|
|
■■■
■■
■ 新学期
2002年04月01日(月)
はやいもので、もう4月。 桜は満開だし、今日は暖かいを通り越して暑いくらいの陽気。 また、あたらしい毎日がはじまるのね。
私が前の仕事をしていた頃や、子供がいなかった頃には、 4月といってもそんなに特別に新しい気分ではなかったのだけど。 教育現場では新学期…何かとバタバタしますね。
我が家ではにいちゃんが学童保育の初体験。 とうとう、ひとりで歩いていってきました。成長したねぇ(T_T) 朝、手提げかばんを手に嬉しそうに玄関だらでていくと、ちびちゃんもあわてて そのへんから紙袋を探してきて手にもってあわてて靴をはこうとしました。
もう保育所に、にいちゃんがいないってこと、わかってるのかな? ちびちゃんは、進級して新しいクラスになったのだけど、わかってはいるけど 前のクラスの前で靴を脱いで入ろうとしたり、新しい部屋できょとん…としたり。 かわいい新2歳児クラスです。 このコが修了するのにはあと…4年かぁ(^_^;) 長いお付き合いだわ。保育所の先生方、まだまだず〜っとお世話になります(笑)
にいちゃんは、学童は楽しかった!と喜んで帰って来て、私もホッとしました。 小学校も、そうなるといいね!
今日の問題♪------------------------------------------------------
次の1〜5に関連する人名をA群から、事柄をB群から各々選び、その記号を書きなさい。
1.なんじ、自身を知れ。 2.生活が陶冶する。 3.教育の最大の秘訣は、教育しないことにある。 4.精神は白紙のようなものであり、教育とは精神に印象を刻み込むことである。 5.教育は、生活の必然から生じる経験の再構築である。
A群・aデューイ bポルトマン cペスタロッチ dルソー eボルノー fコメニウス gソクラテス hロック iナトルプ jエレン=ケイ
B群・ア.なすことによって学ぶ イ.産婆術 ウ.改造主義 エ.自然主義 オ.一般教育学 カ.本質主義 キ.児童の世紀 ク.感覚訓練 ケ タブラ・ラサ コ.ドルトン・プラン
|
|
|