2003.05.19 (Mon) 20:18:35
やはり、いい加減な知識でものを書くべきではないな。BBSに指摘があるのだが、要するに昨日の日記に書いていたロジスティクスってのは違うんだよ、という話だ。専門教育を受けているにもかかわらずこんなことでは…。ロジスティクスだけでなく、ソリューションの話もまったく違う可能性があるので注意していただきたい。専門用語ってのはややこしいというのを例示したかっただけだ。
今日は、研究室で集まりがあった。毎週月曜日に決まってから、今日が2回目だろうか。今までは不定期だったが、ゴールデンウィーク後から正式に集まるようになったわけだ。全快はろくに準備をしていなかったが、今回はきっちり指示されたこともあって、それなりに形にはなっていた。僕はと言えば、先週一週間の日記を見てもらえると分かると思うのだが、まともな準備などしていなかったのでずいぶん抽象的な話になってしまったが。目的と要件定義という話なので、そもそもあれこれ準備が必要なことではなく、どれだけ考えているか、と言うことだと思うのだが…。手は動かしていないが、さすがに3月から2ヶ月もの間、何も考えていなかったわけではないので、設計に関してはある程度まとまった話ができた。主な指摘としては、シミュレータの環境と、監視するコードを分けろ、ということだろうか。船舶のシミュレーションを行うわけだが、僕はそれで、船をおいたり障害物を配置したり、という環境と、その船の位置を与える機能を一緒にしていたのだ。船が置いてある部分で位置を調べたりするのは自然だと思ったのだが…。まあ、逆らっても仕方がない。どうしてもこうしたいというこだわりがあるわけではないし。他の人の意向で変わっていくようなプログラムも、それはそれでいいだろう。難しいことではあるが。好きなようにやりたければ、自分で作ればいいのだ。とは言え、実際にプログラムを書き始めるまでに相当時間をかけることになる。システム設計の手順も知らないし、これはこれで仕方のないことだろう。手順から学んだ方が早いのかもしれないが。
とにかく、今まで漠然としていてなにをするのかよく分からなかったのが、ようやく形になってきた気がする。他のメンバーはあれやこれやとやることがたくさんあって大変なようだが、僕はとにかく今の構想を具体化するためにじっくり練り上げればいい。またベースのプログラムとにらめっこすることになるのか…。
ところで、久しぶりにウイルスメールが来た。差出人はsupport@microsoft.comだ。ウイルスだ、と思って思わず背筋が寒くなってしまった。触れなければ問題はないはずだが。独自のSMTPサーバを使っているらしいので、ヘッダの情報は一から十まですべて嘘だと思った方がいいかもしれない。
さて、なるべく早く寝て、明日もがんばるかな…。
少し補足。SMTPなど、パッと見てなんの略称か分からない言葉は、<acronym>タグを使用して説明を付けてある。こんなところまで間違ってしまっては情けないので、間違いないと思われるものだけだが。Internet Explorerなど、対応ブラウザであれば、カーソルを合わせると説明がポップアップで現れるはずだ。
2003.05.19 (Mon) 21:31:34