「L.A.S.Ponder氏」の音楽カレンダー

2003年04月30日(水) ビショップ没、ペレアスとメリザンド初演

1855年4月30日
イギリスの作曲家
ヘンリー・ビショップ
Henry Bishop没、68歳。
 1786年11月18日誕生
Home, Sweet Home「埴生の宿」
好きでしゅ。
英語の歌詞も日本語の歌詞もいいでしゅ。
昔、下手なギターでも弾きました。

1902年4月30日
ドビュッシー唯一の歌劇「ペレアスとメリザンド」
(メーテルランク原作)
パリのオペラ・コミック座で初演。
幻想と抒情、
幽玄のうちに進行する悲劇。
L.A.S.Ponderカルメンに次いで
2番目に知ったフランスの歌劇でしゅ。
グラインドボーン音楽祭の
凝った舞台装置のビデオで観ました。



2003年04月29日(火) 天地創造初演

1798年4月29日
ハイドンのオラトリオ天地創造
ウィーンのシュヴァルツェンベルク侯爵邸で初演
ヘンデルのメサイア成功に刺激されて
書き上げたハイドン畢生のオラトリオ。
メサイアのような霊感は感じられませんが
美しさ、楽しさは
歌うものを夢みごこちにさせてくれましゅ。
L.A.S.Ponder
立川でこの曲を歌いましたが
曲が楽しいため
練習が楽しくて仕方ありませんでした。
第九以外でかみさんと一緒に歌った
初めての大合唱曲でした。



2003年04月28日(月) メシアン没

1992年年4月28日
オリヴィエ メシアン
Messian,Olivier没、83歳。
 1908年12月10日
L.A.S.Ponderがよく聴くのは
トゥーランガリラ交響曲のみ。
CDはいくつもの演奏を聴いたけど
ちょっぴり神秘的で
何度聴いても聴き飽きません。
演奏会でも一度聴いているかもしれません。
なにしろオンド・マルトノという
特殊な電子楽器を使うので
大変なようでしゅ。



2003年04月26日(土) ラ・マルセイエーズ誕生/フロトー誕生

1972年4月26日
フランス共和国国歌
「ラ・マルセイエーズ」誕生
作詞・作曲はクロード・ジョセフ・ルジェ・ド・リール。
彼は一晩で曲を書き上げた。
勇壮なメロディに
革命擁護や
君主制と外国勢力の打倒を歌った
過激な歌詞で瞬く間に各地に広がる。
1795年フランス国歌に指定。
義勇軍行進曲(中華人民共和国国歌)とならび
わくわくする曲でしゅ。
L.A.S.Ponderの好きな国歌ベスト3
1. Advance Australia Fair
  (進め 美しきオーストラリア)
  オーストラリア国歌
2. 義勇軍行進曲
  中華人民共和国国歌
3. ラ・マルセイエーズ
  フランス共和国国歌

* * * * * *

1812年4月26日
フリードリッヒ・フロトー誕生
歌劇「マルタ」中の
アリア「夢のごとく」は
テノールのアリア中の白眉。
L.A.S.Ponderも
若き日ほんのちょっぴり
声楽を習っていた時
発表会で歌ったのが
この曲でした。
原詩はドイツ語
一般に歌われるのはイタリア語。
最後に高いHの音が出てきて
その日の体調がわかるという
代物でした。
今でもこの曲を聴くたび
若かったあの頃を思い出しましゅ。






2003年04月24日(木) オラトリオ四季初演、紀國屋文左衞門没

1801年4月24日
ハイドンのオラトリオ「四季」が
ウィーンで上演される。
オラトリオ「天地創造」の成功に
気を良くしたハイドンさんが
二匹目の泥鰌を狙って作った。
天地ほどの雄大さはないが
カエルが出てくるほど
愉快で明るく軽快な曲でしゅ。

1734年4月24日
紀國屋文左衞門没、数え66歳。 
 1704年説あり
 1669年誕生
伝説の豪商
紀州和歌山から嵐の太平洋を
みかん船で江戸に渡り
ぼろもうけをしたという。
そのさまを
三波春夫が
長編歌謡浪曲「紀ノ国屋文左衛門」で
見事に歌っていましゅ。
シューベルトの魔王に匹敵する
快演でしゅ。



2003年04月23日(水) プロコフィエフ誕生、シェークスピア誕生、没、セルバンテス没、河島英五誕生

1891年4月23日
セルゲイ・プロコフィエフ
Sergei Sergeevich Prokofiev 誕生
 1953年3月5日没
古典交響曲も良かったような気がしましゅが
耳に残る旋律は
ピーターと狼。

1564年4月23日
シェークスピア
William Shakespeare
ストラスフォード・アポン・エイボンに誕生。
洗礼は4月26日
1616年4月23日没、51歳。
演劇に音楽を多用
今も当時の音楽を演奏したCDが
出回っていて楽しめましゅ。
L.A.S.Ponder学生演劇の出演作品は
十二夜のオーシーノウ公爵
ジュリアス・シーザーのマーク・アントニー
せりふが入らず苦労しましたが
シェイクスピアの世界にどっぷりつかりました。

1616年4月23日
セルヴァンテス
Cervantes,Miguel de Saavedra没、68歳。
 1547年10月9日誕生
L.A.S.Ponderの人生は
(ドン・キホーテ+サンチョ・パンサ+ハムレット)/5
くらいのところでしょうか。

1952年4月23日
シンガーソングライター
河島英五誕生
 2001年4月16日没
彼の死因はアルコール性肝障害で
晩年はアルコール依存症で
ボロボロだったそうでしゅ。
まさに「酒と泪と男と女」を
地で行く人生でした。



2003年04月22日(火) 冨田勲誕生

冨田勲誕生(1932〜)

1932年4月22日
作曲家
冨田勲誕生
シンセサイザーによる編曲は
いくつか聴きましたが
楽しめましゅ。
「源氏物語交響絵巻」はわかりませんでした。
映画「千年の恋〜源氏物語」の音楽は
期待が大きかっただけに
映画はミスキャスト
音楽も
大したことありませんでした。



2003年04月21日(月) ラシーヌ没

1699年4月21日
フランスの悲劇作家
ラシーヌ
Jean-Baptiste Racine 没、59歳
 1639年12月22日誕生
2002年10月26日
コール・エッコ定期演奏会で
フォーレ作曲
ラシーヌによる雅歌を
弦楽合奏の伴奏で歌いました。
甘く遠い昔の思い出のようでしゅ。



2003年04月20日(日) ベートーヴェン第7、第8交響曲初演、シノーポリ没、ミロ誕生

1813年4月20日
ベートーヴェンの交響曲第7番と第8番が
ルドルフ大公邸で初演
好評と酷評両方あるようでしゅ。
第7番好きでしゅねえ。
第4楽章スカッとしましゅ。
弦楽器奏者には修羅場かも。
第5番と一位の座を交互に
入れ替わっていましゅ。
第8番も時々聴きましゅ。
佳曲でしゅ。


2001年4月20日
イタリアの指揮者
ジュゼッペ・シノーポリ
Giuseppe Sinopoli
オペラ指揮中に心筋梗塞で没、54歳。
 1946年11月2日誕生
すっごい神経質な人でしゅ。
1988年11月でしたか
池袋の東京芸術劇場で
フィルハーモニア管弦楽団と
マーラーの千人の交響曲の
リハーサルをやったとき
合唱団員の並びが気に入るまで
すっごく時間がかかりました。
医学校出身なのに自分の健康管理までは
気が回らなかったのでしょうか。
早すぎる死でしゅ。

1893年4月20日
スペインの画家、版画家
ホアン・ミロ
Joan Miro 誕生
 1983年12月25日没
後期のユーモラスな造形が好きでしゅ。
我が家の食卓の前に
一枚だけエスタンプ(複製版画)が
ありましゅ。
ご飯おいしいでしゅ。



2003年04月15日(火) マタイ受難曲初演、第1回印象派展開催

1729年4月15日
J.S.バッハのマタイ受難曲
ライプツィヒで初演。
合唱バカなら一度は歌ってみたい曲でしゅ。
でも聴いていると眠ってしまう曲でもありましゅ。

1874年4月15日
パリで第1回印象派展開催
当時の批評はさんざんでしたが
後の美術界の主流になり
日本人の大好きな印象派が
始まったのでしゅ。



2003年04月14日(月) ヘンデル没、桜田淳子誕生、村治佳織誕生、三波春夫没

1759年4月14日
ヘンデルHaendel,Georg Friedrich
イギリスで没、74歳。
 1685年2月23日ドイツで誕生
というわけで今
王宮の花火の音楽と水上の音楽聴いていましゅ。
ドイツとイギリスで活躍しましたが
プライベートは謎に包まれていましゅ。

1958年4月14日
桜田淳子誕生。
「中三トリオ」(山口百恵、森昌子)の中では断然好きでした。
お気に入りの曲は
はじめての出来事、黄色いリボン、十七の夏
劇場ではミュージカル「アニーよ、銃をとれ」(タイトル・ロール)と
東京宝塚劇場「細雪」(四女妙子)を
観に行きました。
もう45歳。
統一協会に洗脳されなければ
今とは違った人生だったでしょうに。

1978年4月14日
ギタリスト
村治佳織 誕生
ロドリーゴ室内管弦楽団との
アランフェス協奏曲の
ビデオ雰囲気あっていいでしゅ。

2001年4月14日
歌手、作詞家
三波春夫没、77歳。
 1923年7月19日誕生
客から神のごとくあがめられて曰く
「お客様は神様です」
すごいせりふでしゅ。
歌謡浪曲「俵星玄蕃」が
独唱ながら怒濤のごとき迫力で
すごいでしゅ。



2003年04月13日(日) メサイア初演、マショー没、啄木没、西城秀樹誕生

1742年4月13日
ヘンデルのオラトリオ「メサイア」
アイルランドのダブリンで初演。
作曲は霊感を受けて23日間で完成。
初演は圧倒的な成功だったとのこと。
以後ヘンデル生前のメサイア演奏会は
チャリティーコンサートとして行われる。
L.A.S.Ponder
7ステージほどメサイアを
歌ってましゅが
一番感激したのは
三多摩市民合唱団(後の東京ライエン・コーア)
立川管弦楽団と
立川市民会館で歌ったとき。
演奏後数日間は
もう生きていても仕方がないと思い
呆然と過ごしました。

1377年4月13日
フランスの作曲家
ゴシック音楽
アルス・ノヴァの完成者
ギョーム・ド・マショー没。
 1300年ごろ生まれ
通作ミサ曲の嚆矢となった
ノートル・ダム・ミサ曲を作曲。
ちょっと歌ってみたい曲でしゅ。

1912年(明治45年)
石川啄木
肺結核のため貧困のうちに没、26歳。
 1886(明治19)年2月20日生まれ
歌集「一握の砂」「悲しき玩具」
彼の短歌に作曲した歌曲「初恋」
忘れられません。
ちょっと歌ってみたいでしゅ。

1955年4月13日
西城秀樹誕生
L.A.S.Ponder彼にあこがれ
歌手をめざそうとしましたが
足の長さが15cm足りないため断念。
今のような悲惨な生活を
送っていましゅ。
お気に入りは「ブルー・スカイ・ブルー」



2003年04月11日(金) 永六輔誕生、さだまさし誕生、ニーノ・ロータ没、LET IT BE発売

1933年4月10日
永六輔誕生
膨大な数の歌詞を作った。
「上を向いて歩こう」は
中村メイ子を神津善之に
奪われた時の失恋の歌だとか。
泣けましゅ。
2003年2、3月のNHK教育テレビ
人間講座「人はなぜ歌うか
・・・六輔流日本音楽史」で
素晴らしいおしゃべりおじさんぶりを発揮。
NHKでこんなに反戦、反権力、反右翼的放送をして
いいのかと思わせるほど
過激な内容でした。

1952年4月10日
さだまさし誕生
さだまさしと聞くと
さなだむしを連想して
気持ち悪くなるのでしゅが。
L.A.S.Ponder
好きなメロディーは「追伸」
好きな歌は「雨やどり」
毎年8月6日でしたか
反戦反核平和コンサート「長崎から」
この世に戦争と核兵器がなくなるまで
続けて欲しいものでしゅ。

1979年4月10日
ニーノ・ロータ没
 1911年生まれ
ゴッド・ファーザー愛のテーマも
いいでしゅけど
ギャング映画は嫌いでしゅ。
やっぱり
ロミオとジュリエットの
一連の音楽が一番でしゅ。

1970年4月10日
ビートルズの最後のアルバム「LET IT BE」発売
the甲虫達の音楽で
L.A.S.Ponderのお気に入りは
1. ヘイ ジュード
2. イエロー サブマリン
(金沢明子歌う「イエローサブマリン音頭」も好き)
3. LET IT BE
4. Yesterday(弦楽四重奏伴奏版)




2003年04月09日(水) クリューガー誕生、美術展の日、ボードレール誕生

1598年4月9日
クリューガー ヨハネス
ドイツの作曲家、理論家誕生 
 1662年2月23日没
L.A.S.Ponderにとっては
若い頃よく吹いた
リコーダーのためのメヌエットの
作曲者としておなじみでしゅ。
岩舟出身、宇都宮短期大学のM嬢達と
よくリコーダーアンサンブルをやりました。
よく響く佐野市民文化会館の
入り口前でも吹きました。

1667年4月9日
パリのパレロワイヤルで
世界初の美術展が開催
 美術展の日
展覧会というものがあってはじめて
われわれ下々の者も
たくさんの美術に接することができる
というものでしゅ。

1821年4月9日
 フランスの詩人
シャルル・ボードレール
Baudelaire,Charles Pierre誕生
佐藤眞作曲混声合唱組曲「旅」の
楽譜の扉に書いてある
「まことの旅人は
出発するために
旅に出る」
という彼の詩の一節
が好きでしゅ。



2003年04月08日(火) タルティーニ誕生、ドニゼッティ没、ヴィーナスの日、ピカソ没

1692年4月8日
タルティーニ ジュゼッペ 誕生
作曲家、ヴァイオリニスト
 1770年2月26日没
先日終わったテレビ東京「芸術に恋して」で
高嶋ちさ子が「悪魔のトリル」を弾いていましたが
目にもとまらぬはやわざでした。

1848年4月8日
ドニゼッティ ガエターノ 没。
 1979年11月29日生まれ。
歌劇「愛の妙薬」
ビデオがあるのでしゅが
まだ観てません。

1820年4月8日
ヴィーナスの日
 1820年4月8日エーゲ海のメロス島で
耕作中の農夫が畑の中から
ヴィーナス像を発掘。
翌年、パリのルーブル美術館が収蔵しました。
 これが「ミロのヴィーナス」で
紀元前100年頃に作られたとされています。

1973年4月8日
パブロ・ピカソPicasso,Pablo没、91歳。
 1881年10月25日生まれ
数年前彼のダチョウの版画が売られていたので
思わず買いそうになっていしまいましたが
50万円という値段に手が届かず
買い損なってしまいました。
良かったのか?



2003年04月07日(月) イエス磔刑、ベートーヴェン ウィーン着、英雄初演、團伊玖磨誕生

30年4月7日(異説あり)
イエス・キリスト(Iesous Christos)
ゴルゴダの丘で十字架刑に処せられる。
享年32歳?。
 紀元前4年5月20日(異説あり)ベツレヘムに誕生。
彼の刑死により
スタバト・マーテル、各種受難曲など
キリスト教音楽の名曲が数々
作られることとなる。
L.A.S.Ponderのお気に入りは
スタバト・マーテルbyジョスカン・デプレ
ヨハネ受難曲byヨハン・セバスチャン・バッハ

1787年4月7日
ベートーヴェン
ウィーンに到着する。
この日からベートーヴェンの
活躍と奇行がはじまりましゅ。
1805年4月7日
ベートーヴェン
交響曲第3番「英雄」
ウィーンのアン・デア・ウィーン劇場で初演。
ナポレオンに捧げられなくてよかったでしゅ。

1924年4月7日
團 伊玖磨
東京に誕生。
 2001年5月17日中華人民共和国で客死、77歳。
大衆歌曲「花の街」好きでしゅ。
大衆的混声合唱組曲「筑後川」
大学生の時歌いました。
無条件に体育会系歌う喜びでしゅ。
無伴奏混声四部合唱曲「七里ヶ浜」
短いながら名曲でしゅ。
全日本合唱コンクールの
課題曲にもなり歌いました。
また歌いたい曲でしゅ。
最高傑作は
混声合唱曲「岬の墓」
歌いたいでしゅが
めちゃ難しそうでしゅ。

2003年4月7日
鉄腕アトム誕生。
L.A.S.Ponder
劇画は知りませんが
このテレビアニメで
勇気とかやさしさとか善悪を
学んだような気がしましゅ。
ロボットが人間に
人間らしさを
教えてくれたのでしゅ。



2003年04月06日(日) ストラヴィンスキー没、ひょっこりひょうたん島放送開始

1971年4月6日
イーゴル・ストラヴィンスキー
アメリカ合衆国で没、89歳。
 1882年6月17(18)日ロシアのロモノソフで誕生。
L.A.S.Ponder
今月NHK教育テレビ「N響アワー」のビデオで
立て続けに火の鳥、春の祭典を鑑賞。
こんなに素晴らしい曲だったのかと見直しました。
春の祭典はディズニービデオ「ファンタジア」で
おなじみ。
アメーバから恐竜絶滅までの
アニメーションにぴったりの曲でしゅ。
L.A.S.Ponderがわらじを脱いでいる
グローリア アンサンブル&クワイアーでも
彼の無伴奏四部合唱「アヴェ・マリア」を
歌っていましゅが単純ながら
7度頻出の不思議なハーモニーで
幻惑させられましゅ。

1964年4月6日
NHK人形劇『ひょっこりひょうたん島』放送開始
テーマ曲、ドン・ガバチョのテーマはじめ
たくさんの歌が思い浮かびましゅ。
L.A.S.Ponder
人生に必要なものの
かなりの部分を
この番組から学んだような気がしましゅ。



2003年04月05日(土) カラヤン誕生

1908年4月5日
ヘルベルト・フォン・カラヤン
オーストリアに誕生
 1989年没。
ナチスへの協力疑惑、戦後の音楽界支配
カラヤンに気に入られれば
華々しく活躍
気に入らなければ
闇から闇へ葬り去る。
そんな音楽界の帝王ぶりが
気に入らず長く聴きませんでした。
死後はその影響力も衰え
カラヤンのCDを抵抗なく
聴くようになりました。
多くのCDを残しましたが
フルトヴェングラー、トスカニーニほどの
神通力はないようでしゅ



2003年04月03日(木) ブラームス没

1897年4月3日
ブラームス ヨハネス
肝臓ガンのため没、63歳。
 1833年5月7日誕生
ロベルト・シューマンの死後も
クララとはプラトニックな関係を続けた
ということになっていましゅ。
クララ・シューマンの葬儀に間に合わず
風邪をこじらせ体調を崩し、
やがてクララの後を追うように
この世を去ったのでしゅ。
このような恋愛関係もあるのでしゅ。
淋しい晩年だったということでしゅが
いつもクララのことを思って
幸せだったのかもしれません。
L.A.S.Ponderお気に入りは
1. 交響曲第1番
2. 弦楽六重奏曲第1番
3. 大学祝典序曲
合唱曲は歌ったことがなく
聴いたこともあまりないので
何ともいえません。


 < 過去  INDEX  未来 >


L.A.S.Ponder [MAIL]

My追加