今日はまた自主的に学童はお休み。
なんでかというと、今週中に宿題は終わらせて、来週は貯金箱の制作に当てたかったから。
言うなれば、「宿題休み」。
金曜は仕事で休ませられないし、土曜はバレエだし、日曜はお出かけ予定だし。
しかも、今日は公文の日でもあると同時に、お盆休みの分のバレエの振替レッスンを受けに隣の市にある本校まで行かなければならなかったのです。
学童に行っても、すぐにお迎えに行かなければならない状態。
ならば・・・休ませて一緒に宿題を済ませちゃおう。
そしたらお弁当も作らずに済むし♪(←これが真の気持ち?)
ところで、先日全て自分の力で描いてきた一枚目の絵日記は、こんな文章でした。
すなあそび
まえにおにわで
すなあそびを
しました。ともだちの
あやちゃんと
みのりであそび
ました。
(改行とかまんま書きました。)
えー。
一部明らかに間違っていますね。
「あやちゃんはともだちじゃなくていとこだから、ここを消していとこって書きな?」
そう言って直させました。
それから、〆の言葉が欲しかったので、
「あやちゃんとあそんで、どんな気持ちだったの?」
と聞いたら、
「うれしかった〜。」
と言ったので、
「じゃあ、それも書きな?」
と、書かせました。
これ位の指導は許される範囲でしょうか?
さて、それから、今日描いた二枚目の絵日記。
何を描くか迷った挙句、先日ディズニーランドに行った時にホテルのプールで遊んだ事を描くと決めたみのり。
「さいしょ、なんて書けばいいの?何月何日?」
と聞くので、
「えー。日記だから、その日のことを書くんだから、きょうは・・・で始めればいいんだよ。」
と私。
「えーー?なんでーーー!?」
どうも、「前の出来事」を書くのに、「きょうは・・・」と書き出すことを理解できないらしい娘。
・・・仕方ないか^^;
「じゃあ、おとうさんとおかあさんとみんなでプールにいきました、って書けば?」
と言うと、
「えーーー!!だってせんせいが、いつ、どこで、なにをしたか、かいてくださいね、っていってたよーーー!?」
と、ごもっともな反論をされてしまったので、
「じゃあ、8月19日の土曜日に、って書けば?」
と半ば投げやりに言うと、
「8月19日は上に書いてあるから、土曜日だけでいい・・・!」
だって。
アッソ、ご自由にドウゾ。
で、書いた内容。
プール
どようび、かぞくで
プールであそび
ました。
おかあさんとおとう
さんが
「およげてすごいね。」
とほめてくれました。
これが最初に書いた文章。
もっと正確に言えば、「みのりにほめてくれました」となっていたのを直したし、
会話のところも、かぎカッコで話しているところは行をかえるように言いましたが。
それでもやっぱり一枚目の絵日記同様〆の言葉が欲しかったので、
「ほめられて、どんなきもちがしたの?」
と誘導尋問しましたらば、
ですってよ!
なぜにそのセリフ・・・!
「嬉しかった」というのがオトナ的セオリーだと思うんだけど、ま、その辺がみのりらしく、また一年生らしくていいかなと。
ああ、だけど今日は読書感想文まで手が回りませんでした。
明日学童でやってきてもらうしかないな・・・。
その旨伝えると、
「ええっ?!なんで?!」
と不満そうに言うので、
「夏休みは31日までなんだよ。今日はもう24日なの。」
「えー?あと7回ねたらおわり?はやすぎーー!」
「そうでしょ。土曜日はバレエだし、日曜日はお出かけだし、早いうちに感想文書いて貯金箱も作らないといけないの。
貯金箱はお家でおとうさんとおかあさんがいないと作れないけど、感想文だったら学童ででも書けるでしょ?
だからやってきて欲しいの。」
と説明すると、
「うん、わかった!!あーん、ちょきんばこ、つくりた〜〜〜い♪」
と、ノリノリの様子。
「ちょきんばこ、なんの形でもいいのっ?」
と聞くので、
「うん、何の形でもいいんだよ。」
と、チョッと恐る恐る答えると、
「じゃあ、かめとか?」
「うん。」(なんでカメやねん)←ココロのツッコミ
「今ってなんだっけ?」
「今?夏だけど・・・。」(「夏休み」だっちゅーてんじゃん)
「なつかぁ〜。」
「だから、スイカとか(笑)」
「ええーーっスイカぁー?じゃあ、メロンは?」
「うん・・・メロンも。」(高級路線?)
「わかった、じゃあ、ひまわり!ひまわりにする!」
「う・・・うん・・・。」
ひまわり・・・どうやって貯金箱にするんだろ・・・。
オット、頑張って。(オットに押し付けよーっと)
|