不思議っ茶の日記
DiaryINDEX|past|will
すごく長生きをされているお母様をもつ友人は寿命も母を超えたいわといいました。
おかあさまは93歳。
・・・・・・
私の母は52歳でなくなりました。
父は74歳でなくなりました。
いずれにせよ、まだ両親の年齢に達していません。
それにしても、元気な年配の方が多い時代になりました。
医療の進歩でしょか。 アンチエイジングの健康法、美容法の進歩でしょうか。
ぱっとみてもいくつなのか??
しかし確実に年齢は増えていっています。 その分、白髪が目立ち 小じわがきになり
乾燥肌になやみ
ひざこしが弱くなって
それでもそ知らぬ顔をしていると
元気よね〜〜〜〜〜〜
病院なんていかないでしょ〜〜〜〜???
といわれます。
・・・・・・・・???
降圧剤を飲んでいるのですけど。
つまり
病院通いをしているのですけど〜〜〜
肩こりなんて朝起きてすぐですけど〜〜〜〜〜
たまに、「きょう・・・・何曜日だっけ?」
といいますけど?????
とにかく元気に年をとりたいです。
給食がおかしいという本がある。 ラジオでその内容を紹介していた。
ジャムトースト 酢豚 みつまめ ポテトサラダ
という組み合わせ。
酢豚にジャムトーストはありえない・・・・
ジャムトーストにみつまめも
甘すぎる
ところで私は朝食はトーストなんだけど
ピザソースにハム、とっぴんぐが、とろけるチーズ。
それをオーブンで焼くとピザ風のトーストになる。
そんなときもあるが
ピーナッツクリームを塗るときもある
そのときはスプーンにクリームをすくってパンにつける。
だが・・・
スプーンに残ったクリームを見てなにかしらがっかりする。
実はパンをちぎってクリームをスクって食べる時思い出すことがある。
私の小学校時代の給食では、スプーンがレンゲだった。
当時ご飯はなく、いつもパンだった。
それも長いコッペパン。
それにカスタードクリームがつくことがある。 クリームをパンに塗って食べなさいということである。
そのカスタードクリームは
給食当番が大きな器に入ったカスタードクリームを腕に抱えてひとりひとりの席をまわる。
パン皿の横に乗ったレンゲをとりそのレンゲにクリームをひとかきしてすくい、またパン皿にもどす。
私たちはパンをちぎってそのクリームをつけて食べるのだが。
問題がひとつ!!!
おかずをどうやって食べる?????
レンゲに乗っているクリームをパンの上に皿にもどし
レンゲを空にしておかずを食べる。
問題がひとつ!!!!
その場合、おかずはたとえばうどんだった場合(笑)(パンとうどんの組み合わせがありました)
うどんの味が・・・・・・・・クリームの味とまざる。
何しろ小さいときだったので、きれいにれんげのクリームをパンで すくいとる・・・ということができない。
できたとしても
多少・・・
クリームの甘みと油脂はうどんの中に入るものだが。 それゆえ、朝のピーナツクリームがついたスプーンを見ると あのころのレンゲについたカスタードクリームを思い出す。 そのレンゲでたべるうどんは・・・おいしくないのである。
また、ぜんざいがおかずの場合があった。
私はおかずがぜんざいというのが、考えられない。
しかし・・・・
なぜかしらこのメニューは人気があった。
それとミルク(当時は脱し粉乳) コッペパン たくわん
である。
食べれますか?
ぜんざいとパン・・・・・・悲しくなります。
たくわんがついている分まだ救いがあるかも。
ミルクのことだが、身長が伸びるから飲めといわれてた。
それを信じてたいしておいしくもないミルクを飲んでいた。
しかし・・・
問題がひとつ!!!
当時、よほど夏でもないかぎり水筒を学校に持っていく 子供はいない。
このメニューの場合、ミルクを飲んだあと、お茶がほしい
と思うものだが
そのお茶はもちろん
ミルクの器で飲むことになる。
ミルクが混ざった白く濁った番茶を飲むわけだ・・・
この味が
何気にいまでも
記憶におぞましく残っているのだ(殺)
大阪の京橋といえば、大阪東部の大きな駅である。 京都方面、大阪市営地下鉄、JRの乗り換えなど人の往来も多い。
探偵ナイトスクープで、つぎのような調査ねたがあった。
大阪の人に「京橋は?」というと
「ええとこだっせ〜」 と大概の人が節をつけて歌うそうだがそれは
本当か?という依頼であった。
なんのことや?と思ったら
「グランシャトーがおまっせ」
と、グランシャトーというサウナや飲み屋が入っているビルのコマーシャルの歌なのである。
大阪はのりがいいというか、そんな話は多い。
最近は
「つーれってって〜〜つ=れてって〜〜〜♪」
というと
「大阪でるときつれてって〜〜〜〜」
となる。
これにも音符がついている。
有名なのが「関西電気保安協会」
かんさいでんきほあんきょうかい
であるが
たいていの大阪人は
かぁんさい〜〜でんき、ほ〜〜あんきょ〜〜かい〜〜
と
つまり
音符をつけて歌う(爆笑)
普通に読めませんか?
といわれても
読めない(自爆)
話は変わって、友人が散歩をしていると
見知らぬ人が
「ねーちゃん、仕事やすみなん?」
と、声をかけるという。
「休みです」
というと
「ほーかよかったな〜。今日な、うちらここで・・・」
と、知らない人なんだけど、声をかけてくるという。
京都では見かけない光景である。
やっぱり大阪人はひとなつっこいな〜〜〜〜
と
結論が出た。
しかしそれにしても京橋のショップは安い雑貨が多い!!!!
うらやましいぞ。
アメリカの民主党オバマ大統領が共和党の方針に融合していく方向にあるとの報道がある。
民主主義は数が多いほうが勝つ。
たとえ大統領でも方針を変えなければならないときもある。 多数決で負ければ仕方がない。
そのアメリカの民主党に対して日本の民主党も大変ですけどね・・・とは日本のマスコミの揶揄である。
数日前に小泉進次郎議員がいった。
自由があるのが自由民主党 自由がないのが民主党・・・
おそらく、言葉上だけだと庶民的には受けるだろうが、その本心はもっと深いものがありそうな気がする。
ないかもしれないが。
アメリカの民主党は貿易に関してアメリカを守るために保護貿易の路線をとった歴史がある。
もはやアメリカの経済は貿易を保護にしようが、自由にしようがかつての繁栄には至らない。
そういえば、進次郎氏の父上純一郎氏が放った名言をおもいだした。ただし私の主観としての名言である。
小沢一郎民主党幹事長が自由党の党首であった時、民主党に入るという話が流れた。
それをマスコミの会見で聞いた純一郎氏は驚いた様子ではあったものの すぐに切り替えした。
「え??自由党の小沢さんが民主党にはいるの?それで民主党が自由民主党になるの?」
聞かれた記者はどう答えたのか知りたかった。
私は爆笑した。
会社更生法を適用されたJAL、日本航空。
鶴のマークの日本航空の飛行機は憧れだった。
初めてJALに乗ったのは、新婚旅行で成田にいく飛行機だった。
それまでは田舎に帰るにもANAに乗っていた。 JALは就航していな飛行場だったからだ。
漫画やドラマで見たJALの飛行機、JALのスッチーサンたち。
これがJALか〜〜〜〜と感動したものだった。
経営の不振とその原因が報道されると、思うことは経営とは 社会に何を還元していけれるかという使命感と責任感が 大事だということだった。
経営者の姿勢が社員に反映されるということだ。 大企業だからとか中小企業だからというものではない。
しかし、親方日の丸の経営はいつかは崩れるものなのだと思う。
あの日本長期信用銀行がそうだった。
半官半民だから大丈夫と当初いわれていた。
扱う金融商品も利息が高く、一口からの金額も大きかった。
したがって企業としては、融資をお願いするには利息が高すぎるのである。 ここに社員さんのお金を預けてたまに出金を頼まれていくことがあった。
広いフロア。ふかふかの絨毯。礼儀のいい銀行員さん。窓口は来客側もイスにすわるようになっている。 ホテルのような銀行だった。
それが、バブルがはじけた後倒れた。
半官半民だと大丈夫というのはどういう意味だったのかといまだに思う。
民間であるべき事業経営に官の考え方を取り入れると危ないのではないか。
民間は民間で、官は官でそれぞれの畑があってしかるべきではないかと 思う。
2010年01月17日(日) |
たまにはレンタルDVD |
2001年にフジテレビ系で放送された木村拓哉主演のHEROをDVDをレンタルしてみている。
なぜ?
ん〜〜〜〜
イビョンホンが特別出演した2007年のドラマの再放送を見て面白かったのだけど。
その後ずっと気にもしなかった。
最近、そろそろなにか見るものないかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と考えるようになって
そうだ!!!
木村拓哉のHEROは面白かった・・・と、思い出した。
借りてみると2001年の放送だけに、キムタクが若い!!!
2006年に中井喜一が犯人やくになった山口地検編も面白くて続編を期待させる終わり方だったような気がする。
「東京地検特捜部VS大物政治家」で起訴できず・・・と終わった。
しかもその大物政治家は、実は山口地検で扱った事件に多少ニアミスをした終わり方だった。
が・・・
続編はないでしょうね。
映画編でハッピーエンドでしたから。
巨人軍OBで元寮長の武宮敏明さんが15日午後8時48分、東京・杏林大学病院で急性膵(すい)炎のため死去した。88歳だった。
武宮氏は鬼の寮長と呼ばれ大変厳しい方だったらしい。 あの王監督も寮にいたころ門限やぶりをして殴られていたという。
なぜ武宮氏のことを書くかといえば、このかたはあの名作「巨人の星」に出ていた。 星飛雄馬が巨人二軍時代のストーリーのあたりで出てきたような記憶がある。
とくに厳しい方という表記で鬼の寮長とかかれてあった。
それを思い出したからだ。
二軍の寮長などファンにはあまりお目にかかることもないが、覚えがあったというきっかけはそういうことだった。
ご冥福をお祈りします。
2010年01月14日(木) |
ロケみつ・・・紹介。 |
ろけロケみつ西日本ブログ旅、ロケみつ。 エバンゲリオンのアスカのものまねコスプレ芸人の稲垣早希。
旅の様子をブログにかいてコメント数に応じてお金をもらえるというが、そのときさいころをふるって出た数字によってコメント数×いくらと決まる。 三から五はコメント数×1、六は×10、二は×0.1・・・・。
ところが一が出るといくらたくさんのコメントをもらってお金をもらうことができそうであっても一がでたら全額没収となる。
するとお金なしで旅をするはめになる。
この番組の見所はコメント数だけではなく、強力なブログファンにも支えられている。
食事のことや宿のことや交通費など、お金がつきものの旅。
たまに所持金が多いときはこんなときはめったにないのでとおみやげをかったり、豪華な食事をしたりいい宿にとまったりする。
しかし所持金がないと・・・・・
かなり厳しい生活をする。
「ただでとめてください」とゆきづりの人の親切に頼るしかないのである。
そんなところも見ていて面白く、はらはらすることもあるけど、親切な人との出会い(親切なひとだけではなく、逆の人もいますが)も見ていて面白く観光スポットばかりではなく、ちょっとめずらしい場所も紹介する番組でもある。
また稲垣早希ちゃんの表情も楽しく面白い。
関西地方、毎週木曜日・・夜11時55分・・・・MBCで放送されている。 ネットで検索してもオッケー。ロケみつで検索できるよ。
日記の話題ネタによく登場するのが息子です。 19歳です。学生です。
じつは反省したことがあります。
なにか?
ねたにするのは別に悪いことではないのですが、
過保護かもしれない・・・・・・・
と
気がつきました。
信用していないのかもしれません。
今日も、水筒のお茶の件で、「あついから気をつけて。食堂でお茶碗かりなさいな」といってから・・
これはやばい!!!!
と、自己反省をしました。
お茶が熱いことなどいちいち言わなくても分かることだし、彼が判断することだし。子供じゃないのだし。
「過保護だよ」と息子に言われますが
「過保護で何が悪い?」
と聞き返します。
しかし・・
今朝のお茶の件では
確かに、過保護なことに気がつきました。
反省!!!
大学一回生の息子は、中学高校の六年間一ヶ月に一回は散髪に行っていた。 なぜなら学校の規則がうるさいからだ。 長くすると注意された。
中学一年のときなどこの寒いときに、散髪屋さんでどんな風に刈ったらいいのか、よくわからず・・・ マスターのいうがままにわけもわからず「はい、はい」といったら、すごい一休さんのようなあたまになって帰ってきた。
寒いときになんて頭にするのよ、と驚いた。
本人は照れ笑いをして、なんでもはいはいといったらこうなった〜〜 というのだった。
学校に行くと先生はじめ同級生が「おおおおお〜〜〜」と驚いたという。
なかには「何か悪いことデモしたのか?」と聞くやつもいたらしい。
悪い行いをすると丸刈りになることもあるからだ。
頼むから丸刈りはやめてね、と念を押して次の散髪のときは言う言葉を決めて家を出た。
しかし・・・
大学に入ると頭髪検査などないし、すきかってな格好で学校へ行く。
髪の毛も高校卒業時からのびてしまって結構うっとうしい。
彼はしぶしぶ散髪屋にいった。
帰ってきて「この寒いときに散髪をしろといわれて、おかげで 風邪をひいたではないか」とおかんむりである。
そうか・・・・
寒いときには、さんぱつをしたらあかんのや。
肝に銘じていこう〜〜〜。
2010年01月08日(金) |
財務大臣が交代したら |
あたらしく財務大臣になった管直人氏。 さっそく「一ドル95円がのぞましい」などといった。
当時円高傾向だったのが一気に一ドル93円の円安になった。 財務大臣の一言でそんなことがおこるのかと驚いた。
しかし・・・
日本には円安がいいとする輸出企業があることからこの発言は財務大臣らしからぬ発言といわれている。一ドル100円ぐらいがいいそうだ。
しかし、強気の菅氏・・・ これからどれほど強気の発言が飛び出すだろう?
迷走する日本の政治である。
2010年01月05日(火) |
藤井財務大臣の本音は? |
民主党の藤井財務大臣が健康上を理由に辞めたいとおっしゃる。
健康上というより民主党のマニフェストを実行するとなると財源がないではないですか。それゆ大臣を降りたいとのお気持ちではないでしょうか。
公約実現のための財源難は選挙まえからいわれていたことです。
しかし、藤井氏は「公約はできなかったらごめんなさいといえばいいんだ」とおっしゃってどんな公約も一応結果を問わず発言オーライといわれました。
・・・・・・無責任なお言葉だわと、あきれたものです。
しかし、今までの自民党の政治もこうでしたね。
公約は大風呂敷並みにひろげて、できなかったら「できませんな」ですましていましたね。
なんだ・・・政権が変わっても政治の中身は同じか・・・と思いました。
時代がどれほど変わったかご存じないのですか?
あの小沢氏がおっしるには、マニフェストによる政党の公約を文書化して次の選挙までにどれほど公約が実現できたか・・・それによって選挙民は投票をきめるスタイルが定着してきたとのことです。
ですから藤井氏が自民党にいらっしゃった時代はまだマニフェストは定着していなかった時代でしたから、公約はするけど、できないものはできないとほっかむりしていたらよかったのです。
今は違います。
公約・・・
守ってくださいね!!
しかし、増税は困ります!!!!
猫が家の中を走るとこんなにもほこりが立つのかと改めて驚いた。
たしか、大晦日に大掃除をしたはずなんだけど
もはや二日目でホコリが廊下を走っているのです。
猫も走るが
ホコリも走ります・・・
いよいよ、三元日をすぎていつもの生活に戻ります。
お正月どうでしたか?
私は、日常の続きでした(笑)
今年センター試験を受験の皆様。
そろそろですね。
風邪など引かないように、生活の管理をきちんとして健康でチャレンジしてください。
わが息子はいまさらのように、あれはつらかった・・・・
といいます。
去年の今頃は我が家も大変で、緊張感がいっぱいでした。
どうなる??
どうなる??
の連続でした。
今一回生ではありますが、去年の苦しみがまだつい最近のように思います。
つらかったことはいい思い出になって、語り草のようにあのころはと話をします。
自分にとって受験のつらさの経験がいかに大事だったかと、いい経験をしたと、一人前に語ります。
こうして子供は自信をつけながら、経験値を高めながら大人になっていくのでしょうね。
大学受験・・一生の思い出ですね。 私もそうです。
一生の思い出として心に残っています。
2010年01月01日(金) |
2010年、あけましておめでとうございます。 |
新年・・・・新たな気持ちでスタートしました。
昨年は、といってもほんの昨日だけど・・・(笑)
大晦日、お昼前から買い物に行って御節の準備をしました。 ずっと調子の悪いエックスピーのPCを叱咤しながら使っていましたが、それもメンテをするつもりでノートPCがほしいと願っていました。
毎土曜日・・・新聞の電気屋さんの広告を見て、どんなPCがいいかな〜〜〜〜と夢にまで見ていました。
そして安い!!!と思って、ほしい!!と思ったPCの広告部分を切り取って、台紙に貼りました。
やっとショップに行くチャンスが来て、どんなPCがいいなか〜〜〜〜と見に行きましたが・・
だめでした・・・
目移りして、えらべません。
PCの選び方のカタログのような本をみてスペックをチェックして・・
すると不思議なことに、これがいいわ、と思う結論がどんどん出てくるのです。
テレビは、ほしくないし・・・
かといって、スペックは高いほうがいいし・・・
でも 値段が高いのもいやだし・・・・・・
後はPCとの相性かな?
なんて考えて、やっぱりNECにしました。
その中のノートPCのページのスペックをみながら、思ったことは
やっぱりあの時、広告に乗っていた気に入ったPCの切り抜きどおりに、めぼしいPCと一致したのです。
そうか・・・・
だったら、あれを買いたい!!!!
そうして数あるPCの中から、選んだ一台。
店員さんにこれをくださいというと・・・・
無情なことに・・・・在庫がありません。
というではないですか!!!!!
えええええええ????
あんなに努力したのに。
「でも、今夜商品が届きます。
明日元旦は初売りです。
明日少し安くなって店頭に並びます。
ただし、5台限りです。」
5台も売ってもらわなくても私は一台あればいいのよ。
元旦は寝坊したかったけど、家族全員が「だったら、開店一時間前に並ばないと、なくなるよ」と脅すのです。
こんなお正月は初めてです。
このくそ寒い朝に・・・・・
バイトに行く息子のために弁当を作って、ならびに行くのです。
さて、そのショップ・・・朝から車がどんどん入ってくるのです。
並ぶの?
PCのために????
主人は車から降りる私に「早く行け」といいました。
並んでいますね〜〜〜〜
しかし・・・・・
PCではないようです。
ある人は、テレビのようです。
やっと10時になって開店しました。
「早く行け」とまたまた、主人の叱責です。
一目散に昨日きた場所にいくとなんと・・・・
・・・
・・
まだ誰も買っていません。
なんだ〜〜〜〜〜(笑)
で、昨日より5000円安かったです。
大好きな色もあったし。
うれしいね〜〜〜〜〜〜〜
その5000円は、保障代になりました。
そのPC、もちろんウインドウズ7です。
なんだかんだといっても、やっと接続して、楽しんでいます。
こいつは
春から・・
えんぎがいいわい〜〜〜〜
という気分
たまにはいいでしょ?(笑)
|