えすぱっ子
清水エスパルスユース紹介サイト

2003年02月16日(日) 中日本スーパーリーグ U-17 名古屋グランパスエイト戦

03年2月16日11:40開始 杭瀬川スポーツ公園サッカー場
 第6回中日本ユースサッカースーパーリーグ(U-17)
 対 名古屋グランパスエイトユース ※40分ハーフ

▼布陣
−−−−−真司−−真希−−−−−

−岡村−−−−−−−−−獅子内−

−−−−−大瀧−−上埜−−−−−

−高野−−森安−−石垣−−雄也−

−−−−−−−海人−−−−−−−

交代:後半06分:上埜→村越(森安をボランチ、村越をCBに)
   後半26分:高野→小林(雄也を左SB、小林を右SBに)

名古屋グランパスユース:

−−−−−遠藤−−津田−−−−−

−−−−−−−高橋−−−−−−−

−永芳−−深谷−−稲垣−−小出−

−−−小寺−−諸江−−JB−−− JB:ジョシュア・ブラーツ

−−−−−−−森真−−−−−−−

交代:後半32分:遠藤→杉浦

※名古屋の背番号は、基本的に昨年のクラブ選手権の登録から。恐らく間違えてない。


▼試合展開

雨のち晴れという予報だったが、無念にも雨は上がらず。ただでさえ連戦で荒れたグラウンドだが、下地が粘土質のため水はけが悪く、グラウンドは悲惨な状態。あちこちでボールが止まり、特にゴール前とコーナー付近に巨大な水たまりができ、ボールを運ぶのも困難であった。
当然、華麗なパス回しとはいかず、蹴り出して局面の肉弾戦がメイン。適当に蹴ってもボールがラインを割らずに水たまりで止まってしまうので、フラットDFラインや海人の飛び出しは自粛せざるを得なかった。ワンツーで飛び出す動きもボールが転がらないために難しく、足を止めての競り合いで潰されるシーンばかり。そうした展開のため戦術的に特記することは少なく、以下、時系列での箇条書きにて局地戦する。

[前半]
序盤、名古屋はコーナー付近のぬかるみに蹴り出し、そこでボールが止まると、肉弾戦で勝利してクロスを上げる戦術を徹底していた。だが、足場も悪く、ボールも水を吸ってしまい、精度に問題あり。30分過ぎたあたりで雨も少し弱まり、互いにグラウンドに慣れたことで、ある程度、戦術的な攻撃が見られるようになった。局面で負け続けた清水は、殆ど攻め手なし。

10分:名古屋、左クロスを津田がダイビングヘッドで叩きつけるが、水たまりでボールが止まり、GK確保。

32分:敵陣左サイドでのFK。真希が軽くリフティングしたボールを、大瀧がボレーで左クロスを入れるが、ゴールの上へ流れる。これが清水、初めての有効的な攻撃。

34分:相手クリアをカバーした高野から縦パス。大瀧がリフティングでコントロールして左サイドへ流し、抜け出た岡村がクロスを入れるがDFが跳ね返す。

35分:名古屋、津田がロングフィードに対し速さを活かして中央に抜け出すが、水たまりを意識したタッチが思うように止まらずに流れて、GKの守備範囲内へ。

37分:名古屋、左からのロングフィードで遠藤が中央で裏を奪い、さらに右へ流すと津田が受けてシュート体勢に入ったが、ボールが足下で止まってしまい空振り。DFのフォローに遭う。

40分:名古屋、再度抜け出した津田がエリア内右45度に流れ、慎重にボールをコントロールするが、森安が間に合いブロックする。

名古屋       清水エスパルス
3(1) シュート 0(0)
6(1) 右クロス 0(0)
5(1) 左クロス 3(0) ×大瀧 ×岡村 ×高野
1(0) 左右CK 0(0)


[後半]
途中から森安を中盤に上げ、ある程度、中盤の支配率を上げることに成功した。だが、肉弾戦が繰り返されたことで、試合は荒れ気味に。雨天に慣れてきた清水が、持ち味のテクニックを披瀝する場面もあったが、全体としてはオーソドックスにフィジカルで勝てる名古屋のペース。

02分:相手縦パスを石垣がヘディングクリア。すかさず海人がラインを上げるよう指示するが反応が遅れ、ボールを拾った名古屋・高橋が裏へパス。このパスが水たまりの影響で勢いが弱まったことが、海人に飛び出しを躊躇させる。抜け出した津田が1対1となり、冷静に逆サイドに叩き込んだ。0−1

05分:名古屋の右CK、蹴るのは深谷。中央で競り勝った選手がファーに流すと、諸江がファーへ向けてシュート。上手く勢いを殺したが、ゴールにカバーへ入っていた石垣が、足で押し出す。

12分:DFが縦パスへのトラップがもつれたのを見て、真司が加速して奪いに行く。競り合いでこぼれたボールをさらに岡村がフォローするが、一足早くサイドに蹴り出される。ボランチに上がった森安が中盤で競り合えるようになり、攻撃に厚みが出てきたが、クロス・シュートが入らない。

16分:大瀧にイエロー。名古屋サポの声に煽られるように(さすがに観客がタッチラインから3Mでは近づきすぎだ)、試合は少し荒れ気味。ベンチからはクールダウンするようとの声。

17分:右コーナー付近の水たまりでボールを落ち着かせようとする森安のユニを、DFが後ろから掴みFK。森安が自ら蹴ると、右足で巻いたボールをファーサイドで村越がダイビングヘッド。ニアサイドネットを揺らす。

20分:名古屋の右クロスに村越と津田が競り合い、こぼれたボールを高橋がファーサイドを狙ってシュート。枠外。

30分:左サイド雄也のアーリークロスに、逆サイドの獅子内がフリーで抜け出し、ダイビングヘッド。だが、GKのポジショニングが素晴らしく、近距離正面で足でブロック。こぼれ球は獅子内が拾うが、コースを塞いでサイドに追いやる。

31分:水たまりでの肉弾戦に勝った名古屋が、左サイド(清水右サイド)からセンタリング。村越と津田との競り合いでクリアがこぼると、永芳(交代した遠藤に代わってFWに)が拾い強シュート。ニアサイドを強引に割る。0−2

34分:大瀧の左CK。誰にも合わずに流れたと見えたが鋭く沈み込み、ファーで獅子内がボレーで足を合わせる。だが、これもGKが優れたポジショニングで正面でブロック。しかし、止めきれずに僅かにこぼれたボールを、森安が詰めて豪快に蹴り込む。1−2。副審はオフサイドを示したが、主審の笛は覆らず。

39分:ロングフィードに真希がDFと競り合ってボールがこぼれると、素早く大瀧がフォローして簡単に横へ流す。獅子内が右60度からミドルを放つが、枠上。

40分:岡村の左クロスからエリア内混戦。真希が体を入れてキープ、僅かに左後方に流すと森安が強引にDFの間を突破、コースが空いたところで後方から倒され…たかに見えたが、ノーファウル。

名古屋       清水エスパルス
7(4) シュート 5(3) ×村越、○獅子、○獅子、◎森安、×獅子
4(1) 右クロス 3(1) ×獅子、×真希、○真希
5(1) 左クロス 2(1) ○雄也、×岡村
2(1) 左右CK 1(1) ○大瀧


メモを取っていた筆者は、傘も差せずにツライ状態。隣のジュビロの勝利(4−1 富山第一高)を確認して駅に向かうと、目の前を列車が通り過ぎていく。1時間待ちをする気力はもはやなく、タクシーを呼ぶのであった。


▼試合結果
清水エスパルスユース 1−2 名古屋グランパスエイトユース
 得点:後半02分:名古屋・津田和宏
    後半31分:名古屋・永芳卓磨
    後半34分:清水 ・森安洋文(なし)



▼選手寸評
普段と大きく異なるコンディションを考慮し、採点は行わず。だが、選手には雨と泥を理由にしてほしくはないぞ、と。

山本海人  飛び出しの自粛がリズムを狂わせたか、全体的に不満。特にフィード。

杉山雄也  攻守に安定しているが、最後までボールに食らいつく積極性がほしい。
石垣勝矢  相手の精度も低いが、着実に跳ね返す。動き出し・クリアの精度は課題。
森安洋文  慣れないピッチでライン統率に苦悩。中盤では力強いドリブルも見せた。
高野美臣  試合展開が緩やかで、読みの良さと丁寧なクリアという持ち味を発揮した。

獅子内善雄 期待してたフィジカル面では勝てなかったが、クロスに飛び出す動きが良。
上埜健太  中盤省略戦術の影響もあるが、競り合いで目立たず、試合から消えていた。
大瀧義史  上埜同様、繊細なタッチができずに消えていたが、セットプレーはさすが。
岡村総一郎 積極的で局面でも粘ってはいたが、足を止めた状態で勝てた機会は限定的。

鈴木真司  スピードと切り返しを封じられ、彼もまた羽をもがれた。よく走るのだが。
山本真希  展開の判断や初動の早さに片鱗を見せたが、体が重いのか溜めを作れず。

村越大三  果敢なタックルで先を取るが、局地戦は課題。まだプレーが危なっかしい。
小林拓矢  途中交代の難しさか、周囲が熱くなってる中で馴染めず、消極的な印象。





中日本スーパーリーグの今後の試合会場に変更があります。

3月15日(土)15:00 対 浜名高等学校(U-18) 豊田町グランド→安久路公園グランド

日程・会場の変更は多い大会ですので、今後もご注意下さい。上記で確定と決まったわけでもありませんし。


 < 前  目次  後 >


ひかる。 @H.P. [MAIL]

My追加