夕菜の日記
夕菜の日記
夕菜



 笑い
2002年09月12日(木)

突然ですが…
我が家の朝ごはんは、たいていパンなのです。

今朝もパンでした。
で、マヨネーズを食卓に持ってきたのですが…
もう、限界!っていうほど残り少なくて…しかもたいていストックがあるのに
今日に限って無かったんですよね。

当然のことながら、最後のひと絞りに賭けるしかありません。

出口の方に貯めに貯めて…
空気を思いっきりいれて…
トントンと軽く叩いてばっちりと出口にマヨネーズを追い込んで…
にいちゃんとちびちゃんの心配そうに見守る中…

最後のひと絞りを勢いよくプシュッと出すはずだったのですが…

まぁ~気持ちの良いほど、いい音が出ちゃいました。

「ブッ」

もう~朝から大爆笑です。
当然のことながら、「おならだ~!!」と喜ぶ二人。
どんどんエスカレートしてついには「おならと一緒に出たう○ち!!」となり、
きゃぁ~はっはっはっ!
う○ちだ!う○ちだ~!!とにいちゃんもちびちゃんも言いたい放題です。

食事中にもかかわらず盛り上がってしまいました。

そこで毅然とした母の出番ですよね。
「はいはい。おもしろかったけど、もうおしまい!
ご飯中にそんな汚い言葉は言わないの!」

「は~い!」と返事がいいにいちゃん。
さすがに、ちょっとふざけすぎたかな?と思った様ですぐに落ち着きました。

が、ちびちゃんはまだ何か言ってます。
「ぱんちゅ!」

だから~ごはん中に、パンツだ、う○ちだ!ってそんなことばっかり言わないの!

「ぱんちゅ~!」

(まだ言うか?)ごはん中でしょ!パンツも言わないの!!

「ちゃう!ぱんちゅう。」

へ?

「ごはんちゅう、ちゃう!パンちゅう!」

へ? パン中だったのかい??朝ごはんという意味のごはん中じゃなくて、
パンを食べてるから『パン中』って言いたかったのかぁ~。

ぎゃっはっはっはっ!!

まだまだ「テべリ」だったり「おすくり」だったり可愛い単語を口にするのにね~ちゃんと、いろんなことを考えてるんだ!って思うと余計におかしい(笑)

今度は真剣なちびちゃんを差し置いて、
にいちゃんと私は二人で大笑いしてしまったテンションの高い朝でした。

午後からはにいちゃんの久々の授業参観で、大きなかぶの劇を見てきたんです。
ずいぶんとしっかりしてきたものだな~なんて感心したものでしたが…
さすがは関西人?!

おじいさんがおばあさんを呼びに言った時に「もう~ご飯作っていたのに!」なんて台詞をいれて、笑いをとったり、
おじいさんとおばあさんだけの時なのに思いっきり、かぶ役の子をひっぱっていて
かぶの子がよろけて、抜けてしまって笑いをとったり…
なかなか楽しい参観でした。

今日は良く笑ったな~。






初日 最新 目次 MAIL 小さなつぶやき掲示板


My追加