サズカリ おとうさんがつける、子供たちの成長記録
目次|前へ|次へ
うちのサズカリたち = かい♂13歳(1998/11生) + みー♀11歳(2000/9生) + あー8歳(2003/9生)
2日がかりで作成中の「ビンゴ」。 教会からちょうどいいお椀型の発泡容器をもらってきたし、大豆も買ってきた。 大豆を取り出してすぐ口にしたかいとみー、あまりの不味さに大騒ぎ。 生だし・・・
夕食の時間になったので2人を呼びに行くと、かいはまだ大豆に数字を書いている。
「いくつまで書いてんだ?」 「今、ひゃくじゅうご」 「115おお!?」 「でも途中でわかんなくなったから、てきとうなの」
て、適当・・・?
ビンゴだろ、おい。
後で一個一個確認していったら、ダブりと、本人すら判別不能なのが30個ほどあった。
みーはかいの隣で健気にビンゴカードを作っていたが、 升目を区切ってから数字を書いてるんじゃなくて、四角を書いて数字、四角を書いて数字、とやってるので、四角がスゴロクの枡みたいにぐねぐね並びになっている。・・・どうやって遊ぶんだろう。
まあ、これが3年生(友人の息子)との違いっていうことかな。
|