■2008年09月30日(火)
  ― 沖縄旅行 2日目 ―
 この日も前日と似たような天気で空にはどんよりとした雲。朝はボートが出せるかと心配したけど問題なく出発!よかった!
 ボートに乗る人が増えていて、皆さん、かなりのベテランといった雰囲気。昨日以上に「皆さんにご迷惑にならないように!」と緊張感がちょっぴり強くなる。
 そんな気持ちをお見通しなのか、同じショップのダイバーさんが昨日に引き続き、いや、それにも増して親切にしてくださる。飲み物やお菓子をわたしてくれたり、エントリーの準備を手伝ってくれたり…。お世話になってばかりで恐縮。
 私もベテランになったら初心者さんには親切にしてあげなきゃ。でも、何事もマスターするのに人の3倍はかかる運動音痴な私は、100本やってやっと普通の初心者並みのレベルになるんだろうなぁ。
 こんな調子だから、ダイビング時は、自分のことであれこれ精一杯でBFの動向を気にかける余裕がまったくない。海の中でも、BFを見失うこと数回。これじゃあダメよね、BFは私の大事なバディさんなんだから…、と反省反省。
 1本目は水納島近くのポイント、「ヨスジの根」へ。岩の根っこにさまざまなオサカナが住み着いていて、それをゆっくりじっくり眺めたり写真を撮ったり、比較的のんびりできるポイントでした。こういうダイビングだとストレス少なく、エアの消費もゆるやか。
 初めてウツボを間近で見たし、小さなエビも至近距離でじーっくりと観察。小さな生き物のかわいらしい動きは、見ているだけでもかなり癒されちゃう♪
 2本目のポイントは「ラビリンス」。初心者でも楽しめる「ほどよい地形」があって、ちょっぴり冒険気分に浸れた。
 ここでは、初めて自力(?)でウミウシを発見!これまではガイドさんが見つけたウミウシを手招きで教えてもらってた。正直、ウミウシに対しては「あんなちっこくて、クニョクニョしているのの、どこが面白いのかよくわからない」と、あまり興味がわいてこなかった。が、自分で見つけたウミウシはかわいくて、喜びもひとしお。
 この日は他にも「ミナミハコフグ」や「ハナミノカサゴ」などにも遭遇。ミナミハコフグの姿に、BFが飼っているミドリフグを思い出してしまい、「家でイイコに留守番しているかしら」と心配になっちゃう。













 午後からのダイビングも楽しみにしていたのに、うねりが出てきたのでボートが出せなくなっちゃった。ビーチダイビングに期待をかけたけど、こちらもコンディション悪く無理とのこと。仕方なく、近場の海岸でシュノーケリングでもして遊ぶことに。
 向かったのは備瀬のビーチ。海に入るとすぐオサカナの姿がいっぱい。ここでしばらくサカナと泳ぎまわって楽しんだ。浅瀬だから雲間から太陽の 光が届いて、水がとてもキレイ。
 シュノーケリングは、残エアを気にかける必要はないし、ウェットスーツ着てるから温かいし、プカプカ浮くから疲れないし、少し疲れてもすぐ岩場で休憩できるし、の〜んびりできてとてもよかったわ。






<<< PASTWILL >>>   HOMEPAGE "SAWA NET"
MY追加