![]() |
んで、なにが高いんですかね。 - 2006年02月22日(水) 別タイトルにしようかと思ってたんですが、かぶってしまったので却下。 なんつか、さほどこだわりもないモノなんだから、わざわざ接点あるかたとほんの数日違いで使うこともなかろうっつか。き、気にし過ぎなんですかね(汗)。 ということで、えーと。 そんな熱心に読んでたわけでもないし、未読もたくさんあるんですが。 それでも、なぜか数カ月とか数年おきに、妙に気になる時期の来てしまうのが、ジョージ・マクドナルド。いちばんの要因は解消されてるんですが(記録のほうに出そう出そうと思いつつ、いまだ手をつけずじまい/爆)、それでも思い出したように発作が。 で、今回もなんとなーくあちこち巡ってみたり。 っつかそっち関連巡ってたはずなんですが、いつのまにか方向がそれて、ファンタジーの分類云々とかに足を突っ込んでしまってたり。 とりあえず、いままでなんとなーく「そんなもんもあるんだな」くらいで流していたハイ・ファンタジーとやらは、おおよそわかった気がしたのが収穫。 とか言ってる時点で、一応そっち方面寄りな読書傾向とか言えたもんじゃないっすねあはははは(乾笑)。や、実際定番ほとんど手ぇつけてないので似非まくりな自覚はありますが。あれもそれもこれも、そのうち、とか言いつつぜんぜん。 ……でなくて。 ええと、ハイがあってローがあるということは、やはり対置されてるということになるわけですよね? ということで、タイトルに戻る、みたいな。 漢字バトンいただいて、うわーい面白そう、とかってお受けして。 その後改めて内容きちんと考えてみると、どーしても「次に回すひと」というのが必要、ですよねコレ。いや、できなかないかとも思いますが、やっぱり回せるにこしたことはないというか。 しまった、ゴールテープ切る気まんまんだったのに……。 ええ、友達すくないですよーうふふふふー(あらぬかたを眺めつつ)。 ついでに、ちらっと考えてはみたものの、発想の貧困さも保証できてしまいそげな気配。せっかく回していただいたのに、クソつまんない代物になりそうで申し訳ありません、と先にお詫びしておきます。 ...
|
![]() |
![]() |