1限目カンバセイション前半はペーパーテスト。 うーん、苦手だ……。
それから先週のテストだったディクテーション(新しいボキャを含むセンテンスの書き取り)が返ってきました。
2004年10月11日(月) |
一日が30時間あったらいいのに |
今日は子供たちを学校に送り出したあと、二度寝をしてギリギリまで寝てました。 月曜日と水曜日の1限目だったライティングをドロップして、空いた時間はカレッジの図書館で勉強しようと思っていたのに、早速さぼってしまいました。
2004年10月10日(日) |
誰か代わりに買い物に行ってくれよぅ |
半日以上、買い物に手間どりました。
1限目のカンバセイションは、教科書から与えられた6つのシチュエーションにおける、A、B2人の会話を考えて、パートナーと練習するというもの。 シチュエーションについてアナライズするのが先週の宿題だったんだけど、ちょっと宿題の意味がわからなかった私は、先週のうちに同じく「意味わかんない」と言っていた友達2人と相談して、なんとか宿題は終わらせてありました。 まぁ、そんなに難しいことじゃないんですけどね。
今日は子供たちが通う日本人補習校で運動会だったため、Japanese Cultureのクラスを欠席。
でも、かーさんは“お休み”じゃないのですよ。 朝6時に起きて、米8合ぶんのおにぎりとおいなりさんを作って運動会へ。 高校のラグビー場を借りての運動会なので、日陰がなくて毎年辛いんですよね……。 今年で4回目の運動会ともなると、こっちもいろいろ慣れてきて、今日も自分の子供の出番以外は、宿題やったり爆睡したり。 おかげで1週間ぶんの疲れを挽回できた感じです。
いつもはボロボロになって帰宅するんですが、爆睡のおかげで今日は結構元気。 夕食後、うちの下宿人くんと2人で近所のコーヒーショップへ行って勉強。 彼はPC持参で数学の課題です。 4時間、2人とも無言でもりもりやったので、私はマディのクラスのWriting Assignmentを終わらせました。
しかし、ほぼ毎週2人で訪れるこのコーヒーショップ、店員さんにも顔を覚えられているんですが
2004年10月01日(金) |
シェイクスピアとスパングリッシュ |
Listening&Note-takingの授業。 前半はクラスで『English Literature of Shakespeare』の授業を聞きに行きました。
アカデミッククラス(メインストリームともいう)だから、英語聞き取れ度は50%以下だったけど、それでも前回聞きに行ったサイコロジーの授業よりは理解できたかな。
興味深かったのは、“Old English”という話題。 つまり、シェイクスピアが生きた16世紀に使われていたのは、現在の英語とは単語も文法も異なる、“Old English”というもの。 オリジナルの脚本を忠実に再現した映画『ヘンリー5世』(たぶん…)を見せてくれたんですが、もうセリフが何語なんだかわからず、一緒に座っていたフランス人の友達に 「これ、フランス語?」と聞いてしまったほど。 彼女も 「フランス語じゃないよ。でも何語なのかわかんなーい。たぶん、イタリア語かスペイン語?」 で、それがOld Englishでした。
ヨーロッパ人のせいか、私の友達は多少は聞き取れていたようだけど、
|