2004年10月10日(日) やっぱり・・ガンバレ、琢磨♪


こちらは朝から(絵に描いたような)台風一過の青空が広がっています。

強いのがやってくるゾ、と警戒していた台風22号は、予想よりも東側を通ったので、この辺りは、何事もなく経過しました。

が、マトモに遭遇した関東の方は大変だったようですね。

ここ数十年来最大の風速と最高雨量を記録したとか・・・


被災された方々、お気の毒です。


<(私信ですが・・)のんのんちゃん、大丈夫だった?





さて。

台風でスケジュール変更を余儀なくされたF1は、

今朝、午前9時から予選が始まるんですね。





確かにね、今年のフェラーリの強さは、ちょっと別の次元みたいだし、

なんといっても、ドライバーがこれまた別格のシューマッハ&史上最強のセカンドドライバーのバリチェロ。


いくらBARが速くなってきたとはいえ、

ポイントランキング2位とはいえ、

ちょっと差があるよなぁ・・・


けど、や〜っぱり琢磨が表彰台、その真ん中に立ってる姿が見たいよぉ。



これまで、10数年F1を見てきて、日本人ドライバーも何人も応援してきたけど、琢磨ほど、現実として優勝を期待できるドライバーは初めてです。

中嶋も好きだったし、右京もすごく応援してたけど、
「完走してほしい、できればポイント圏内で」というのが望みだったもん。


いつも表彰台とか優勝を狙えるポジションにいるというのが、
これまでの日本人ドライバーと琢磨の違うところ。

それは、琢磨の運転技術が、これまでの日本人より優れている、ということではなく、琢磨の方が勝てる(可能性のある)車に乗っている、ということなのです。

と、いうことは・・

琢磨は、たまたまいいチームに入れて、ラッキーだっただけ?




答えは「NO」です。



勝てるチームに所属できるということ、それ自体がドライバーとしての実力の証明なのです。


百選練磨のF1関係者の(ヨーロッパの人たちの)中で、いいチームのシートを得るということが、どれだけ大変なことか、素人の私には知る由もありませんが、


F1にステップアップすることよりも、F1の中でいいチームへステップアップすることの方がさらに困難だといわれる所以はそこだと思います。

政治的駆け引きとか、どろどろの人間模様というところです。





ま、そういう小難しいことは、こっちにおいておいて・・・




今日は、

心を遠く離れた鈴鹿に向けて、



精一杯、琢磨の応援をすることにしましょう \(^o^)/


 



++昨日の夕食++

・肉じゃが

・ひじき煮

・切干大根のきんぴら

・高野豆腐の含め煮

昨日は、時間があったので、常備菜のようなものをチマチマと作りました。
前日の脂っこさが響いて、私があっさりした物が食べたかった・・というのもあるんですけどね f(^_^)


2004年10月09日(土) ガンバレ琢磨〜


昨日から三重県鈴鹿サーキットで、F1日本GPが始まりました♪


1日目の昨日は、フリー走行がありました。

各チームが2日目の予選、3日目の決勝に備え、マシン(車)の調整をするのが主な目的です。
タイムの測定もしますが、予選、決勝には影響しません。

ちなみに昨日のトップタイムは、シューマッハ。
佐藤琢磨は8位だったそうです。




そして、本来なら今日行われるはずだった予選は、台風のため延期されます。

台風が通過するまで、サーキットへの立ち入り禁止だそうです。

明日の午前中に予選が行われ、決勝は予定通り午後2時半から。



今朝、新聞でそのことを知り、ホッとしました。

だって、

どうせならドライバーには、乾いた路面で、ガンガンに攻める予選をさせてあげたいし、私もそれを見たい・・

特に琢磨には、年に一度の母国グランプリだから、決勝で一つでも前からスタートできるよう、思いっきり走って欲しいなぁ。



目指せ、

ポールポジション〜!!!




++昨日の夕食++

・キチンカツ&アスパラフライ

・トマトサラダ

鶏胸肉が安かったので、大量のチキンカツを作りました。
みんな旺盛な食欲で平らげてしまいましたが〜
私は、ちょっと胸ヤケ気味 ・・・ (T^T)


2004年10月08日(金) 甘い母です、はい。


また台風が来てるんですね (+_+)
その台風が秋雨前線を刺激してるとかで、朝から雨が降っています。


突然ですが、ウチの子どもたち、息子は自転車で、娘は徒歩で通学しています。
雨の日も息子はカッパ着用、当然、自転車です。




なのに。

今朝、のんびり朝ごはんを食べながら、

「学校にカッパ忘れてきた。。。」

とこれまた、のんびり申告する息子・・ (o_ _)o




はぁぁぁ?



アンタどうやって学校行くのよ。
(予備のカッパなんかないよ〜)

今日は帰りに塾もあるでしょ・・・(-_-#)





こんな時、

「忘れてきた自分が悪いんやから、学校も塾も濡れて行けばぁ〜」

と冷たく言い放ち、子どもがどうするかを観察するような、

強い母になりたいと思っているけど、




過保護な私は、やっぱり、車で送ってしまいました (-_-;)

オマケに「お兄ちゃんばっかりズルイ」顔の娘も一緒に(ため息)


必然的に夕方、塾にも送迎してやらねばならず、
今日は彼のアッシー(古っ)です。







万事こんな調子で、

♪〜いくつになっても甘えん坊〜♪♪な、

軟弱な子たちにしてるのは、この私なのね(反省)








ま、ともかく、

今夜は、↑が何日分のお皿洗いに相当するか、協議だな・・(ニヤリ)




++昨日の夕食++

・手巻き寿司

・茶碗蒸し

・(息子だけ)豆腐のキムチスープ煮の残り


2004年10月07日(木) お気に入りの日記が・・


朝晩の涼しさは、もうすっかり秋ですね。

秋になると、みんな思慮深くなるのでしょうか・・・

ここのところ、私のお気に入りの日記がいくつも削除されているのです。



私がこの日記を借りている「エンピツ」では当然ながら、多くの方が日記を書いています。

そして、ヒマなときや気分転換をしたいときなど、他の人が書く日記をよく読ませてもらっていました。


公開されているとはいえ、人の日記を読むのはちょっと気がひけて、でもワクワクして、また、現実の世界では決して交わることがないであろう地域や年代、職業の人の生活も知ることになり、とても興味深いものです。


偶然出遭った日記の中から、考え方や生き方に共感するものや話の続きが気になるものなどは、登録して、パソコンを立ち上げたら、真っ先に読むのが日課になっています。


それらお気に入りの日記のいくつかが、急に消えてしまったのです。

それなりに問題や事情を抱えている人のものが多かったので、日記を書けなくなった理由を想像できなくもないのですが、本当に何の前触れもなく、跡形なく消えてしまうんですね。



インターネットの世界はそういう儚いものだとわかっていながらも、
やっぱりちょっと淋しさを感じています。






ちなみに、

この「日記日和」は、当分やめるつもりはありませんのであしからず。



たとえ、読んでくれる人がいなくなっても(号泣)

自己満足のために書き続けてやるぜぃぃぃぃ〜





++昨日の夕食++

・豆腐のキムチスープ煮

・チクワとマカロニのチーズ焼き

・イカ焼き風

・ツルムラサキの梅肉和え

夕方4〜5時頃、来客がある予定だったのに、すっぽかされた〜(怒)
その後も買物に出られず、冷蔵庫や食品ストッカーの中を引っ掻き回して夕食の準備をしました。。。


2004年10月06日(水) 「ホンダ」と「楽天」と「ライブドア」


遅ればせながら・・というのでもないけど、

昨夜初めてNHKの「プロジェクトX」見ました。

ホンダがF1に初挑戦した時のことだったので、朝からしっかりチェック
o(^v^)o

ホンダといえば、今年は佐藤選手の所属する「BAR・ホンダ」が調子がよく、チーム別の獲得ポイントランキングでは2位です。


また、以前F1ブームと言われた頃の「マクラーレン・ホンダ」の強さは桁外れでした。

マシン、エンジンのすごさに加え、当時、人気も実力も1、2位を争うようなドライバー二人を擁して、一年間16戦のうち15戦で優勝した年もあったくらいです。

何年か連続でチャンピオン(エンジン)になったはず・・


90年に鈴鹿サーキットでF1を観戦した際、全く素人の私が、車体が見える前から、エンジン音でチームがわかったのは、フェラーリ、ランボルギーニ、そしてホンダの3つでした。

フェラーリやランボルギーニはV12の特徴がある高い音なので、容易に聞き分けられましたが、ホンダの音は、それほど高くも大きくもないのに、他のV10エンジンとは違う重厚さのようなものが感じられたのです。




F1に輝かしい軌跡を残すホンダですが、参戦したばかりの頃は、やはり試行錯誤、苦労の連続だったんですね。

それでも、参戦2年目で初優勝してしまうあたりは、並のメーカーじゃないなぁと感じました。

破天荒な社長、本田宗一郎氏の下だからこそ、実現できたのでしょうか。

15勝した年のドライバーの一人であるアイルトン・セナも宗一郎氏を慕っていたそうです。





今日は、日本のプロ野球への新規参入を巡って、楽天とライブドアの社長への公開ヒアリングがあるそうですね。

ライブドアの参入を阻止したい現オーナーたちが刺客として楽天を呼んだ・・・この図式がどうにも払拭されません。

やりかたが潔くないなぁと感じてしまいます。




政治的駆け引きが日常的に行われ、どろどろしたF1は、スポーツとはいえ、所詮はお金。それも込みで楽しむもの、と割り切って見ていられるのに、


日本のプロ野球には透明性や誠実さを求めてしまいます。




我ながら矛盾してるとは思うのですが。。。








++昨日の夕食++

・サンマ

・チキンスティック

・ゴーヤとベーコンの一口焼き

・モズク酢

サンマとチキンスティックは、どちらも中途半端に残っていたものです。
買物に出るのがおっくうだったので、冷凍庫の整理も兼ねて使いきりました。


2004年10月05日(火) お湯割りのシーズン(呑)


今日は本当に肌寒いです。

朝、慌ててタンスから子どもたちの冬の制服を出し、着て行かせました。
まだ当分、出番がないだろうと暢気に構えて用意してませんでした(汗)




先日までは、夕食時の冷たいビールがおいしかったけれど、これから我が家は、焼酎のお湯割りのシーズンです。

私が一番好きなのはやっぱり芋焼酎。
お湯割りにするとさらにお芋の香りたちます。

また、青じそを1、2枚軽く手で揉んでお湯割りに加えると、これもまたいい香りです。
この時は、芋よりも麦焼酎の方が香りがケンカしなくていいと思います。

梅干を入れても、また、お湯の代わりに熱いお茶で割っても・・・

焼酎はいろんな楽しみ方ができるのがいいですね〜







++昨日の夕食++

・鍋物

昨日は、わりとシンプルに、豚肉、キャベツ、モヤシ、ブナピー(お初♪)とラーメン。
キムチはお鍋には入れず、トッピングしたのですが、そこそこの大きさのパック1個完食してしまいました。
スープを少し薄味にして、キムチを入れてちょうどいいくらいにしたのが、勝因だったか敗因だったか・・・(難)

昨日は、まだ寒くなかったのでビールでしたが、
これから冬に向かって、コタツで食べる鍋物&あったかい焼酎。
日本に生まれてよかった〜と思える至福の時です。


2004年10月04日(月) 今日は愛想よかった♪

昨日は娘の小学校の運動会でした。

朝から曇天で心配しましたが、午前中に弱い雨が数分降っただけ。

一日終えてみるとほぼ降らず照らずの、観覧者にはベストの気候でした。



娘たちの学校は、来春新入学の子から地域の老人会の方まで巻き込んでの運動会です。

主役の子どもたちはモチロン、おじいちゃんやおばあちゃん、保護者競技に出場のお父さん、お母さんもみんないい表情 してましたo(^v^)o



そして、これまで見ることのなかった校長先生や教頭先生がスプーンリレーで奮闘する姿が特に印象的!!

ゴールを間違えるお茶目ぶりや、勢い余って転ぶオマケ付きで、子どもたちも保護者も大喜びでした♪



〜〜〜〜


今日は、先日申請した在留資格の申請取次者証明書とその通知書を取りに、また入国管理局まで行ってきました。

前回は朝早い時間帯だったせいか、静かでしたが、今日は、外国人が何人も来られていて、実際の手続きを興味深く身近で見聞きさせてもらいました。

前回、愛想悪い〜と思った職員の方が相談に来られた外国の方にとても親切に説明されてる姿に驚き・・

わかりやすく、何度も説明している姿は見ていて、ちょっと嬉しかったです。


最後になった私にも、とても愛想よく接してくれました(^-^)




++昨日の夕食++

運動会のお弁当用に作った残り色々・・・



スーパーで買ったお惣菜・・・

と、いうことで、何も作りませんでした〜


2004年10月02日(土) 話が違うぅぅぅ・・・(泣)


昨日の無料相談会、めっちゃ緊張しました。



広報部の私たちは、最初に電話を受けるくらいで、後は相談員をお願いしている先生方に回したら答えてくださる・・・ものだと思って行ったのです。

ベテランの先生方と同席させて頂くので、電話での聞き取り項目とかに手落ちがあったらいけない、とそれなりに緊張していました。






それなのに・・・




私たちも相談員の先生と同じように電話を取って答えないといけないことをその場で知らされ、一緒に行ったもう一人の広報の人と青くなって固まってしまいました (+_+)



ベルが鳴るたびに、なるべくベテランの先生に電話を取っていただこうとしたのですが、<オイオイ

ついに私も電話を受けてしまいました。

その場にいる先生の専門分野のことは、電話をまわせばすぐに答えて下さいますが、私が受けた相談は、運悪くその場に専門の先生がいない分野のことでした。


最初に教わった通り、いったん電話を切り、専門にされてる先生に電話を入れて教えていただき、相談者に折り返し電話することに。。。


相談者からは、先生からお聞きした内容を伝える合間にも関連することを色々質問されて、周りにいらっしゃる先生に目顔で確認しながら、どうにか回答しました。

以前に研修会で勉強したことだったのはラッキーでした。

内心は、もうホントに 焦りまくりでしたが、とにかく答えられてホッとしました。



多分、今回質問された内容については、忘れることはないと思います。

実地に勝る勉強はありません。





++昨日の夕食++

・焼き餃子

・納豆

疲れ果てて、家に帰ると何をする気にもなりませんでした。
娘が餃子を焼き、ネギを切って納豆を用意したのは息子でした。


2004年10月01日(金) 「衣替え」&「法の日」


10月1日です。


衣替えですね。

子どもたちの制服が完全に冬服に移行するのには、まだ間があるし、昨日から涼しくなったとはいえ、数日前までの暑さを身体がまだしっかり覚えているので、半袖を片付ける気にはなれません。

ただ、部屋のラグだけは「いぐさ」のから綿のものに変えました。

それだけでも、季節の移ろいを感じられます。





今日は、また、法の日でもあります。

それに合わせるように、各士業(弁護士、司法書士、税理士、土地家屋調査士など)で相談会などが計画されているようです。

行政書士会も、以前も書きましたように無料電話相談会をします。

都道府県によっては、電話ではなく対面での相談会をする行政書士会もあるようです。



そして、私も今日は、所属行政書士会の電話相談会のお手伝いをさせてもらいます。



実際に相談に答えてくださるのは、各分野のベテランの先生方なのですが、

とにかく初めてのことなので、昨日からすでに超緊張です (+_+)






++昨日の夕食++

・親子どんぶり

・すいとん(人参、サトイモ、豆腐)

・焼き素麺(えのき、ピーマン)


イサカ |MAILHomePage

My追加