★悠悠自適な日記☆
DiaryINDEXpastwill


2003年10月24日(金) 「君はどうして演劇をするんだ」

「君はどうして演劇をするんだ」

 高校1年生の頃、当時部長だった先輩からこんな質問を受けました。入部仕立てのホヤホヤだった頃、まともに芝居を見たことすらない頃、彼は入部してきた私達全員にこの質問を投げかけたのです。

 さっぱり訳がわかりませんでした。しかし彼はとても凄んだ様子(のように当時の私達には思えた)で私達に尋ねるので、皆は彼の質問に対して何とか応じたいと思い、いろいろ頭を張り巡らして答えを出そうとしました。

 「観客に楽しんでもらうためです。」

 皆は大体こんなことを答えました。当り障りがなく、いかにもというような答えです。彼は「あ、そう。」とただ頷いていました。

 私の番が回ってきました。私はただ、「やりたいからです。」と答えました。私も最初は皆と同じように当り障りのない答えを出そうとしました。しかし、皆の答えに対する彼の反応を見て、どうも彼が求めている答えはどうも違うらしいと判断することができました。で、とっさに出た答えが「やりたいから。」私はとんだ賭けに出ました。

 「じゃあ君は観客のことを考えないのか?自分だけで演技をするのか?」

 それまでただ頷いているだけだった彼が私にこう返しました。「君は観客のことを考えないのか?」…ちがう。そうじゃない。だけど私は何も言うことができませんでした。私は「負けた」と感じました。自分の意見が明確にできなかったことに。そして、彼が意図していたことが理解できなかったことに。

 とっさに口を吐いて出たとはいえ、私は何も考えずにその言葉を発したのではありません。確かに演劇は観客があってこそ成り立つ芸術。それが根底にあることは言うまでもありません。しかし、私が演劇をやる理由はそれが1番ではない…と、その時は思いました。私は演劇の、舞台の上でセリフを言うことに、動くことに、ライトを浴びることに、観客の視線を集めることに、拍手をもらうことに、自分じゃない魂を宿すことに、思いを伝えることに、惹かれます。観客に楽しんでもらうこともそうです。単純で安っぽい表現ですが、演劇のそういうところに私は惹かれます。そして私はそれを期待して演劇を始めようと思いました。そういう意味での「やりたいから。」

 あの時の私の言葉、今でも間違っているとは思っていません。しかし彼は私の答えが不満だと言います。じゃあどう言えばよかったのよ?

 それ以来、3年半たった今でも私はたまにあの時の言葉を思い出してはもう一度自分の答えを探し当てようとしています。それと彼が求めていた答えを。

 でも、未だわからずじまい。芝居をやっていた頃も、芝居をやっていない今も、答えが見つかりません。どうやら私はこの問いかけに対する答えを、生涯をかけて探していくことになりそうです。

 彼は自分の答えを見つけたのでしょうか?それとももうとっくに答えを持ち合わせているのでしょうか?彼と本音で話をすることはもうきっとないと思いますが、彼の言葉は未だに私の頭の片隅に図々しく居座り続けます。あぁ、悔しい!

 彼は私にとんだとばっちりを浴びせてくれたもんです。


嶋子 |MAILHomePage

My追加