Juliet's Diary HOMEDiary INDEXpastwillsellection


2002年09月23日(月) すますま(ばばばばーん!)

今日はですね、ついてないです!
大事な、大事な、すますまSPなのに、親戚が、来ていたのです。
我家は、親戚付き合いは、そりゃ、もう、今の世の中、めずらし程に、親密です。
ですので、予告なく、いきなり、勝手に、やってくる。

突然、”よぉ!” と、入ってくる。
まぁ、自分も、やりますけど。で、勝手に、夕飯を、食べてしまう。
そんなこと、我一族では、あたりまえのことだったり、致します。

そんなワケで、いとこに、対応しながらの、すますま、鑑賞。
ビストロ・キングまでは、見れましたが、
肝心の、”北の国から” は、こまぎれ、状態。くぅ~・・・。

結局、つよしくんは、いったい、なんだったのでしょうか?
”タマちゃん” でも、思いましたが、あぁいう役。多いですよね。くすっ。

まぁ、いいじゃ、ないですか。
人間以外の役も、できるなんて、すばらしいことですよ、おほほ。



そんなワケで、すますま、北の国から。ほとんど、記憶が、ありません。


しかし、楽しみは、ムッシュ。ばんばんばばばば、ばばばばーん!
しらないだろうな。このサイトに来ている、高校生諸君は。

わたしだって、ほとんど、知りません。
それは、同年代の、すまっぷさんだって、同じかと、思います。

でも、すまっぷさんの、いいところは、年代を越えた、魅力です。
昔の曲も、彼らが歌うことにより、知らない年代にも、紹介してもらえる。
もちろん、彼らも、それにより、知ることが、できたのだと、思います。

すますまが、終わり、思わず、ビートルズ、を、かけてしまいました。


すまっぷさんは、確かに、歌は、ヘタです。
すまっぷ1の、歌唱力を持つ、木村さんでさえ、プロとしては、論外、です。

けれども、彼らの持つ、パワー。
5人が、そろって歌うと、なぜか、不思議な魅力が、そこには、ある。


これは、FANだから、感じることなのでしょうか?
多分、そうだとは、思うのですが、もう、自分がFANである以上、
こればかりは、わからないことです。

ほんとうに、彼らが歌う、魅力とは、いったい、なんなのでしょうか?


楽しそうに、歌う、彼ら、5人
ゲストも交え、そして、自分達のテイストも、くわえて、歌っている。


うーん、難しい。彼らの、ヘタクソな、あの歌が、とても魅力的だ。
それが、いったい、なんなのであるのか?
言葉では、探し出せないが、でも、確かに、カラダが、心が、反応している。

いつか、そのヒミツを、わたしは、探り出して、やる。
まってろよ、すまっぷ! 絶対、見つけて、やるからな!


←エンピツ投票ボタン  My追加
また読みたいなぁ、と、思ってくださったら、お願いします
Juliet |HOMEDiary INDEXpast|will