2012年11月26日(月) |
1973年11月26日 小山清茂作曲「よそから来た少女」 初演 |
こんどは都庁へ上陸だっ! 田端駅を降りたら すてきなご婦人が 街頭宣伝車の上から 「都営地下鉄の各駅に託児所を!」 と叫んでましゅ。 良いこと言うじゃない! と思い 配布されているチラシを受け取ると 「尖閣上陸ロッカートクマ こんどは都庁へ上陸だっ!」 そうでしゅ。
2012年9月18日 石原前東京都知事の遺志を継いで、 魚釣島に上陸したロックむーじしゃん だそうでしゅ。
で、なんと東京都知事選に 報復実現党から立候補だそうでしゅ。
こういうヒトには ホウキと一緒に ロッカーに隠れていて欲しいでしゅ。。。
配られたチラシには ○核攻撃にも安心な「安全都市TOKYO」を実現! ○尖閣購入寄付金(15億)で「九場島」を購入。 ○「新銀行東京」に一兆円の通貨発行権を与え、 中小企業にどんどん資金供給! ○「ホウキ革命」---携帯型のホウキを都民の希望者に! ○自虐史観の教育をやめて、「いじめ禁止条例」を! ○2020年東京オリンピック誘致による東京再開発! だそうでしゅ???
○核攻撃にも安心な「安全都市TOKYO」を実現! って アメリカの原爆落としにもびくともしない 東京ってこと?
○「新銀行東京」に一兆円の通貨発行権 って 日本銀行以外に発券銀行作ったら さぞ面白いことになるべなあ。。。
科学じゃなくって宗教なのに 報復の科学とか 学術研究団体じゃないのに 商家学会 ってすごいじゃん。 何で正面切って宗教を名乗れないんじゃろ?
再軍備、軍拡をビシバシ推進して 隣人、隣国人を敵視し 戦争準備を怠りない。
どっちも仏教系新宗教だと聞いたら 仏陀も地獄で ぶっだまげるだろなあ。
☆腹時計ワタシのいつも進むのよ 交野 大沼章 腹が鳴る鳴る腹が鳴る
0点を取った言うのもおかしいね 大阪 佐伯弘史 点取れないから零点なのにね
天国に行くと友達少なそう 青森 よしのまち 全員地獄で待ってましゅ
仮病だが運び込まれた手術室 本庄 こだま岳人 さあ切るぜ無炎症性虫垂炎
聞くふりをしてるが社長腹は決め 大分 春野小川 形式だけのセレモニー
ご利益は個人差あると和尚さん 横浜 おっぺす お布施の額で決まりましゅ
合コンへ野獣の顔をみせる姉 相模原 水野タケシ 肉食女子の心意気
質問の仕方がずるいアンケート 八尾 立地Z骨炎 誘導尋問むかしから
ネギ隠しバゲット見せて帰る道 取手 はにわゆう 葱と一緒にバゲット鍋か
襲名で名前が芸を作るのか 佐倉 繁本千秋 金を動かすための襲名
病院は建てかえるたび検査増え 柏 アマリリス 建て替えなくても増やすかも
ケータイがあるぶん寂しさも深く 蕨 あげあし鳥 メールと通話いくらやっても孤独です
冗談という言い訳が許せない いわき 吉田健康 だから喧嘩になるんだな
仲畑流・万能川柳 毎日新聞 2012年11月26日 東京朝刊 ☆印は秀逸(仲畑貴志選)
1973年11月26日 小山清茂作曲「よそから来た少女」 他4曲(合唱) 初演 小山清茂作曲「啄木歌集より」 9曲(女声合唱) 初演
40年近く前 そんな合唱曲が演奏されたんだ!
どこで誰が?
小山清茂 と言う作曲家の名前は知ってたし 楽譜が売られているのもむかし 見たこともありましゅ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E6%B8%85%E8%8C%82
でも合唱曲の演奏はCD,LPを含め 聞いたことがないような気がしましゅ。
今でも演奏されているのでせうか?
古今東西で 夥しい数の曲が作られてましゅが 初演すらされず 埋もれちゃう曲も多いだろうし 10年、20年、50年、100年、300年後まで 生き延びる曲は 一体どのくらいあるのでせう?
小山清茂も いくつもの委嘱作品を書いていましゅが 今でも盛んに演奏されている曲って???
前日昼からの北関東中部での イヌ仕事が明けると 朝の渋滞道路を高速で南下。
昼は一日しがないサル仕事。
夕方15分サル仕事をカモって 上京。
田端駅で 報復実現党の選挙、宣教活動に遭遇。
20分遅れの 19時20分 練習会場に漂着。
The Metropolitan Chorus of Tokyo練習 会場:田端ふれあい館(田端区民センター内) 第1ホール 指導:蟹江春香先生 練習曲: ハレルヤ・コーラス アイーダ大行進曲 誰も寝てはならぬ(女声合唱)
すでに柔軟体操は終了しており 呼吸・発声練習の真っ最中。
The Metropolitan Chorus of Tokyo のすごいところは 毎回30分かけて 柔軟体操・呼吸・発声練習を 充分に行ってから 歌いだすという点でしゅね。
声楽は体が楽器だから 体を調整しないと 良い音が出るはずないでしゅ。
だから 柔軟体操・呼吸・発声練習は すごく大事。
それを蔑にしていると 良い声は出ないでしょうし そういう合唱団の演奏も 美しく聞こえることはないでせう。
この日は すでに 男声、女声それぞれ別々に 音取り、予備練習の終えての 初めての全体練習日。
2012年12月24日 クリスマス・スペシャル・クラシックス 〜メサイア、第九&アヴェ・マリア〜 http://www.koransha.com/orch_chamber/Xmas_specla2012/ 演奏: ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 東京ニューシティ管弦楽団 指揮:ミコラ・ジャジューラ 合唱:The Metropolitan Chorus of Tokyo 合唱指揮:松下 耕 のための練習
合唱曲は プッチーニ 歌劇「トゥーランドット」より アリア“誰も寝てはならぬ” ヴェルディ 歌劇「アイーダ」より“凱旋行進曲” ヘンデル ハレルヤ・コーラス ベートーヴェン 交響曲第9番より第4楽章 の4曲。 男声は3曲のみ。
女声合唱版「誰も寝てはならぬ」以外は 2008年〜2011年12月の レニングラード国立歌劇場管弦楽団 クリスマス・スペシャル・クラシックス 〜メサイア、第九&アヴェ・マリア〜 で1〜4回歌っているのでしゅが アイーダ・ヴァージン Hallelujahヴァージン 第九ヴァージンの子たちもいるので 入念な練習。
蟹江春香先生の指揮を観るのは 2012年8月の11日、12日の 軽井沢合唱フェスティバル http://karuizawa.koyukai.info/ http://www.enpitu.ne.jp/usr7/bin/day?id=71672&pg=20120811 http://www.enpitu.ne.jp/usr7/bin/day?id=71672&pg=20120812 以来でしゅ。多分。。。
何か一段と精悍さと優雅さを加えたようで 爽快かつ豪快でしゅ。 そして例によって滅茶苦茶楽しいでしゅ。。。
往復4時間 三千円もの交通費をかけて 来たかいがありやした。
利根川の南には 北関東とは全く別の 音楽世界、合唱界があるのでせうか?
それとも 広域指定合唱団「耕友会」が 超ハイレベルで カミさんに言わせると「狂ってる!!!」 だけなのでせうか?
5000人収容の 東京国際フォーラム ホールA ウクライナ国立歌劇場管弦楽団+ 東京ニューシティ管弦楽団の フル桶に対しては 超絶技巧の耕友会をもってしても 100人では人手不足か?
と言うことで どこに行っても嫌われてる Nandatte Cantabileのような 枯れ木のごときサルも 毎年お誘いいただけるわけで ホントにありがたいでしゅ。。。
21時40分 混声合唱のレッスン終了。 残り20分 22時までの女声合唱レッスンも 見学したいけれど 変態丸出しだし 終列車に間に合わないと 偉いことになるので 陶酔状態のまま 泣く泣く退出。
東北本線の車内を 走り回っても 帰着時刻に変わりはなく 翌11月27日午前1時近くに 疲労困憊状態で帰宅。
風呂に入って 都会の垢を洗い流し 第3のビールを一人で浴びて爆睡zzz
画像はmixi でどうぞ。。。
|