2002/11/30 13:12 Words: 1868 Lines: 109 そろそろ絶望的だ。 何か、原因でもあるのだろうか。
思ったより落ち着いている。 一番大切なことなんて、 案外たいしたことはないのかも知れない。 所詮、失ったところで、 実害なんていうのはないのだ。 まあ、負け惜しみに近いが。
また、1限に出席できなかった。 油断して、起きたあと、また眠ってしまったのだ。 睡眠時間は十分とったはずなのに…。
…さすがに、これだけ調子が悪いと、 あまり日記を書く気分ではない。 手の動きも、心なしか悪いような気がする。 …それは違うか。起きた直後だからか。 夜は、朝の5時くらいまでFF8をやっていた。 あまり評判の良くないソフトだが、僕は名作だと思う。
僕がやったのはPC版なのだが、 あえて難を言えば、アナログ入力に対応していないことだろうか。 あまり気にしない人が多いのかも知れないが、 僕は、あの方向のアナログ入力がすごく好きなのだ。 ゲームパッドもPS版FF8もアナログ入力に対応しているのに、 どうしてPC版はできないのだろう。 ちなみに、アナログ入力と言っても、 ゲームパッドだってデジタル機器だから、 あれは疑似アナログのようなものだ。 横方向と縦方向をそれぞれ、256に分割して送信する。 まあ、人間の手で出せる精度なら、 それで十分アナログが再現できるわけだ。
またJavaの話を少し。 ここに整理して書くことで、少しでも復習になれば、と思っているのだが。 Javaには、ガーベッジコレクションという機能がある。 大仰だが、日本語にしてしまえば「ゴミ集め」だ。 ひらたく言えば、使われなくなったメモリを勝手に集めてくれる。 プログラミングをやったことのない方にはいまいちピンとこないだろう。 僕も、メモリ不足で苦労したことなどないので、ありがたみはよく分からない。
しかし、これは実に便利な機能らしいのだ。 メモリを集めてくれないとなると、 プログラマは自分でメモリを解放しなければならない。 例えば、C言語の場合、 mallocという関数を使ってメモリを確保したら、 freeという関数でそのメモリをいつか解放してやる必要がある。 いくら最近のPCにメモリが多いと言っても、 無駄に使い続ければそのうち尽きるし、 なによりそんなメモリの使い方は無駄が多すぎる。
それに対して、Javaは擬似的に見れば メモリは使い放題に近い。 forループで100000回繰り返すような命令で、 そのたびに新しい変数を作ったって構わないのだ。 ちなみに、C言語では同じ名前の変数を 2度作ること自体ができない。 Javaだったら、新しく別の領域に変数を作ってくれる。 足りなくなったら、使わなくなった領域の分を集めてきてくれるのだ。 ただ、試したことはないが、 その瞬間、一瞬プログラムの動作が停止するらしい。 まあ、今度見てみよう。
それにしても、僕には、 実は悲しみをぶつけられる人がいない。 そんなの、いる方が珍しいのかも知れないが…。 駅で、しみじみと考え込んでしまった。 まあ、電車の中で寝ているうちに、 その感覚の方は忘れてしまったが。 しかし、こんな中途半端な気持ちのまま、 すべて終わってしまうのだろうか? ダメだと分かっていても、ケリを付けるべきなのだろうか?
何か大きな悩みがあっても、 今までは、そんなものは時が解決してくれると思っていた。 例え、心に重くのしかかっていても、 人間は、それを忘れることができる。 整理して、冷静に考えることもできる。 しかし、ことが感情的で、1日中考えているような問題となると、そうは行かない。 常に考えていたら忘れることなどあり得ないし、 時間をおいて冷静になることも難しい。 それでも多少は冷静になってはいるが、 何かあるたびに、振り子をぶん殴ったようにフラフラと揺れる。
…暑い。 考えてみれば、平日は、昼間家にいることなどないのだから、 こんな晴れた昼間に家にいるなんて、1週間ぶりになる。 しかも、先週はこれほど暖かくなかった。 外は、今の僕を嘲笑うかのように晴れ渡っている。
先週まで、休みは疲れ果てて 眠ってばかりいたが、今週は、睡眠時間をそれまでの 1.5倍ほど取るようにしたので、かなり余裕がある。 別に、休みなどなくても構わないとすら思う。 …その間、社会との関わりがほとんど断たれるし。 今日は少し疲れを感じるが、 平日よりも、リズムを崩して朝まで起きていた影響が大きそうだ。
今まで、友人たちや弟の言うことが、全然理解できなかった。 恋人なんて、いてもいなくても、 それほどたいした影響はないと思っていた。 しかし、そう思っていた自分自身が、 これほど大きな影響を受けるなんて、考えもしなかった。 みんな、これを知っているのだ。 だから、必要不可欠だと言うのだろう…。
2002/11/30 13:58
|