diary…?
さわね
■
■
■
■
■
■
年度末でお忙しい方も多いかと思います。
新しい生活の始まる方は、希望と不安で心が揺れているかも知れません。
ドラマチックですね。
私は、今年も変わらず、不動。
ドラマもありませんが、仕事は年度末で騒々しく、今日も出勤してきます。
ほえぇ。
維持でも、自分の気持ちを律しなくてはな。
時間は有限だ。
2014年03月29日(土)
■
■
■
■
■
■
演劇集団es 写真展が開催されております♪
袋井市のメロープラザ、開館時間中1Fの通路で行われています。
小規模ですが、これが劇団と公演の宣伝になったら、嬉しいです。
準備も仲間でワイワイしながら行うのも楽しかったです。
これからも新しいことに挑戦していけたらなぁと思います。
2014年03月24日(月)
■
■
■
■
■
■
年度末で仕事も慌ただしくなる中、ご不幸があったり、体調を崩したりと、いろいろとありました。
それでも、劇団の公演に向けたタイマーは止まりません。
ダイレクトメールが昨日、やっと出来上がりました。
週末の稽古でメンバーでメッセージ書きをして完了です。
昨年もこの時期に立て続けに体調を崩したので、今年はもっと慎重にならなくてはです。
皆さんも、季節の変わり目、どうぞご自愛ください。
2014年03月19日(水)
■
■
■
■
■
■
公演が約一ヶ月前に迫ってきて、プライベートの時間は劇団関係の諸々が山積です。
休みだったはずの日曜日の稽古も追加され、役者たちも頑張っています。
そんな中でも、個人的には公募にも挑戦しています。
原稿用紙5枚の短編童話を書いています。
短編童話というジャンルは昔から競争率が高いので、「むむむ」ですが、やってみなくてはどうにもなりませんしね。
締め切りまであと9日…満足できるものにして応募しなくては。
2014年03月11日(火)
■
■
■
■
■
■
私の脚本、一人芝居「クリスマスケーキ哀歌」が上演されますので、お知らせします。
上演作品 一人芝居「クリスマスケーキ哀歌」(作:澤根 孝浩)
上演劇団 茨城県立麻生高等学校演劇部
上演会場 鹿行生涯学習センター(レイクエコー)
上演日時 2014年3月9日
料金・開演時刻など 料金 無料 開演11:00
2014年03月05日(水)
■
■
■
■
■
■
ホールリハの翌日(昨日)も仕事が入ってしまい、その後は劇団の稽古。
そして、今日はもちろんお仕事。
なかなか疲れが取れないままですが、今日は思っていたよりも早くパンフレットの原稿が書き上がったので、早く眠れそうです。
無理して身体壊したら身も蓋もありません。
出し惜しみ…とはまた意味が違います。
明日戦うための休息ですね。
おやすみなさい。。。。
2014年03月03日(月)
■
■
■
■
■
■
ホールリハーサルからただいま帰りました♪
朝9時から夜10時までと長丁場。。。疲れました。。。
それでも、キャスト・スタッフともに大きな収穫になったと思います。
一日がかりだと役者同士のコミも取れますし、最近入ったメンバーにとっても良かったです。
やっと芝居全体の器が出来て、ここから中身を注いでいくイメージ。
明日も稽古がありますし、頑張りますっ。
2014年03月01日(土)
≪
≫
初日
最新
目次
HOME