不思議っ茶の日記
DiaryINDEXwill


2002年02月28日(木) 風邪には耳鼻科?

今日は耳鼻科へ行きました。

風邪を引くとここへ行きますが、今回は息子の風邪をもらったので内科へかかっていました。

でもね〜〜首から上が最悪で〜〜
のどと鼻ね〜〜〜これだけでもと思っていきました。

熱もありましたが〜バッファりんで解熱してから〜〜。手が込んでます。

先生がカルテを見て「ああ〜〜もうそんな時期ですね〜〜」とおっしゃるの。

そんな時期???
どんな時期だろう??

私はこういうときは何でも「はいそうですね〜〜」と答えるようにしているのですが〜〜。

カルテにはきっと、アレルギー性鼻炎と書いてあったのでしょう。去年もきましたから。

そういう時期だったのと、息子の風邪とぶつかったというのでしょう。

耳鼻科のいいところは悪い場所を直接治療してくれることです。
直に薬を塗ってくれるので、なおりが早いのがいいところです。

今回も治療してもらって、すこしすっきりしました。

とまることなく出ていた鼻も治まりました。

アレルギーと風邪のドッキングの厳しさ!
もうすこしだ!!
がんばって治すぞ〜〜!!
って、こんな時間に何してんだろうね?


2002年02月26日(火) 『風邪』をあなどるとこうなる〜

なにかしらさきほど〜〜微妙に大地が揺れたような〜〜〜???大量の鯨の打ち上げも不気味ではありますが、大地が動くのも不気味でもあります。

この時代のように科学が発達してもわからないことは多いといいます。

例えば、スギ花粉のアレルギー。
インフルエンザの克服。

私は年に一回ひくかひかないかの風邪との戦いをやっています。

どうなの??ときかれて、症状を言っても治るわけないでしょう〜〜

だんだん話すのも嫌になってきました。
インフルエンザじゃないの?ときかれますが〜〜38度も熱は出ません。

咳が出る、
痰がでる
鼻水がでる
微熱がでる
です。
でるもの〜〜なんでもこい!!状態。

おかげで節々がいたくって〜〜こうして今年の冬の総括をしているんだと思うと、
かえって励みになります。
暖かい春がありがたいですね。

じゃ〜暖かくして〜〜ゆっくり休みますね〜〜
お仕事が忙しくって〜ゆっくり寝たいぞ〜〜とおっしゃるあなた、くれぐれも風邪ではゆっくりできませんので〜〜誤解のなきように。

咳がでて〜〜〜ねれないのよ!!



2002年02月25日(月) 季節のご挨拶

ああ、そうかお雛様のお祭りなんだとスーパーで思った。

スーパーというのは便利なもので、そのシーズンになったら、特集なんてセールをする。

バレンタインしかり
成人の日しかり
お正月も〜〜
クリスマスもである。

今度はひな祭り〜がテーマの売り出し。
たとえば、お菓子。

お雛様のイメージのパックでマシュマロとかひなあられ〜〜あまざけ〜〜菱餅〜
チョコ〜など。
チラシ寿司の素〜〜はまぐり〜とある。

これが終われば、ホワイトデー。
って、女性が大半のスーパーでうれるかな?と思うでしょ?

義理チョコをいただいたご主人に〜もって行きなさいと奥様が買うってケースもありますよね。

あくまで義理チョコですよ。
本命だったら、そんな平和なことはありませんよね。
開けたらでてくる〜かみそりの刃〜なんちゃって〜〜〜〜。コワイ!!!

うちの主人は義理チョコもありません。
どこかで食べてきたとか?
いいえ〜その気配?もありません。

そういえば、今日〜阪神対西武の試合を見てて〜〜途中できりましたね。
勝ったんだよ!!阪神!!おお〜〜すごいぞ〜〜
大輔君の調子が悪かったのかな??


2002年02月23日(土) 明日は明日の風邪をひく?

思いきり、肩がこってる。別に緊張も何もしてないのに〜〜なぜか肩がこる。

すると〜車を運転してるとハンドルを回すのが〜〜おっくうになる。

バックする時からだをひねって〜後ろを見るのが億劫になる。

そうか〜〜〜ストレッチ不足なんだと理屈では納得している。

だったらストレッチをやるかといえば〜やらないで〜〜肩こったとばかりいっている。

この5日間、むすこが風邪でねこみ〜世話していたら、こっちも風邪っぽくなった。

気のせいとはいうものの〜〜気とは大変なエネルギーなんだと思った。

人間〜何事も気持ちの問題なんだろうと思った。

しかし、咳が出てのどが悪くなりつつあるので〜〜薬は飲んだけど〜油断大敵!!

どうなることやらと、すこし、不安である。『なんとかとなんとかは風邪をひかないと〜』いうがひく時はひくものである。

今日はうららかな日であった。
ご近所の奥様がどうですか?と聞いてきた。
つまり、花粉の心配である。

毎年侮っているので、毎年泣かされる。
「聞いてよ〜〜この声!!はなごえでしょ…」
「ああ〜〜〜ヤッパリ花粉が飛んでますね〜〜。お天気いいし〜〜」
私の声は花粉警報でっか???

春になると花粉がとぶ〜〜ああ〜〜憂うつなんて思っているから〜花粉にやられるのかもしれない。

これは強気でいかなくちゃ!!
ムネオチックに強気でね〜〜
ぶははははぁ〜〜(≧▽≦)


2002年02月22日(金) テレビを見て思ったこと

真紀子前大臣の参考人招致はみごたえがあった。彼女の本音なんだろう。

好き嫌いとか政治家としての資質とかは別問題として、あそこまでキッチリいいたい事をいうと面白い。

もとより、経済問題〜政治改革と問題は山積みなのは百も承知だ。

その問題を議論をしてどうにかなるんだったらすでにどうにかなっているのではないだろうか?

小泉内閣が発足して何ヶ月でしょうか!!
かつての細川内閣は短期間に次々と課題を処理していった実績がある。

これでは日本の経済の復興はありえない。
ブッシュ大統領がまず減税といった。日本の政治家に減税をやる政治家は〜〜いない。

確かに税金を安くすると、国民の消費量が増える。物を作っても売れない今の時代から〜作ったら売れる時代へと変わると、お金が動く。

これはすぐには現れないかもしれないが、減税は賛成である。

それを外国からいわれるとは〜〜なさけない。
野党はなにを訴えているのか?

鈴木議員の公共事業の私物化!!あってもおかしくない。

ドンドン〜うみを出して、すっきりしてほしい。そして税金のむだ使いだけは辞めて欲しい。

ある公務員さんがコピー用紙が余ったら〜すてるというので、もったいないからと取っておきたい新聞の切抜きで版を作って、レジュメにしてくださっている。

なぜ?余ったらダメなのか〜〜余ったら次年度予算がその分減らされるらしい。

だから、使いきりましたと言う証拠に余ったコピー用紙を捨ててしまうと言っていた。

どういう感覚なんだろう???
あまったら、次年度にまた使おうと言う気は無いのか??
節税は公務員の義務!!と私はいいたい。


2002年02月21日(木) ライナスの安心毛布

なぜ「スヌーピー」に出てくるライナスは
毛布を持っているのか?

あの毛布は安心毛布というものらしい。
ある本に〜心理学的解釈があったが〜難しすぎて忘れてしまった。^^;

私も、安心毛布をもっている。

あ!誤解の無いように!
もって歩いていませんから。

小学生の頃までの記憶に、絶対これがないと寝れないという毛布をまだ持っていた記憶がある。

ベビー用の黄色の毛布。
ふちが破れようとも、生地が薄くなろうとも〜〜

なぜか私はその毛布が好きだった。
毛布を抱きしめて〜寝ていた記憶がある。

母は〜もういい加減その毛布〜捨てなさいと何度も私に言った。

捨てる???
毛布を??
とんでもない!!

大好きな赤ちゃん時代の毛布を何で捨てなければいけないのよ。

「もう赤ちゃんではないでしょ。」
…でも私はその毛布を別れられなかった。

汚くなっても、色がはげても〜〜私の毛布だった。

その毛布ともお別れしたのは〜自分のお城を構えた中学生の頃だったと思う。

確かに私は、安心毛布を手放したはず!
だったのだが??

それは、OL1年生の頃だった。
大阪に住んでいた。
大阪は毛布の産地〜〜泉大津の毛布祭りで
叔母が毛布を買った。
それを気に入ったらつかったらいいといって私にくれた。

安心毛布2代目との出会いだった。
その毛布を使うとなぜか安心して眠れるのだ。

結婚しても持ってきた。
軽くって〜〜純毛ではないけど〜〜なぜか大好きなのだが〜〜〜。
主人はその毛布〜〜もういいんじゃないかと私に言う。

いまや、ふちがぼろぼろにやぶれ〜〜見た目も悪いわけなので〜〜〜。
もう捨てたら?ともいわれた。

私の安心毛布第2代目〜〜そう簡単に捨てるわけには行かない!!!

主人はその毛布を『さくちゃんの安心毛布』といった。

そういわれてなぜか〜ライナスに自分を見たような〜〜〜〜気がした。

気がしただけですよ〜〜ぉ
さぁて〜〜安心毛布でおやすみなさい!!


2002年02月20日(水) 置き勉ってしってる?

昨日、今日と息子が熱で学校を休んだ。
それにあわせてなのか〜昨日今日〜京都はひどく寒い!!

雪まで降って〜〜やめてくれ〜〜私は冬が苦手なんだ〜〜とわめいている。

そんなこんなで、学校へのお手紙を書いて近所の子供にたくそうと思った。
いたいた〜〜同じクラスの大ちゃん!!
「お〜〜い」と呼んだら〜来てくれた。
「今日もお休みするから〜先生にお手紙を渡してね、ランドセルに入れるから」といった。
「手前の小さいポケットに入れとくね〜〜」といいつつ背中に回って大ちゃんのランドセルを空けた。

そして、あの教科書やノートを入れる大きなスペースを見ると〜〜

「なに????
今日は終業式だった???」
と一瞬びっくりした。
空っぽなのである!!
どのポケットも空っぽなのである!!

「教科書はどうしたの??」
「えへへへへ〜〜〜」
「じゃ、大きい方に手紙入れとくね〜〜」
「うん!!」
「お願いね〜〜〜」
といったものだが〜〜〜〜。

小学5年生で、置き勉するかい??
普通〜〜〜〜〜〜!!
ほぉ〜〜〜〜びっくりこいたぁ〜〜ぁ

宿題とか〜どうしてるんだろう???
息子いわく「やってないんじゃないの?」
ああ!!!!
大ちゃんのおかあさんにいってやろうかな〜〜??
娘いわく〜〜
「大きなお世話になるって!!」
そう?そうなの?
5年生で置き勉するなぁ〜〜

じゃ何年生だったらいいのかな?
さくちゃんは置き勉はしたことありません。

あの重い英語の辞書も、お弁当も〜
かばんに詰めて毎日通学しました。
娘はディバックですが、私は手提げの学生かばんでした。

右に持ったら、体が右に傾くほど〜〜重かったです!!!

娘は背中が重くて〜体が後ろに引っ張られている気分といってました。

それも学生時代の思い出なんだし〜〜
ペギー葉山の『学生時代』という歌にも〜
「重いかばんを抱え〜〜て通ったあの道〜〜♪」とあるじゃないの〜〜ね??

いま、さくちゃんは〜だいちゃんに〜大きなお世話(置き勉するな!!)を言うべきかどうか〜〜悩んでいます。



2002年02月19日(火) レコードの思い出

アナログのレコード〜〜って人気があるのね。子供の頃、よく聞きました。

レコードはね、ふちをそっと持って溝に触れないようにっていわれて〜〜
そぉーーっとプレイヤーに置くのね。

それから、針を落とすのだけど、これって自動だったからレバーを引くだけでした。
賢いなぁ〜〜〜よく溝がわかるな〜って感心しました。

最初、買ってもらったレコードは「エリーゼのために」「トロイメライ」でした。

いい音でしたよ〜〜〜すっかりご機嫌で
そのあと、ビゼーのカルメンとアルルの女〜〜のLPを買ってもらいました。

これも、ジャケットが黒の上に真っ赤なバラがすごく印象的だったのを覚えています。

そのあと、33と3ぶんの1の回転のシングルでクラシック全集を聞きました。
このとき知らない曲を覚えました。解説も読んで納得したりして〜〜〜。

あと覚えているのが、「ロシア」というLPでロシアの代表的な曲がはいっていました。「モスクワの夜は更けて」「黒い瞳」「展覧会の絵」そのほかいろいろかな〜〜。

好きだったのは、ウラジミールアシュケナージのチャイコフスキーとベートーベンのピアノ協奏曲です。

え?もっと知ってる歌のレコードは買わなかったのかって??

え〜〜〜と
フォーリーブスとか〜(^^
吉田拓郎とか〜〜(^^;
加山雄三とか〜〜(ーー;

でもね、そのステレオさんとお付き合いは8年間ぐらいだったのね。

そのあと、私は大学進学で下宿ずまいになるので〜音楽鑑賞から離れていきます〜〜〜。

今はデジタルで聞いてますが、音的にはどうだろう???

アナログのほうが懐かしい音〜〜というのかもしれません。

デジタルの音は正確で迫力があって!いいけど〜〜優しい感じではないね〜〜。

実はこの家にもプレイヤーがあって音がでるのかどうか知らないけど〜主人の宝物です。

私のステレオとかレコードはその後引越しとかでなくなったと思います。

ちょっと寂しいですね。
とっとけばよかったなぁ〜〜
皆さん!ものは大切にしましょうね(^^


2002年02月18日(月) 結論の出ない話『都会と田舎』

よく、都会と田舎どっちがすき?というアンケートのような話題があります。

唐突に、どっちがすき?といわれても〜どっちだろう??と考えます。

その前に、都会と田舎の区別をどうつけるかってこともありますが〜〜。
ま、首都圏と某地方都市としましょう。

生活はどっちが楽?
どっちでしょう〜〜〜。地方のほうが物価は安いし〜空気もいいほうだし、海があったり〜山があったり〜温泉があったりで楽しいし〜〜

首都圏になると、物価は高いし〜どんな人がいるかわからないし〜いろんな犯罪が多そうだし〜〜ってんで、
地方に軍配があがりますよね。

でも、侮れないのは都会の魅力!

アイドルに会える!
大きなテレビ局がある!!
TDLがある〜〜。
楽しそう〜〜〜。
かっこいい〜〜〜。

…と、若い頃、私も思っていました。

また、学校もいろいろあって自分の進路に沿った学校を選べるとか、文化学術芸術方面は首都圏のほうが良い先生がいて、いい刺激を受けることができるとか〜
そんなことを考えていました。

現実、関西に住みどうなったかというと〜
たしかにテレビのチャンネルは多いですね。

プロ野球は巨人と思ってましたが〜(巨人戦の放送が多いので)阪神ファンがいるのにびっくりしました。
近鉄にいたってはなおさら〜〜
びっくりですが〜〜
ファンの皆様すみませんm(__)m

テレビのチャンネルが多いとテレビガイドなどを購入します。

チャンネル数の少ない地方にすんでた頃。一週間のテレビガイドは、頭に入っていますので〜いちいち見る必要もありません。

地方では街をあるけば〜知ってる人とよくあうけど、首都圏になるとあの人ごみでは偶然友達に会うなんて〜まれです。

さて、結論〜〜。

どっちもいいのです。

テレビのチャンネルもこの時代〜増えています。
情報も差はありません〜〜。

山間の寒村にすむというなら〜考えます。
一ヶ月に一回しか〜船が来ない島なら〜考えます。
都会でないとできない仕事っていうなら〜
考えます。

どこにすんでも〜いいものです。
自分の気持ちひとつでその場が天国にも地獄にもなります〜〜^^;

京都はいいところです。日本のルーツを学ぶことができます。

どこを見ても歴史文化財があって〜こういう遺産を残していくのが、地元住民の使命と思っています。

修学旅行に行ったよって人多いですが〜
また大人になってからも〜来て見てください。(^^


2002年02月17日(日) こんな子いるかな??

某新聞の一面の一番下のコラムを読んでいて〜はた!!と思いつくことが書いてありました〜〜〜。
文章を打つ時〜漢字を書かないので、漢字を忘れてしまうことです。

その上、ご丁寧に〜ソフトによったら、誤字も見つけてくれるから〜頼ってしまいます。

あ、あの漢字〜〜なんだったっけ???あれ??忘れてる??
…それをこういいます。
 
「IT ぼけ」・・・・・汗

さあ手紙でも書こうと思うと〜指が10本〜〜動きます〜〜
5本でいいのでは??右利きだから右手だけ〜。

ボールペンを持って「さぁ〜〜〜書こう」と思って「こんにちわ〜」
と書いてみる〜〜〜。

下手な字!!!(…ンゲッ!)
とたんに嫌になる!

でもね、プライベートなお手紙はやっぱり手書きでしょ。
ついでに〜メールの感覚だけはあるらしく

この「〜〜」も書いてたり…
「?」も頻繁に書いてたり…
「(^▽^)」やら
「“笑”」を書いたり〜〜

ああ〜〜〜あの漢字なんだっけ?
日本語をきちんとかけれなくなってる!!!と危機感を感じていたけど〜〜。

そうか、これを「ITぼけ」というのか!!納得!!

こういう人が、増えているってことで良い悪いは別にして〜そのコラムは手作業の意義を書いていました。

主人の仕事の関係上、書道の先生から来る年賀状は、すごいです。


手で書いています〜〜
もちろん、毛筆です〜
直筆です〜〜
そこはかとなく味があります〜〜


近くの老人マンションのロビーにも〜いろんな手作りの作品がかざってあります。

手作業の楽しさや、大切さをアピールしてるかのように思いました。

「IT ぼけ」の兆候のある人〜〜一緒に〜手作り作業に挑戦してみませんか?

え〜〜〜とまずお絵かきから楽しく〜〜♪
ーーーってお絵かきソフトを起動するってことじゃないのよ〜〜〜(TT)


2002年02月15日(金) 嫁と姑について〜私の場合

某実験番組で、嫁と姑が同居するとどうなる?みたいな企画をやっていました。

実は、私も同居したことがあります。結婚して3年間でした。

最初〜どうして同居するのかって主人に聞くと、途中で同居してもうまくいかないことが多いから、若いうちにまだ生活が固まっていないうちから一緒だとまだ楽だよって言う理由でした。

正直、大変でした。
とっても気を使うのです。
でも、いい点もありました。

私は、家事が苦手です。それで、姑にお料理を習いました。

それこそ洗濯物の干し方から〜たたみ方まで、干渉されました。

朝起きる時間から寝る時間までも〜干渉されました。
でもね「またいってる〜〜」ぐらいにしか思わない性格なので、クリアしました。

上の子ができたとき、姑は兄嫁に学んだらしく〜孫なんて抱かせてもらえないと思ってたらしいのです。

ところが、私は「赤ちゃんみてて!!」とか「ミルク〜あげて!!」とか〜〜
「ほ〜〜〜らおばあちゃんよ〜〜!」といっては、姑に赤ん坊を預けるので〜びっくりするやら、うれしいやらっていってました。

別居することになったとき、不安でした。
一人で子供を育てられるのかしら?

急に家がひろく見えて〜寂しくなりました。

あのまま、同居しててもよかったのにと思います。

別居の理由は、某マンションの管理を頼まれたらしいので、管理人がてらそのマンションに住むということでした。

決して、嫁がうるさいからではありませんよ〜〜(^^;

今は実の母より〜身近で何でも話せる存在です。ホントですよ〜〜。

その番組も若いお嫁さんが、「同居〜〜いいよ〜〜しても〜〜」って最後にそう言ったのです。
いいお嫁さんですね。

今〜〜再び同居〜どう?と聞かれると〜
正直、つらいです。

姑、嫌いじゃないけど〜〜生活が出来上がってしまってるから〜自信は無いですね。

やるとなれば〜やりますけどね。
でも、ああ〜〜むつかしいぃ〜〜〜
(^^;


2002年02月14日(木) 誰が一位??

NHKの番組で〜「その時日本は動いた。歴史を動かした15人」って言う番組でのことです。ベスト15までだしました。

予想してたのとちょっと違ったのです。
途中から開けていってて、9位に西郷隆盛、続けて徳川慶喜、勝海舟、があったのです。

ン〜〜〜〜1位は、聖徳太子かな?と思ってたら〜〜

ぶっぶ〜〜〜間違い。5位でした。
ええ??!!!
まさか!!!1位は坂本竜馬??と思ったら

ぶっぶ〜〜〜〜間違い。
竜馬は2位でした。

絶対、魅力ありますよね。終身雇用制を否定して、自ら行動して理想を実現させるあのバイタリティ!!今の日本人なら、あこがれます。
が!!!

じゃ、1位は誰??徳川家康??まさかぁ〜〜と思ってたら、ぶっぶ〜〜〜やはり…間違い。
彼は、3位でした。

んん!!!じゃ、まさか豊臣秀吉??
ぶっぶ〜〜〜そうでしょね…間違い。
秀吉は4位。

だれ??頼朝?いえいえ〜〜〜。
違います。あの戦乱の世をまとめあげて、外国との交流もやり、楽市楽座など新しい流通経済をうちだした…といえば〜〜

織田信長!!!
ぴんぽ〜〜〜〜〜ぉおおおおん!!
なんで?そうなの?

確かに能力主義がきつくて、明智光秀の反感を
買い、暗殺されます。

でも、彼の開いた秩序は混乱の戦国の世を納めたともとれます。すごい功績です。

私の好きな竜馬様が2位〜〜〜
ま、いいか〜〜2位でも、人気は信長以上だものね。

そんな思いをしながら見ていました〜。
見てた人、また詳しく覚えていたら、書き込みしてね!!


2002年02月13日(水) たこ焼きの味。

たこ焼きごときが、いちいちテレビで報道されるグルメネタになるとは〜〜??
と、以前からそう思っていました。

関西から東に住んだことない私にとって、向こう?の世界もこっちもたこ焼きはたこ焼きと思っているのです。

しかし〜〜どうも〜〜違うようですね。
東京ではたこ焼きの専門店があるようだし〜お店の主張もあるようだし〜それもここのお店が一番と競っているそうだが。

私の子供の頃は、たこ焼きといえば屋台でした。

お風呂の帰りにいい〜〜においがするのです。あの、ソースの焼けるにおいと青海苔の香ばしさがマッチして「ああ〜〜たこやきや〜〜〜〜〜〜〜」と、そのにおいにつられていってものです。

でも〜〜うちの母なんぞはいい顔しません。
屋台の衛生的な問題にこだわっていたようです。

大きなバケツに小麦粉をといた生地になる
ねたが入っていて、ひしゃくで汲んで、ピッチャーにいれる〜〜。
これも嫌だというのです。

なんでも〜たこ焼きといっても、たこが入ってない!!!のです。
ええ???とおっしゃるでしょうが、それでもたこ焼きと通じていたのです。
入ってるのは、キャベツ、油粕〜ぐらいなものです。

今時のグルメたこ焼きとちがって〜そりゃ〜〜〜貧相なものです。

が!!!!おいしい!!

夕暮れからお店を出すその屋台は、おっちゃんが焼いていて、屋台の周りには子供がいっぱいいました。

それぞれいいたいことをしゃべりながら〜焼けるのを待っている子、見てるだけの子〜おっちゃんと話をしてる子〜いろんな子がいました。

雨の日なんかは、さすがに子供は群がっていませんでしたが〜〜。

やっぱりご近所からの注文があるのか〜わたしが注文しても、待たされました。

屋台につるした「たこ焼き」と書いた赤いちょうちんが〜とても暖かに見えたものです。

やがて、そんなたこ焼きが百貨店で売られるようになりました。粒も大きくて、たこもしっかり入ってて〜ちょっとお値段ははっても〜衛生的には大丈夫と母は言いました。いまや、当たり前のようにお店を構えて売っていますね〜〜。

あの時のたこ焼きの味はノスタルジーになったようです。
せわしなげにたこ焼きを焼いていた無骨なおっちゃんは昔の話。

今は確かに、ソースはいい味だし、青海苔はこうばしいし〜〜紅しょうがはきれいだし〜〜たこもしっかり入ってるし〜〜

グルメになったたこ焼きのお店を見るたびに〜ここまで出世した食べ物ってほかにないだろうと思います。

屋台で売るのが当たり前だったたこ焼き。
あの、リズミカルな手つきで作るたこ焼き〜
誰もが好きだったたこ焼き〜〜
一度は作りたいと思ったたこ焼き〜〜

大きくなったらたこ焼きやさんになりたいというお友達もいたほど〜みんな好きだったたこ焼き〜〜

いまや、東京進出で出世したなぁ〜〜と
感心しながら〜そんなグルメ番組をみています。


2002年02月12日(火) ネコの置物?

ここのアルバムでも紹介してるミケちゃん。猫の嫌いな方も〜好きな方もいると思いますが〜まぁ聞いてね。

冬になると猫が身近になる。
もともと、犬と違って飼い主とかご主人という識別をもってない。

だからきっと、彼らにとっては人間は敵か見方なんだろうと思う。

この寒い日は、確かにあまり動かない。
たまに〜30分ほど散歩に行くことはあってもだ。

まずコタツと猫の風景。
ミケは私がコタツにいると一番近いコタツ布団の角になる部分で、くつろいでいる。

そこが、やばいとなると、もう少し離れた角の部分で丸くなって寝ている。

寒くて〜という場合は、コタツの中でのびのびしている。

お外へ行きたい時は、窓のそばでじっとしている。「外へ出たいの?」と声をかけると、ゆっくりと顔を見上げて〜「にゃー」と鳴く。

もう一度「お外へ行きたいの?」と聞く。
また「にゃー」と鳴く。
窓を開けたら〜すぐさまお出かけされる。

30分ぐらいで帰ってきて、にゃーと鳴く。窓を開けたらすぐ〜台所へいって腹ごしらえをする。

それがすんだら、しばらく石油ファンヒーターの前であたたまっている。そのさまは、猫の置物。
犬でいうとお座り!のかっこである。

猫の置物といえば、朝私が出かける時、一緒に外へ出る。1時間ぐらいで帰ってくると、門柱の上にある横長い電灯の上で丸くなってこっちを見てる。
そのさまも、猫の置物である。

電気カーペットなどは、ミケのおきにいりだろう〜。あたたかいのか〜〜ぐで〜〜〜と伸びて横になっている。

もうひとつ、エレクトーンの上。
エレクトーンの上で丸くなり重ねた本の上に顔を置いてこっちを向いて寝ている〜〜。

ああ、猫の置物!とまた思ってしまう。

寝る子という意味でネコとうらしいが〜寝ているカッコウといえば…

しみじみと愛らしい。
しみじみと〜〜癒されるし。
しみじみと〜〜あたたかい…のだ。

それはひだまりのような〜〜ちょっと、年老いたおかあさんの背中のような〜〜

そんな暖かさがあります。


2002年02月10日(日) がんばれ!パパさんたち!

近頃思うこと。いろいろあるけど男の人ってなぜ〜〜すぐそこのものを自分で取らないのでしょう???

「たっているものは親でも使え」というのでしょうか?

すぐ手を伸ばしたら〜取れる位置にある新聞。
わざわざ取ってくれと私に言う。

後でいいからと付け加えてくれたら、いい気もするけど。いきなり〜「お茶!!!」

今お茶を入れようとしているのではなく、片付け物をしようとしているとき、それを言われるとかちんとくる。

ちょっと手を伸ばすとお茶のサーバーがあるでしょ〜〜〜〜。

テレビのコントローラーもそう。
「取って!」という。

少し身体を動かすととれるでしょ〜〜〜。

なんだろう??
どうしてだろう??
人に頼むより自分でしたほうが早いのに〜
なんでだろう??
と不思議でしょうがない。

某ご主人と、たち話をしたらこんなことを言っていた。

『ここんとこ3ヶ月〜仕事が急に減ったな〜〜と思う。

暇でしょうがない。ほんとなら5時までに終わる仕事なので帰るところだが〜それでも職場にいたい。

妻は、もういいじゃない〜子供も巣立っていったし、お父さんゆっくりしたら〜〜という。

それをいわれると、かちんとくる。
まだまだわしはやれるんや!!と思う。』

世の中のご主人族の本音を垣間見た思いがした。『まだまだわしはやれるんや!!』

がんばれ!と思う一方で〜そんなご主人族の一人であるわが主人もにたような境遇で仕事で苦労している。

なんで一人ですぐそこのものが取られへんの???という前に、とってやろうか〜〜

こうやってうちの主人もがんばっているんだろうな〜〜とふと思った。


2002年02月09日(土) パソコンが3台

うちにはパソコンが3台あります。
別に自慢してるわけじゃないのです。

以前に、パソコンの資格試験を受ける時〜実はPCを持っていなかったのです。

ワープロ検定なんか〜キー操作の速さと正確さを競うでしょ。
これはやばいと思って〜買ったのです。

それが〜〜なんと〜〜ウインドウズ95が出る、3ヶ月前です。
言ってよ!!!そのことを!!

そうです、我が家のパソコンの古いのは
ウインドウズの3.1バージョンです。
一太郎とロータスです。

あと、すこしほどゲームとかもあります。
CDーROMもフロッピーもあります。
今、これをどうしたらいいのか〜〜となやんでいます。

これを使っている人は、主人と子供たち〜主にゲームです。

つぎに、ノートPCW98です。こうなるとネットもできます。なんでもこい!になります。

キー操作が軽くて、ぱちぱちものです。
このPCからネットをはじめました。

もうひとつは、ウインドウズのXPです。
なぜ買ったかというと、ノートが苦しくなってきたため〜仕事に使っている主人からのクレームがあって、それじゃ〜〜デスクのPCを〜〜〜というので買いました。

それが去年の暮れです。
いままで〜てなづけるのに〜苦労を重ねてきて〜ようやく、このPCでHPも作れるようになりました。

メッセもできるようになりました。

でも、ふとたまに手にする〜ノートは愛着があります。

なじんでるというでしょうかね〜〜〜。
和むというのでしょうかね〜〜〜

PCは〜どこまで進化するのか??

でも、ちょうどいい使い勝手!!というがいちばんいいなぁ〜〜と思うこのごろです。


2002年02月08日(金) 春が来た〜花粉が飛んだ!

花粉で悩む人が多いそうな。実は私もそうなんだわ。春が来た!!うれしい!!といいたいなぁ。

だが!!

問題がひとつ〜〜その花粉としばらくお付き合いをすることになる。
ちょっと憂鬱な季節です。

今年も花粉情報は、スギ花粉〜「多し」になっている。

またまた耳鼻科のお世話になることになる。
予防策は無いのかな?

あらかじめ、注射をうってもらう。

うんうん〜〜そうはいっても、よほど病状?が悪くならない限り病院へまめに行くタイプではない。

おまけに今は、風邪引きの患者さんが多い!!!
あれには、びっくりで多分普段元気なんだろうなと思うような若い子が内科に来ている。

インフルエンザらしい…私は予防注射をしてないのでここでウイルスをもらったら〜〜病院へ行って病気になりました!!
………ではしゃれにならない。
それで、病院へは行きたくないというのだ。

それなら、いろんなグッズをそろえる〜〜点鼻薬だの、マスクだの〜〜
目を洗うグッズだの〜〜〜。

でもそれ以上に、睡眠不足もあるのではないかな?
ということで、春到来は「くしゃみ、鼻水〜鼻づまり」から。

〜〜〜〜花粉症ネタで、ぼけてみました。(^^A〜〜〜


2002年02月07日(木) バレンタインのチョコの思い出。

もうすぐ、バレンタインディー。
初めてチョコを誰かさんに上げたのは、いつのことか??

覚えているのは、学生時代〜作ったことがあるのです。
なにって〜〜バレンタインの手作りチョコ!!!

おお〜〜〜!!さくちゃんって、まめだったの?
そうらしいけどね、その当時手作りチョコなんてあまり広まってなかったと思うのです。

なんかの本に載ってて〜いいなぁ〜〜と思って作ったのです。
台所はあのチョコのにおいが充満して〜なにごと?といわれそうな雰囲気でした。

さて、このチョコ〜彼氏と友人さんは気に入ってくれました!!
なんせ〜〜めずらしいもので!!ただそれだけのもので!!

あれから何年…
娘が小学生の時、「チョコ選ぶの手伝って!!」というのでほいほいとついていきました。なにを選ぶのかな???とニコニコしながら見てました。

あの子とこの子と〜〜と人選をしています。
どうやら〜〜みーーーーーーんな、いわゆる義理チョコですが〜〜〜。
でもね、チョコもらって嫌な子っていませんよね。

さて持っていくぞ!の時、私は言いました。「ポストに入れてかえったらあかん。きちんと、挨拶して渡しなさい!!誰が入れたのか、いつ入れたのかわからない食べ物は気持ち悪いでしょ〜〜」

悩んだ娘は〜私についてきてといいました。
それで、当日学校を風邪で休んでいた○本君に渡しました。
はっきりいって〜〜友達ですよね。あれは…

今はどうでしょうか??
「○○子〜〜今年のバレンタイン誰かにチョコ上げるの?」と聞くと〜
「え?」という顔をして「誰かにあげるぐらいなら、自分で買って食べたほうがいい!!」という変身を遂げました。

ふたりで。「そうよね〜〜〜〜〜!!自分で食べたほうがいいよね〜〜〜」といって大笑いです。なんという親子!

でもね〜〜〜誰か息子にチョコ渡してくれる人〜〜いないかなぁ〜〜
男の子は悩んでいるみたいね〜〜誰もくれへん…って。


2002年02月06日(水) ご挨拶です。〜電話のセール

長いこと?迷ってえんぴつさんでやってみようと思った。
日記といっても〜いわゆる日記にならないかもしれない。
なんだろう?と思って読んでいただけたら〜また面白い
かも知れない。
そんなこんなで〜〜よろしくお願いしますね〜〜。
*********************************

不況知らずとは言うもの、教育産業でも厳しいものがあります。

5年前から契約した家庭教師派遣の会社がつぶれ、譲渡されました。

こちらへの影響は、あまり無いと思いますが、先生には変わらず来てもらっています。

ひそかに、解約して今の先生と個人契約しようかな〜〜という段階です。

なのに!!
なのに!!

その、中二の娘めがけて〜やってきます。
家庭教師のセールス電話!!

「わたしく○○と申します〜」と自分の名前を名乗って、話しやすくするあたり、作戦かな??以前は「家庭教師の△△社です。」と名乗っていたのに。

さて、この電話の多いこと!毎日です。
しかも、夕方から夜です。

私が出たら、お母さんはいませんといいます。するとさっさと電話をきります。

もう、第一声めで、ああ、家庭教師のセールスだ!!とわかります。
これが子供が出たら正直に私に代わります。

くっそ〜〜〜!と思いながら、電話を取って、すみません〜塾も家庭教師さんもやってますので、といいます。

これで引き下がる人が半分です。

セールスに自信があるのか「成果は出てますか?」と聞くひとがあと4ぶんの1ぐらい〜〜〜。

そのほかは「がんばっているんですね〜〜〜成績もばっちりでしょう!!」
ときます。
かなりいやみです。

どこの親に、うちの子はすごく成績がよくていつも満点を取りますなんて言う親がいますか?

たとえそうであっても、見も知らない他人にいいますか?

それと、なぜ、お母さんをターゲットにするのか!!です。
なめとんか?

勉強するのはお母さんではありません。
子供です。
「僕必ず成績上げますから、一度あって話を聞いてください!」私があんたを気に入っても、勉強するのは子供!!!
わからんかなぁ〜〜〜とぼやきます。

だから、一切お断りです。
この手のセールスは学生が多いです。
ついこの間まで、勉強ばっかりでいやだ!!といってた連中が、小遣い稼ぎか〜

是非、勉強させてください!!なんて、笑いますよ。

この日記読んでる対象者の方、電話のセールスはだめです。
返って反感や警戒感をもたれます。

きちんと、内容を示したパンフレットなどを送りましょう〜〜〜。

検討してください、後日お伺いします!のほうがいいかもよ。

ただし〜〜うちには送らないでね〜〜
毎日、この手のセールスと戦って、いらいら状態だから、
即!!びりびりに破いてしまいます!!
世の中そんなに甘くないのよ〜。(ーー;


さくちゃん |HomePage

My追加