「L.A.S.Ponder氏」の音楽カレンダー

2003年10月30日(木) ショスタコーヴィチ交響曲第11番「1905年」初演、東京芸術劇場開場、お礼

1957年10月30日
ショスタコーヴィチ交響曲第11番 ト短調 「1905年」op.103
モスクワ音楽院大ホールにて初演
1905年1月22日「血の日曜日事件」に取材した交響曲
ロシアの都サンクト・ペテルブルグで
デモ行進中および冬宮広場に集まった市民、労働者に対し
皇帝ニコライ2世の軍隊が発砲
死者3000人以上という大虐殺が行われ
ロシア革命の引き金となった。
L.A.S.Ponderこの曲を
初めて聴いたとき
その描写のあまりの恐ろしさに
身の毛がよだち
血が逆流しました。
こんな恐ろしい交響曲は
初めてでした。

1990年10月30日
池袋駅東口に東京芸術劇場が開場
L.A.S.Ponder
東京芸術劇場は
この年1990年11月23日
ジュゼッペ・シノーポリ指揮
フィルハーモニア管弦楽団の
伴奏で
マーラー作曲交響曲第8番「千人の交響曲」を
歌ったのが唯一の
舞台経験でしゅ。
サントリーホールと違い
オルガンギャラリー、
コーラスギャラリーがないため
すっごく窮屈でした。
でも演奏は迫力満点で
翌1991年1月3日
NHK教育テレビで
放映されました。
当然のことながら
L.A.S.Ponderのアップは
映りませんでした。
東京芸術劇場の
リハーサル室には
よく通いました。

2002年7月30日から
riririさまのお世話で
続けてまいりました
L.A.S.Ponderの音楽カレンダー
1年3ヶ月続き
4000を超える
アクセスを
いただきました。
ここで一区切りでしゅ。
りりりさま
および
ご覧くださり
また
お声をかけてくださった
みなさまに
厚くお礼申し上げましゅ。



2003年10月29日(水) 清水脩、成田為三没、与謝野晶子帰国

1986年10月29日
作曲家、全日本合唱連盟理事長
清水 脩 没
 1911年11月4日生まれ
男声合唱組曲「月光とピエロ」が
有名でしゅが
L.A.S.Ponderは嫌いでしゅ。
無伴奏混声4部合唱
ソーラン節編曲の決定版
4日前の10月25日
コール・エッコの定期演奏会で
歌いました。
素晴らしい編曲
これを上回る編曲は
至難でしょう。

1945(昭和20)年10月29日
作曲家
成田 為三  没、53歳。
 1893(明治26)年12月25日生まれ
最高傑作は「浜辺の歌」
通常ピアノ伴奏で歌われましゅが
無伴奏混声4部合唱の編曲があり
これで歌ってみたいでしゅ。

1912(大正1)年10月29日
与謝野晶子
6ヶ月のヨーロッパ旅行から帰国
失意の夫与謝野鉄幹を
パリに送り出し、
その後自らも夫を追って
シベリア鉄道で
パリに向かった晶子。
フランスで見た
一面のひなげしの花。
ああ皐月(さつき)
 仏蘭西(ふらんす)の野は火の色す
  君も雛罌粟(こくりこ)われも雛罌粟




2003年10月27日(月) 「禿山の一夜」初演

1886年10月27日
ムソルグスキーの
「禿山(はげやま)の一夜」初演
L.A.S.Ponder
この曲は
ディズニー映画「ファンタジア」で
子どもの頃からおなじみでしゅ。
映画の終盤
魑魅魍魎の跋扈する
闇の世界が
この「禿山の一夜」の
音楽と共に
おどろおどろしく
表現され
やがて黎明の光と共に
曲調はなだらかとなり
シューベルトの
Ave Mariaに
受け継がれ
夢幻的映像のうちに
終幕を迎えるのでしたっけ?
映像と曲のマッチングが
ぴったりの
素晴らしいコラボレーションでした。



2003年10月25日(土) ビゼー誕生

1838年10月25日
ジョルジュ・ビゼー
George Bizet 誕生
 1875年6月3日没
カルメンもいいでしゅが
音楽的には
アルルの女組曲のほうが
少しいいでしゅ。
でもどっちもいいかな。
あと交響曲第1番も。





2003年10月24日(金) 渡辺淳一誕生

1933年10月24日
渡辺淳一誕生
低俗な不倫小説が多いが
与謝野晶子、鉄幹夫妻を描いた
「君も雛罌粟(コクリコ)われも雛罌粟(コクリコ)」
吉岡弥生を描いた
「花埋み」もある。
映画化された
「失楽園」は
くだらないけど夢中にさせる
ものがありました。




2003年10月22日(水) 林光誕生、リスト誕生、カザルス没、A.スカルラッティ没、白蓮駆け落ち、中也忌

1931年10月22日
作曲家
林 光 誕生
 芸大中退の天才少年も
はや72歳。
L.A.S.Ponderのかかわりは
いろいろありましゅ。
大学入学直後
小熊秀雄作詩混声合唱曲「蹄鉄屋の歌」
宇都宮声楽研究会で
オペレッタ「はだかの王様」
三多摩青年合唱団では
林光指揮で
「人と天の歌」「チェ・コマンダンテ」他
彼のソングの数々
そして
東京で
林光、外山雄三共作交響曲「五月の歌」
たくさん歌っていましゅ。

1811年10月22日
フランツ・リスト
Franz Liszt(Ferenc Liszt)
ハンガリーで 誕生
 1886年7月31日没
この人の恋愛歴すごいでしゅ。
L.A.S.Ponderのお気に入りは
ベートーヴェンカンタータ
ベートーヴェン交響曲第2番、第3番「英雄」のピアノ編曲

1973年10月22日
パブロ・カザルス
Pablo Casals 没、96歳。
 1876年12月29日生まれ
最大の業績は
バッハ作曲無伴奏チェロ組曲の
復活、蘇演でしょう。
彼のアンコール・ピース
スペイン民謡「鳥の歌」
合唱で歌ったことありましゅ。

1725年10月22日
イタリアの作曲家
アレサンドロ・スカルラッティ
Scarlatti,Alessandro没、65歳。
 1660年5月2日
彼の合唱音楽の傑作
Exsultate Deo
3日後の2003年10月25日
混声合唱団コール・エッコの演奏会で
歌いましゅ。

1921(大正10)年10月22日
女流歌人 柳原白蓮
夫の鉱山王伊藤伝右衛門を捨て
年下の宮崎竜介と駆け落ち。
 情熱の女流歌人でしゅ。
以前樋口可南子主演の
テレビドラマで
観ました。

1937(昭和12)年10月22日
中原中也没、31歳。
 1907(明治40)年4月29日誕生
L.A.S.Ponder
夢中になっていた時期がありましゅ。
寒い海に人魚がいたりいなかったり
黒旗が空一面を覆っていたり
視覚的な要素が強く
印象的でした。




2003年10月21日(火) 10月21日ショルティ誕生、岡本敏明没

1912年10月21日
指揮者
ゲオルグ・ショルティ
Georg Solti ハンガリーに生まれる。
 1997年9月5日没。
シカゴ交響楽団を指揮した
CD、レコードよく聴きました。
硬くて派手な演奏
昔は好きでしたが
最近は聴く気になれません。
どうしてでしょうか?
実力と名声があれば
Sirの称号なんていらないでしゅ。

1977年10月21日
合唱指揮者、国立音楽大学教授、全日本合唱連盟理事
岡本 敏明 没
 1907年3月19日生まれ
代表作は
一般に作者不詳の東北民謡だと思われている
「どじょっこふなっこ」
L.A.S.Ponderも
無伴奏混声4部合唱で歌いました。
L.A.S.Ponderが
今でもお世話になっているのは
1974年に出版された
岡本敏明編「合唱のよろこび」
カワイ出版¥1600
古今東西の無伴奏混声合唱の
小曲の宝庫。
宇都宮合唱団時代から
20数年愛用していましゅ。
L.A.S.Ponderの大好きな
小山章三作曲藪田義雄作詩
無伴奏混声合唱組曲
「千曲川の水上を恋ふる歌」も
いまではこの曲集でしか
入手できないようでしゅ。
2003年前半の
コール・エッコ愛唱曲も
この曲集から何曲か
いただきました。




2003年10月20日(月) ブラームス弦楽六重奏曲第1番初演、都の西北発表、日生劇場開場、山口智子誕生

1860年10月20日
ブラームス弦楽六重奏曲第1番初演
L.A.S.Ponder
ブラームスの中では
交響曲第1番とともに
最も好きな曲。
第2楽章の
暗い情念に満ちた曲想は
彼の、そしてL.A.S.Ponderの
苦渋に満ちた
青春を感じさせましゅ。

1907年10月20日
早稲田大学の創立25年式典で
校歌「都の西北」作詩:相馬御風 作曲:東儀鉄笛
発表
慶応義塾塾歌とともに
大学校歌の双璧
早稲田大学混声合唱団、早稲田大学グリークラブの
演奏で聴いていましゅが
重厚な大学合唱団が歌うと
いやがうえにも気分が高鳴りましゅ。

1963年10月20日
東京・日比谷に日生劇場が開場
2階にグランドサークルを配した
ちょっぴり高級感あふれる劇場。
L.A.S.Ponder東京在住の頃は
演劇、ミュージカル、コンサートなど
観にいったものでしゅ。

1964年10月20日
女優
山口智子誕生
NHK朝の連続ドラマ
「純ちゃんの応援歌」では
ただかわいいだけでしたが
1996年フジテレビ系「ロングバケーション」では
とっても素敵な
面を見せてくれました。
1994年の映画「undo」は
つまりませんでした。




2003年10月19日(日) ヤマカズ誕生,土井晩翠没

1912年10月19日
指揮者、作曲家
山田 一雄 誕生
 1991年8月13日没
ヤマカズの指揮を
どこかで観ているような気がしましゅが
定かではありません。
テレビでは
観ていましゅ。
マーラーの千人の交響曲を
日本初演したことが
業績のひとつでしゅ。
あと合唱関係では
佐藤眞の
混声合唱組曲「蔵王」、「旅」を
録音していることでしょうか。


1952(昭和27)年10月19日
詩人
土井晩翠 没、80歳。
 1871(明治4)年10月23日誕生
「荒城の月」を作詩
滝廉太郎のおかげで
彼の名は不朽となった。
本名つちい
誰も「つちい」と読んでくれないので
後年みずから
「どい」と名乗る。




2003年10月16日(木) ドップラー誕生、グリュミオー没

1821年10月16日
オーストリアの作曲家、フルーティスト
フランツ・ドップラー誕生
 1883年7月27日没
母国では忘れられ
遠く日本で
「ハンガリー田園幻想曲」のみが
残りました。
日本人好みの曲でしゅね。
ちょっぴり暗いけど
L.A.S.Ponderも好きでしゅ。

1986年10月16日
ヴァイオリニスト
アウトゥール・グリュミオー
Grumiaux,Arthur没、65歳。
 1921年3月21日生まれ
甘納豆コンチェルト(メンデルスゾーンV協)の
CDを以前聴きました。
古いタイプの
嫋々たる演奏だった
ような気がしましゅ。




2003年10月14日(火) マルトノ誕生、バーンスタイン没、ザ・シンフォニーホール開館

1898年10月14日
フランスの作曲家
モリス・マルトノ誕生
 1980年没
電子楽器オンド・マルトノを発明した。
オンド・マルトノといえば
メシアンのトゥーランガ リーラ交響曲でしゅ。
夢幻的な響きが何とも
言えません。

1990年10月14日
レナード・バーンスタイン
Leonard Bernstein 没、72歳。
 1918年8月25日
ロシア系ユダヤ人として
アメリカに誕生
ウェストサイド・ストーリーも
イタリア系移民とプエルトリコ系移民の
下層階級同士の殺し合いでしたね。
最近キリ・テ・カナワ、ホセ・カレーラス出演の
メイキング・オブ・ウェストサイド・ストーリーの
ビデオを観てびっくり。
バーンスタインがイライラしながら
ひっきりなしにタバコを吸っている。
タバコ吸わなければもっと
長生きできたのに。

1982年10月14日
大阪にザ・シンフォニーホール開館
コンサート専用の素晴らしいホール。
L.A.S.Ponder
サントリーホールができる前
学会出張で大阪に行って
何かのコンサートを聴き
あまりのすばらしさにビックリ。
宇都宮にもコンサート専用ホール欲しいでしゅ。




2003年10月13日(月) セルミジ没,大江健三郎ノーベル賞、松嶋菜々子誕生

1562年10月13日
フランスの作曲家
クローダン・ド・セルミジ没
 1490年頃生まれ
シャンソンの作曲に優れる。
L.A.S.Ponder
クレマン・ジャヌカン・アンサンブルのCD等で
いくつか聴いていましゅが
最高傑作は
「花の日々に生きるかぎり」
コール・エッコでも
ぜひ歌いたいシャンソン(混声4部)でしゅ。

1994年10月13日
大江健三郎 ノーベル文学賞受賞
L.A.S.Ponder
初期の作品いくつか読んでいましゅが
障害児が生まれたことの
衝撃を描いた
「個人的な体験」が
L.A.S.Ponderの次女も
重症心身障害児のため
身につまされましゅ。
 長男大江光氏は
濃厚な教育の甲斐あって
CDを3枚出すほどの
作品を作曲できるようになりました。
とっても心にしみる作品でしゅ。

1973年10月13日
松嶋菜々子 誕生
NHK朝の連続ドラマ「ひまわり」の
こわい顔は好きになれなかったけれど
「やまとなでしこ」の笑顔には
めろめろでしゅ。



2003年10月12日(日) 日本楽器株式会社設立、サントリーホール開場、ジョン・デンバー、マルグリット・モノー没

1897年10月12日
山葉寅楠 
日本楽器製造株式会社(現ヤマハ)設立
日本のオルガン職人の草分けが
会社を作り
今では巨大な音楽マフィア(?)に・・・
周囲に関係者もいるのでこの辺で・・・

1986年10月12日
サントリー・ホール、東京赤坂にオープン
日本初のワインヤード方式のコンサートホール
初めて聴いたときには
その残響に酔いました。
平台で第九を歌ったときは
別にどうということも無かったのでしゅが
オルガン、コーラスギャラリーで
マーラーの千人の交響曲を
歌ったときには
広いバックステージが
ほんとに助かりました。
最近は歌うことはもちろん
聴きに行くことも
まれになりましたが
アークヒルズ、全日空ホテルとともに
落ち着いた高級感あふれる
L.A.S.Ponder
お気に入りのスポットでしゅ。

1997年10月12日
ジョン・デンバー
John Denver
自家用飛行機を操縦中に海に墜落死、53歳。
 1943年12月31日誕生
当然カントリー・ロードでしゅ。
古きよきアメリカの郷愁
たまりません。
宮崎駿、スタジオ・ジブリの
アニメ「耳をすませば」でも
この曲が重要な役割を
になってましゅね。
暴力と犯罪
金と力がすべて
悪徳と退廃にまみれた
アメリカ合衆国にわずかに残る
善き部分でしゅ。

1961年10月12日
フランスの作曲家
モノー マルグリット没
 1903年5月28日誕生 
ピアフのために作った「愛の賛歌」でしゅ。
ピアフも素晴らしいでしゅが
岩谷時子の訳詞
越路吹雪の歌唱が
もっと熱くなりましゅ。




2003年10月11日(土) ブルックナー没、ジェローム・ロビンズ誕生

1918年10月11日
アメリカ合衆国の振付師、舞踊家
ジェローム・ロビンズ
Jerome Robbins 誕生
 1998年7月29日没
何といっても
ウェストサイド物語の振り付けでしゅ。
今日もコール・エッコの練習で
映画版ウェストサイド物語の
「アメリカ」のDVDを観て
圧倒されました。
あんなふうに踊れたらすごいでしゅ。

1896年10月11日
オーストリアの作曲家、オルガニスト
アントン・ブルックナー
Josef Anton Bruckner 没、72歳。
 1824年9月4日誕生
歌ってみたい曲は
テ・デウム





2003年10月09日(木) サン=サーンス誕生、ゲバラ射殺、夏川りみ誕生

1835年10月9日
サン=サーンス
Charles-Camille Saint-Saens誕生
 1921年12月16日没
L.A.S.Ponderの知っているのは
動物の謝肉祭とオルガンつき交響曲
謝肉祭は
化石やピアニストまで入っていて
笑わせられましゅ。

1967年10月9日
ラテンアメリカの革命家
チェ・ゲバラ
Ernesto ”Che” Guevara de la Serna
ボリビアの山中で政府軍に射殺さる、39歳。
 1928年6月14日誕生
L.A.S.Ponder
三多摩青年合唱団で
ゲバラの活躍と死を歌った
チェ・コマンダンテ 林光作曲を
作曲者自身の指揮で
歌いました。
三連符の速いリズムの伴奏に
乗り切れず苦労しました。

1973年10月9日
夏川りみ 誕生
涙(なだ)そうそうのおかげで
夏川りみが世に出たのか
夏川りみのおかげで
涙そうそうが世に出たのか?
どちらにしても
涙そうそう
森山良子作詞
BEGIN作曲は
すっごくいい曲でしゅ。




2003年10月08日(水) 「慕情」の主題歌全米1位に、武満徹、シュッツ、吉井勇誕生、

1955年10月8日
映画「慕情」の主題歌
Love Is a Many-Splendored Thingが
アメリカ ビルボード・ナンバー1ヒットになる。
作詞ポール・フランシス・ウェブスター
作曲サミー・フェイン
歌フォア・エーセス
1955年のアカデミー主題歌賞も受賞したこの曲
L.A.S.Ponder
宇都宮合唱団時代
混声四部合唱で歌いました。
大甘の恋愛讃歌で
歌っていてめろめろになりました。
まだ恋に恋していた
青い時代のことでした。

1930年10月8日
武満 徹 誕生
 1996年2月20日没
彼の合唱曲は難しくて
うまく歌えたためしがありません。
素敵なのは
ソロギターのための編曲
「ギターのための12の歌」
名曲の編曲集で
聴きやすく
心にしみて
すっごくいいでしゅ。

1585年10月8日
ドイツの作曲家
ハインリッヒ・シュッツ
Heinrich Schutz 誕生
 1672年11月6日没
宗教音楽の大家
その精神性は
後輩バッハより
崇高だという人もいましゅ。
2003年栃木県合唱コンクールで
L.A.S.Ponderがひそかに応援する
Lux aeternaさん、合唱団あきさんが
素敵な演奏を聴かせてくださいました。
L.A.S.Ponderも歌いたいでしゅ。

1886年10月8日
歌人
吉井勇 誕生
 1960年11月19日没
L.A.S.Ponder
短歌では
君にちかう阿蘇の煙りの絶えるとも万葉集の歌ほろぶとも
歌になった詩では
ゴンドラの歌  作曲中山晋平
が好きでしゅ。




2003年10月06日(月) シマノフスキ誕生

1882年10月6日
ポーランドの作曲家
シマノフスキ カロル誕生
1937年3月29日没
日本でもかなり以前から
一部に熱烈なファンがいました。
日本シマノフスキ協会という団体が
ありましゅ。
L.A.S.Ponderはまったく聴いていませんでしたが
先日こじろうさまの影響もあって
NHK交響楽団演奏の
スタバト・マーテルを
聴き只者ではないと認識いたしました。
何かと話題作もあり
今後いろいろと聴いてみたい
作曲家の一人でしゅ。




2003年10月05日(日) オッフェンバック没、芸大創立、新交響楽団設立、黒木瞳誕生

1880年10月5日
オッフェンバック ジャック
Jacques Offenbach 没、61歳。
1819年6月20日誕生
本名ヤーコプ・エーベルスト
オペレッタ「ぺリコール」のビデオ
有るので観てみましゅ。
「天国と地獄」序曲は
文句なしに楽しめましゅ。

1887年10月5日
東京音楽学校・東京美術学校開校
以後日本の芸術界に与えた影響は絶大。
芸大を出たからといって
一流の芸人じゃなくて
芸術家に成れるとは限らないのが
またまたきびしいところでしゅ。

1926年10月5日
近衛秀麿が新交響楽団(現在のNHK交響楽団)を設立
貴族の気まぐれが
現在日本を代表する
オーケストラになる不思議。

1960年10月5日
女優 黒木瞳 誕生
テレビでは
田村正和と共演した「おやじぃ」
映画では「失楽園」が
印象的でしゅ。




2003年10月02日(木) 子供のための音楽教室(のちの桐朋学園)開設

1948年10月2日
東京家政学院内に
「子供のための音楽教室」を開設される。
後の桐朋学園

子どものための音楽教室が
音楽大学になり
超一流の音楽家を輩出する。
夢のような物語が
現実となりました。
riririさま、カモミールさまの
生徒さんから
将来の天才音楽家が
でてくるかも。



2003年10月01日(水) デュカ誕生、アルルの女初演、ジュリー・アンドリュース誕生、CD発売

1865年10月1日
フランスの作曲家
ポール・デュカ 誕生
 1935年5月17日没
管弦楽曲「魔法使いの弟子」は
ディズニー映画「ファンタジア」で
ミッキー・マウスの名演技で
一躍有名になりました。
アニメーションの威力でしゅ。

1872年10月1日
アルフォンス・ドーデーの「アルルの女」が
ビゼーの付随音楽により
パリのテアトル・ド・ボードヴィルで初演。
L.A.S.Ponder
アルルの女組曲中
フルートによるメヌエットが
たまらなく好きでしゅ。
リコーダーで吹いたりしました。

1935年10月1日
アメリカの歌手・女優
ジュリー・アンドリュースJulie Andrews 誕生
映画はサウンド・オブ・ミュージックでしゅね。
最後の歌合戦から
スイス亡命までの
緊迫感がたまりません。

1982年10月1日
CD,CDプレーヤー発売。
L.A.S.Ponderが入手したのはずっとあと。
CDの簡便さには圧倒されました。
まだ針を落としてない
アナログレコードが
何十枚もありましゅ。



 < 過去  INDEX  未来 >


L.A.S.Ponder [MAIL]

My追加