DiaryINDEXpastwill


2007年01月31日(水) 北海道行き決定

艦長日誌 西暦2007年1月31日

 2月22日から3泊4日でニセコ行き決定。今回は宿泊は東山だけど、まぁ滑るのはヒラフ側がメインになるでしょうなぁ。ムフフ。昨年は3月に行ってあまり雪質が良くなかったが、さて今回2月末は動だろう?なにせ暖冬だからなぁ・・・まぁあの広大なゲレンデでまた滑れるというのはやっぱりうれしいですな!楽しみ楽しみ。

ニセコの情報はこちら: NISECO United


2007年01月30日(火) 早すぎる

艦長日誌 西暦2007年1月30日

 年が明けて、もう1ヶ月が経とうとしてます。早すぎます。まだ何も出来てない感じ。人間だらけてると年ばっかりとっていくんだな。やるべき事をやらなければ。

 さて、2月のスキー旅行計画がまだ定まりません。明日中に結論が出るでしょう。スキー旅行に備えて買い物もしなきゃなぁ。とりあえず防水デジカメと、旅行用のバッグも欲しいな。 あぁ出費が・・・まぁこれは年に一度?のとびきりの贅沢なのですよ。ケチりつつも、使うところは使いましょう。


2007年01月29日(月) お刺身大好き〜

艦長日誌 西暦2007年1月29日

 嫁様が知り合いから今日釣ったばかりのクロの切り身を頂いてきました。新鮮な魚はやっぱり刺身でしょ!ってことで、全て刺身で頂きます。もちろん冷えたビール(のような飲み物)と共に・・・ 美味い(゚∀゚)イイ!! お刺身大好きです〜。



 でも自分では釣りしないんだよなぁ・・・釣りたての魚が頂けるってのは趣味と実益兼ねてていいよなぁ。そのうち釣りにも手を出そうかなぁ。


2007年01月28日(日) 体力落ちたなぁ

艦長日誌 西暦2007年1月28日

 瑞穂ハイランドのハイランドサイド駐車場で1泊、朝7時前に起きる予定が、結局起きたのは7時45分。ゆっくり寝過ぎた。昨夜の降雪でバレーサイドオープン!ちょっと安心。朝食を摂ってゲレンデに向かう。



 ゴンドラとリフトを乗り継いでハイランドサイドTOPへ。ハイランドサイドはやっぱり人で溢れている。雪質はハイランドサイドの方が良いが、人が多すぎるのであまり滑りたくないなぁ。


 バレーサイドへ移動、ビッグモーニングは最上部から滑走可能!未圧雪でウハウハだけど、ちょっと雪が少ないので下草や石が顔を出している部分が多々見られる。気をつけて滑らねばね。


 滑りの方は、前回五ヶ瀬で120cmで滑った影響か、ターンの時に内側の足が残ってしまうことがあり困りもの。少しずつ修正する。ビッグモーニングばかり滑ってるので、そのうち筋力低下でダメダメになる。これは体力が落ちたのか・・・? はたまた体重オーバーのせいか、重心が悪いのか・・・今後の課題ですなぁ。午後になると下部はかなり雪が薄くなりうっすら地面が見えるほど。中間部も凸凹になって滑りにくい。不整地の練習だと思って滑る。休憩は取りつつも昼食食べずに滑り、早めに午後2時半には終了。

 瑞穂ハイランドを後にし、帰りの道中、道の駅夕日パーク浜田で遅めの昼食。海鮮レストラン「会津屋八右衛門」は、地元の魚介や産物を使ったメニューが豊富。俺は「海鮮丼」、嫁様は「日本海定食」を注文。これがまた美味いんですわ。

 海鮮丼は、新鮮な刺身はもちろん、いくらや穴子、海草なども入ってます。(゚Д゚)ウマー


 日本海定食は刺身と煮魚。こちらも美味そう♪


 お腹いっぱいになって眠気が忍び寄る中、ここから大分まで6時間半のドライブ・・・疲れました。以前は長距離ドライブ結構平気だったんだが、さすがに堪えますな。こういう面でも体力落ちてるのかなぁと感じます。鍛えねば!


2007年01月27日(土) 汚れる前の洗車 

艦長日誌 西暦2007年1月27日

 本日、かなり久しぶりに洗車。それはもうひどく汚れておりましたので、洗車機で1回シャンプーのみかけたあと、手で少し汚れを落として再度洗車機へ。今度はFK2コート。しっかり拭きあげて久しく見なかったような美しさになった。車内も気合入れて清掃。やっぱりマイカーが綺麗だと気持ちがいいね。

 さて、洗車して今晩からスキーに行くんだが、大体スキー場周辺は解けた雪を跳ね上げまくるのでかなり車が汚れる。嫁様には何も汚れる前に洗車しなくても、と言われた。みなさん、やっぱり汚れたり雨が降るのが分かっているときは洗車しないもんですかね?俺の持論としては、汚れるからその前に洗車してコーティングするのですよ。おかしい?

 さて夕方から島根に向けて出発。久々にまとまった雪が降りそうなので、瑞穂のバレーサイドが開くのを期待しております。深夜1時過ぎに到着。携帯で瑞穂のサイトを確認すると、オープンに向けて準備中のよう。今夜の降雪に期待。


2007年01月26日(金) とりあえず

艦長日誌 西暦2007年1月26日

 とりあえず、2月後半の土日を絡めた4日間でスキー旅行に行くことを上司様に申告。OKもらいました。さて、あと1ヶ月しかないんで早めに予約入れないとなぁ。でも結構宿埋まってるっぽい。どうしたもんかなぁ。やっぱりもう少し早めに計画せんとイカンね。


2007年01月25日(木) スノースポーツ衰退ですか?

艦長日誌 西暦2007年1月25日

 アウトドアサークルの定例会でした。2月は俺がリーダーで、予定ではスキー&スノボだったんだけど、参加者の意見を聞いてみると雪山登山の方が良いらしい(--; ということで2月は雪山登山に決定。案内文書作らなきゃな。

 それにしても、うちのサークルも以前はもっとスキースノボしたい人が多かったように思うんだけど、最近はめっきり減ってしまったなぁ。まぁお金がかかるスポーツだし、既婚者も増えたからなかなか行けないか。面白いのになぁ。それは別にして、ゲレンデに行っても以前のような混雑はあまり見られない。リフト待ちでイライラすることはかなり減ったように思う。(リフト待ちの少ないスキー場を選んでるってのもあるが) いろんなゲレンデで経営難がささやかれているし、スノースポーツは衰退してるんだろうか? スキー場頑張ってもらいたいなぁ。経営の効率化、再編、魅力あるゲレンデ作りで、このスノースポーツ受難時代を乗り切って欲しいものです。


2007年01月24日(水) 最近欲しい物

艦長日誌 西暦2007年1月24日

<スキーのストック>
 はい、これは年末に高速道路で落としました。後続車が事故らなくて良かった。今度安物を買いに行こうかな。ウェアも欲しいところだが、我慢我慢・・・

<オリンパス μ725SW> 
 オリンパスの防水デジカメの新機種です。水深5mまで撮影可、耐衝撃&防塵設計、710万画素、3倍ズーム、コンパクト。アウトドアでバリバリ使えるデジカメです。これホントに欲しい。スキーもカヤックもこれ一台でバッチリです。実売35,000円〜40,000円くらい? う〜ん悩む。

<スラローム艇>
 周辺のカヤッカーではスラローム艇を購入した人が結構いるんだな。みんな練習して上手くなるんだろうなぁ。ちょっと焦ります。3.5m艇だとかなりうれしいが、なかなか手に入らないよなぁ。その前に、ポリ艇の方も現在シート部分が破損中。修理しないとなぁ。

<勤勉な性格>
 (^∀^)アハハハハ!
 いやほらね、俺って怠け者で面倒くさがりなのよ。最近だらけすぎです。フットワーク軽くしないとなぁ・・・

<長期の休み>
 勤勉な性格が欲しいなんて言った矢先から長期の休みですか、と自分突っ込み。旅したいねぇ。スキーも良いし、山も良いなぁ。ぶらりと日本中を巡ってみたいというのは以前からの夢です。この夢が実現するのは定年後か?ずいぶん先だなぁ。


とまぁとりとめもなく書いてみました。まずは実現可能なストックから・・・


2007年01月23日(火) 楽して痩せる?

艦長日誌 西暦2007年1月23日

 世間を騒がせている「あるある大辞典2」の納豆効果捏造問題。恐らく、これほど大騒ぎしているのは、その捏造効果が「食べて痩せる」という物だったからナンじゃないかと個人的には思ってます。今の日本、体に良いとか、痩せるという情報だったらみんな飛びつくような状態になってるしねぇ。そういう自分もその手の情報は多少なりとも気にして生活しております。

 しかし、こと「痩せる」に関して言えば、「これを飲めば痩せる」「これを食べれば痩せる」なんて短絡的な情報は端から信じません。そんな楽な痩せ方ないって。かつていろんなダイエット法が紹介されたけど、楽して痩せる系のものは結局生き残ってないでしょ。だいたいは偏食による弊害が大きい。まぁ、最近は炭水化物ダイエットで、炭水化物を摂らなければ痩せるってのはある程度信憑性があるけど、炭水化物全く摂らないってのも人間の食生活においては不自然だしねぇ。

 結局痩せるには、適度かつ栄養バランスの良い食事と、摂取カロリーを若干上回るカロリー消費=運動、これを地道に続けるしかないんではないかと思います。運動もせずに痩せる?それはきっと病気です。早く病院に行きましょう。

 さて、俺の体重は・・・あ〜・・・ もっと運動が必要なようです。いや、摂取カロリーも減らさないと・・・


2007年01月22日(月) チャリで居酒屋

艦長日誌 西暦2007年1月22日

 いわゆる普通の居酒屋で久々に飲みたいということで、今夜の食事は自宅に近い居酒屋へ。寒い中、嫁様と二人でチャリを扱いでいく。最初はもちろん生ビール。料理を頼むが、俺は友人や会社での飲み会の癖でついつい一度に多くの注文をしてしまう。嫁様は少しづつ注文して後で追加する、というほうがよいようだ。そりゃそうだなぁ、大食いの俺に比べて嫁様は食も細いし、しかも今日は二人。一度に料理がきても、食べる前に冷めちゃうしね。うっかりしておりました。3時間ほどいろんな話をしつつ酒を飲むが、月曜日の郊外の居酒屋、夜10時半には客は自分たちだけになり、さすがに居づらいので退散。まぁたまにはこういうのもあると楽しいですな。また行きましょ。


2007年01月21日(日) White Surprise!!

艦長日誌 西暦2007年1月21日

 五ヶ瀬ハイランドの駐車場で一泊、天気が悪そうな予報だったが明けてみれば意外と良さそう。さほど寒くはないが曇り空なのでそう雪質は悪くならないだろう。

 ゲレンデはICSのザラザラ雪に交じって、時々氷った急斜面が出るという五ヶ瀬ならではの状態。まぁ仕方ない。前回のスキーの時にストックを紛失してしまったので、今回は久々に120cmの短い板での滑走。しかも板の形状が若干特殊なので、久々の感覚に慣れるまで時間がかかる。120cmって結構中途半端な長さだなぁと実感。短いならいっそもっと短い方が良いかも?

 それはさておき、徐々に慣れてきたのでコブにも挑戦。短い板だから取り回しは楽だな。結構軽快に滑れる。ちょっと上手になった気分。でもやっぱり長い板で練習したいですな。昼くらいにはちらちらと雪が舞ってきた。

 雪のおかげで徐々にゲレンデも滑りやすくなってきたが、ひたすらコブばかりを攻めていたので疲労はどんどん溜まる一方。さすがにきつくなり、13時過ぎに食事休憩。このころからどんどん雪の降る勢いが強くなってくる。朝が暖かかったので、まさかこんなに雪が降るとは思ってなかった!

 食事中にも降り続き、放送では「道路積雪でスリップの恐れがあるので、ノーマルタイヤの人は下の駐車場まで車を移動してください。」、とのアナウンス。五ヶ瀬ハイランドへの道は急斜面、なのでノーマルタイヤだとチェーン持ってない場合はまず通れません。行きが雪無しで楽々だったのでビックリだね。俺はチェーン持ってるので大丈夫なのだが、道路混雑しそうだしチェーン付けての走行だと時間もかかるし、体も結構疲れてたので早めに切り上げて帰ることにする。

 チェーンを装着し、さて帰ろうと思ったら駐車場から出られない・・・上ってくる道で除雪作業中?係員が道をふさいでおります。



30分くらい待たされてようやく下れる。途中ではカーブで突っ込んでいる車、道路脇に寄せてチェーンを付けている最中の車などなど8台ほど。こいつらのせいで道がふさがれてたのか?大パニックですな。九州はやっぱり雪に弱い・・・というか、チェーン無しでこの急な坂道を下れると思ったのかね君たちは?考え大甘デス。


 標高が下がり国道に出ると雨に変わるがしばらくは念のためチェーン装着で走り、もう大丈夫だろうという場所でチェーンを外す。帰りは意外と遅くなり帰宅は夜8時半頃でした。


2007年01月20日(土) 滑りに行っちゃうぞ〜

艦長日誌 西暦2007年1月20日

 午前中は二日酔い気味で全くやる気起きず家でゴロゴロ。午後になってようやく友永パンへいってウマウマのパンを買って頬張る。

 さて、そろそろ我慢の限界って事でスキーに行く決意をしたのだが、雪があまりないのに島根方面へ行くのももったいない感じなので、近場の五ヶ瀬ハイランド行きに決定。夜のうちから出発し、暖冬のおかげで道路凍結もなくスイスイ車を走らせ現地到着。車中泊で朝を待ちます。


2007年01月19日(金) 新婚家庭におじゃまします

艦長日誌 西暦2007年1月19日

 今朝は自転車通勤。久しぶりです。会社まで40分、毎朝このくらい運動すればやせるだろうなぁ。まぁ今日は会社の人の家にお呼ばれで酒飲むので車じゃ行けないんでね。

 んで、夜、その方のお宅へ。新しいマンションに、新婚らしい小綺麗にまとまった室内。旦那さんは一見硬そうだが人を招いたりして酒を飲むのは好きみたいだし、奥さんも気さくで話しやすい。なかなか良い感じの新婚家庭です。美味しい奥さんの手料理も手伝って酒が進む・・・結構焼酎も飲んじゃって酔っぱらいです。うぃ〜。どうもごちそうさまでした(^o^)

 帰りは自転車でのんびりゆっくり、酔いを覚ましながら帰宅。


2007年01月18日(木) ご招待

艦長日誌 西暦2007年1月18日

 昨年結婚した会社の方から、自宅に遊びにおいでとお誘いを受けまして、明日の夜、同僚と二人でおじゃますることになりました。こういうお誘いを受けるのは初めてだなぁ。せっかくお誘いいただいたんで、喜んでお受けいたしましょう。

 今シーズンはまだ1回しかスキーに行ってないので、いい加減滑りたいんだけど、いかんせん雪がない。本格的に暖冬ですな。早く冬将軍様来てくれないかなぁ。2月にスキー旅行が出来ないか検討中。土日を挟んで2日間は休みを取らないと行けないので上司様とご相談ですなぁ。あ〜北の大地で滑りたい・・・


2007年01月17日(水) 安全祈願

艦長日誌 西暦2007年1月17日

 今日はいつもより30分以上早く家を出て大分縣護國神社へ。年始に当たって職場の安全祈願です。30人くらい集まり拝殿で祈願していただく。今年一年、安全で健やかに仕事できますように。



 雨が降りそうな天気、始業まで時間もあまりないので、目が若干怖い狛犬の写真だけ撮って退散。最近神社に行くと出来るだけ獅子狛犬の写真は撮るようにしてます。我ながら好きだねぇ。


2007年01月16日(火) 西寒多神社の謎?

艦長日誌 西暦2007年1月16日

 「西寒多」と書いて「ささむた」と読みます。大分市寒田にある「西寒多神社」は豊後一宮として古より崇拝されています。ちなみに地名の寒田は「そうだ」と読むのでややこしい。この西寒多神社の上宮が本宮山で、西寒多神社境内から道が通じているようです。登山コースとしても一度歩いてみたいところです。元はこの山頂に奉られていたものを、豊後国守護大友親世が現在の地に遷座したとの言い伝えが残っています。

 さて、今日ネットを徘徊してて興味あるサイトを見つけました。神社関係を扱うサイトなのですが、このなかに「西寒多神社」とは別に「西寒田神社」が、野津にあると言うことが書かれていて、しかもこのとても分かりにくい場所にある「西寒田神社」が、「西寒多神社」の元宮であるという説が紹介されています。地図を見ると、たしかに野津町には「西寒田」という地名があります。しかも犬飼町との境にあり、犬飼側の地名も「西寒田」だったりします。いろんな文献で西寒多神社はもとは大野郡にあった、という内容が書かれてあるとも。

 いやぁ面白いです。この説が嘘か誠かは今となっては多分知る由もないでしょうが、一宮の背景ともなると裏には膨大な歴史が隠れているんでしょうねぇ。これだから神社は面白い。

 はい、今日は神社マニアな内容でございました(^^;


2007年01月15日(月) 早寝

艦長日誌 西暦2007年1月15日

 会社の山の会での登山が2月最初の週末に決定。新年会も兼ねて久々に法華院温泉山荘1泊になりそうだ。雪山登山楽しみでござる。2月に向けて雪たっぷり積もっておくれ。

 今日は仕事終えて帰宅し、飯を食ったら21時過ぎには就寝。風邪からほぼ回復したものの、まだ調子は完全ではないから早寝でしっかり寝ます。


2007年01月14日(日) 散策のつもりが・・・

艦長日誌 西暦2007年1月14日

 体調もだいぶ良くなり、天気も良いので今日は臼杵の街並み散策でもしようと出かける。臼杵に向かう道中、そういえばあそこのあれを食べてなかったなぁということで、ちょっと足を伸ばし津久見へ。

 目的地は津久見の「うみえ〜る つくみんち」。ここはひゅうが丼が格安で食べれるのです。早速注文すると、ブリとマグロがあるらしい・・・俺がマグロ、嫁様がブリを頼む。そして1分もしないうちに・・・ドドン!もう出てきました。早ッ!




1枚目の写真がマグロ、2枚目がブリのひゅうが丼です。魚がたっぷり乗った丼に、味噌汁、漬物、ブリのアラ煮まで付いて650円です。これはお安い。そしてどちらもウマい♪(゚∀゚)ウヒョ
すっかり満腹、ごちそうさまでした〜

 さて本来の臼杵散策に向かいますか。その前に嫁様リクエストで「花のソムリエ」というガーデニング関係のお店に立ち寄る。このあたりから、俺の体調が怪しくなってくる。のどが渇く・・・これは風邪のときの乾き方だなぁ・・・また悪化してきたか?ちょっと頭もボーっとしてきたので、今日は大事をとって臼杵散策は中止に。う〜残念、嫁様申し訳ないm(__)m

 その後、大分に戻って何件か電気屋に立ち寄ってから帰宅。


2007年01月13日(土) 花火・ザ・宝泉寺!

艦長日誌 西暦2007年1月13日

 風邪からかなり回復。一応日中は大事をとって体を休め、夕方から出かける。宝泉寺温泉で行われる「花火・ザ・宝泉寺」を見に行ってきました。数年前に一度見に行ったのだが、どんどの炎と冬の花火は思いの外美しかった記憶がある。

 夜7時前に現地に到着。意外と人は少ないなぁ。早速七草ぞうすいの炊き出し(100円)にあやかる。お餅も入って(゚Д゚)ウマーです。



 そうこうしている間に、九重樽太鼓やブラスバンドの演奏があり、花火までの時間を楽しむ。待っている間は意外と寒くない。今日は風がないからかな?


さて、いよいよ花火の開始! と思ったら、最初は仕掛け花火。高くそびえるどんどのバックで盛大に仕掛け花火が弾けます。

 そしていよいよ高さ20mを超える巨大などんどに火が入ります。このころになるとさすがに足元から寒さがじわじわと押し寄せてきたが、どんどに火が入り一気に燃え上がるとすぐに熱で暖かくなる。こりゃすごい。


燃え上がるどんどの炎から無数の火の粉が散り、まるで生きているかのごとくゆらゆらとゆらめいて舞い降りる。なんとも美しく、これを見ているだけでまったく飽きない。

 そしてクライマックスは打ち上げ花火。温泉街の屋根の背後から上がる花火は、済んだ空気に映えてこれまた綺麗。2000発と数は少ないが、結構な迫力です。


 花火も終わり、観客がいそいそと帰途に着く。このころにはすっかり体が冷えてしまったので、どんどの炎に寄り、体をじっくり暖めてから帰宅。


2007年01月12日(金) 風邪悪化 その3

艦長日誌 西暦2007年1月12日

 朝起きても風邪の症状変わらず、頭が痛いし鼻水も。あまりに長引くので会社を休んじゃいました。そして薬飲んでひたすら寝る、寝る、寝る・・・昨日からどれだけ寝てるのかと。さすがに午後には寝るのも飽きて雑誌など読んでおりました。おかげでかなり回復。ようやく快方に向かっているようです。やっぱり健康が一番ですねぇ。


2007年01月11日(木) 風邪悪化 その2

艦長日誌 西暦2007年1月11日

 今日も風邪で具合悪悪です。頭ボーっとするし、水のような鼻水がつつ〜っと垂れてきます。こりゃいかん。帰宅して飯食ったら即就寝です。おやすみなさい〜


2007年01月10日(水) 風邪悪化

艦長日誌 西暦2007年1月10日

 風邪が悪化しております。鼻水、頭が重い、口内の乾燥でチョイと辛い。水曜なので実家で晩飯を食ったのだが、体調悪いので食い終わったら早々に帰宅。早めに就寝です。う〜寝苦しい・・・


2007年01月09日(火) 風邪引いたみたいです

艦長日誌 西暦2007年1月9日

 朝起きたら口の中が乾燥し喉が痛い。う〜ん風邪引いちゃったみたいです。しかも仕事は23時まで。しっかり栄養摂って(既に摂り過ぎか?)、たっぷり寝たいところです。休み中はたっぷり寝てたんだが。ということは蛇ん湯が悪かったかなぁ。寒かったもんなぁ。


2007年01月08日(月) 寒暖かい

艦長日誌 西暦2007年1月8日

 日中は家でゴロゴロ怠慢な休日を過ごし、夜は蛇ん湯へ。丁度人がいなくなったところで、ゆったり浸かれた。最初は暖か、極楽気分だったのだが、気温が結構低く湯に肩まで浸かるとのぼせるし、上半身を出すと寒いという微妙な感じ。厳冬期の露天風呂は体温調節が難しいですな。


2007年01月07日(日) 新春餅つき! & アイススケート

艦長日誌 西暦2007年1月7日

 朝8時起床。アウトドアサークル仲間のI家に集まっての新年会の翌朝、みんなもボチボチ置きだして餅つきの準備。外は昨日降った雪で白く化粧しているが晴れてさほど寒くない。昨夜仲間が作ったミニ雪ダルマがお待ちかね。



 朝食の七草粥を食べたら餅つき開始です!最初に蒸した分は水分を吸いすぎて水っぽく柔らかすぎ。毎年自宅で餅つきをしているという仲間の指導で蒸し方を変え、2回目からはしっかりまとまった餅がつき上がる。つき上がった餅を女性陣がちぎって丸める。白餅、おろし大根餅、キナコ餅、あんこ餅などなど、食べ方いろいろ! 自分は午後から用事があり早めに退散。お土産に餅をもらって帰る。片付け手伝えなくてすみませんm(__)m

 さて帰宅して午後から嫁様の姪たちを連れて昨日のスケートリベンジです。由布と鶴見を眺めるスケートリンクはロケーション良好。


それにしても人が多い!リンクも人が多いせいかガタガタ。そこそこ滑って楽しんだがやっぱり人が多いとできることも限られるのでつらいなぁ。子供たちは楽しめただろうか。やっぱり冬はスケートよりスキーだな。


2007年01月06日(土) 踊ってしまえ〜

艦長日誌 西暦2007年1月6日

 今日は嫁様の姪二人(小学生)を連れて城島のアイススケートに行く予定だったのだが、道中で雨が降り出ししばらく待ったが止まず断念。帰宅してなぜかPSソフトのダンスダンスレボリューションを引っ張り出して踊ってました。いや〜懐かしいね。やり始めると結構ハマります。おじさん年甲斐もなく踊っちゃったぞ。子供たちもはしゃいでおりました。楽しんでもらえたようで良かった。スケートは明日リベンジだ。

 夜はアウトドアサークルのメンバー宅に集まって新年会。10名以上集まって、ワイワイガヤガヤと楽しみました。染みウマおでんに鍋、スキレットで焼いた餃子やチヂミなどウマいものと酒。タマりませんなぁ。夜半から雪が降り出す。瞬く間に外は真っ白。明日朝からの餅つきは雪景色の中かな?


2007年01月05日(金) 仕事始めです。

艦長日誌 西暦2007年1月5日

 仕事始めです。今年も一年、少しづつ成長していきましょう。などといいつつ、今日はあまり仕事してません。いやね、今日仕事したらまた明日から3連休だし、やる気起きないのよ。来週からがんばるぞ。

 あ、そういえば新年の目標とか抱負とか、ここで書いてなかったなぁ。

1.人とのつながりを大事にする。

 長年の課題ですなぁ。昨年は結婚などもあって、人とのつながりの大切さをより感じました。付き合い下手なワタクシですが、まずは話すこと!話してみないと何も始まらんのです。そこから始めましょ。

2.なにか自然と向き合うことをする。

 年末年始の特番で、妙に「自然のサイクル、循環」という言葉を耳にしました。人の営みも自然の一部、循環してこそ持続可能である。身近なエコを心がけるとともに、なにか自然と向き合う行動をしてみたい。たとえば自然保護活動、農業体験、林業体験、なにか機会があれば参加してみようと思う。

3.痩せる

 はい、これ大事です。テストに出ます。(んなわけないっ) 目標5kg減。まぁあくまで目標は高く。やっぱりアウトドアスポーツする人間にとって、体重はかなり影響があります。昨今流行のメタなんとか症候群とかも気になるお年頃ですしね。


てな感じで今年もマイペースで行きたいと思います。


2007年01月04日(木) 初水汲み 長湯へドライブ

艦長日誌 西暦2007年1月4日

 今日は今年に入って初めて小津留湧水に水汲みに行ってきました。いつものことながら湧水茶屋の豆腐を食べるつもりで行ったのだが、こちらは6日からの営業とのことで残念。水汲んで野菜買って、昼食求めて長湯方面へドライブ。

 お昼は「正直屋」という定食屋へ。結構有名店です。鯉定食(5品)を頼んでみました。鯉のあらい、鯉こく、小鉢(鯉のりゅうきゅう?)、ご飯、漬物で900円。鯉こくがかなりウマい!(゚∀゚) あらいもプリプリ。この内容で900円は安いです。結構腹いっぱい、大満足♪


 これで7品になるとあんかけと背ごしが付き1700円、さらに正直屋定食になるとヤマメの田楽焼きや鳥の唐揚げまで付いて2600円だったかな?(ちょっとうろ覚え) いずれにせよ、ボリューム満点です。


 食後、近くにある湯乃原天満宮へ。境内には天満社の社殿のほか、陽光院薬泉堂や薬師堂、天満湧水神の水、山頭火の歌碑などがある。

 薬泉堂については、その昔、岡藩藩主中川公の妾で胃腸の弱かった陽光院が、この温泉を飲んで丈夫になったとの話があるそうな。胃腸の弱い方はどうぞ。


 薬師堂には宝永6年(1709年)作の薬師如来と地蔵尊が安置されている。先の陽光院が作らせて奉ったという内容が像の背部に銘記されているそうだ。


 拝殿の天井はカラフルな天井絵がある。結構新しいもののようだが立派なものばかりである。


 社殿は大正時代のもののようだ。明治末からの合祀政策によりこの地を選んで社殿建立、遷宮式を行ったという内容の石碑があった。


 せっかく長湯に来たので温泉にも入りたかったが、もともと温泉に入るつもりではなかったので入湯の準備してなかった。残念!

 大分に戻り、稙田タウンで買い物をしてから帰宅。


2007年01月03日(水) 寿司と温泉

艦長日誌 西暦2007年1月3日

 今日も寝正月気味だったのだが、唐突に嫁様が「おいしい寿司が食べたい!」と言い出し、定番の別府「くるくる寿司 亀正」へ。回転寿司だがねたが新鮮で大きめ、ウマいんです。

 お昼の込む時間帯を過ぎてたので店内は比較的すいていた。正月ならやっぱりブリ食べなきゃってことで真っ先にブリ。うまぁぁい♪プリップリの身がたまりません。その他、まつぶ、甘エビ、鮭、アジのたたき、りゅうきゅうなどなどガツガツ平らげまして、最後はまたブリで〆。腹いっぱい(´∀`)

 腹いっぱいになったところで少々遠回りして挟間の温泉「竹泉」でマッタリ。ちょうど空いていた洞窟風呂、これがまた広くて立派なんだわ。これで1500円なんだから、そりゃ人気があるわけだ。

 その後、嫁様の買い物に付き合ってから帰宅。


2007年01月02日(火) 挨拶回り

艦長日誌 西暦2007年1月2日

 今日は日中はほぼ寝正月。テレビでお笑い番組など見ながらすごす。夕方からは嫁様とともに俺の実家に言って新年のご挨拶。晩飯も一緒に。結婚して最初の正月ですからねぇ。こうやってのんびり新年を過ごすのもここ数年なかったよなぁ。いつもどこかに出歩いてたような気がする。その後嫁様の実家へもちょっとご挨拶に伺ってから帰宅。


2007年01月01日(月) 旅行先で初詣

艦長日誌 西暦2007年1月1日

 あけましておめでとうございます。艦長日誌も始めて6年目に突入です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 さて、島根にスキーに行った帰り、津和野の道の駅で車中泊し新年を迎えたわけですが、今朝は日本五大稲荷と云われる太鼓谷稲成神社へ初詣です。

 太鼓谷稲成神社は、安永2年(1773年)に津和野藩主7代亀井矩貞(かめいのりさだ)公が津和野藩の安穏鎮護と領民の安寧を祈願するために、三本松城(津和野城)の表鬼門にあたる東北端の太皷谷の峰に、京都の伏見稲荷大社から斎き祀ったのが始めです。

 朝まだ薄暗い中を、高台にある神社まで歩きます。朝方は比較的人が少なくて悠々です。凛と張詰めた空気が清清しい。



 境内まで登ってくと朱塗りの立派な社殿が。こちらは昭和44年竣工の新社殿。鐘を鳴らして参拝、新年の願いを込める。今年も良い一年でありますように。


 肌守りと交通安全のお守り、家内安全のお札を頂いて、帰りは約1000本の朱塗りの鳥居が立ち並ぶ表参道を下る。この立ち並ぶ鳥居がお稲荷さんだなぁという感じ。こっちから登ってくればよかったかなぁ。

 津和野の街をを流れる津和野川に沿って少し散策したあとは、大分に向かって車を走らす。年明け早々だからか、道路はさほど込んでいない。午後には大分に戻る。

 スキー道具を片付けた後は、頂いたお札を家の中に奉って、今年一年の健康と幸運を託す。その後は疲れてグースカピー。


ぐん |HomePage