ひとひらの想い

2012年11月25日(日) やっぱり

朝起きたらすごくいい天気で、なんとなく気分もすっきりしてたので
出かけました、結局。

でも行って良かったです。
今日は他のお店でもちょっとした出会いがあって、楽しかったです。
そのお店でひとつ、いつものお店でふたつ買って来ました。
どれもすぐ使えるものばかりです。

しかし、楽しく過ごせば過ごすほど、引っ越しが。
オットがまた千葉に戻れればいいけど、その気配もなく。
とりあえず、本格的な人事異動の2月までは様子を見るしかないのだけど、なんだか
残念な気もするし、寂しくも。

とりあえずは掃除とか片付けを。
粗大ごみの処分も申込みもしたし。
いつどうなってもいいように。



2012年11月23日(金) 縮小命令

8時前にマンションの前にトラックが止まり、3階の住人さん、引っ越しです。
そういえばここ数日、上階からがたごと音が。

うちも昨日、オットに人事の命令が。
といっても、大きい人事異動ではなく、2店舗の担当から1店舗に縮小。
業務手当が減るので、月収がダウンです・・・。

まあ、そろそろかな、と思ってたけど。
たいてい、40歳を境に、店長以上の役職についていないと、リストラの
対象になるのが慣例なので!

それに、ここんとこ担当店舗の売り上げ予算がずっとクリアできて
ない状態だったので、当たり前といえばそうなのだ〜。

というか、やっぱり片道2時間の通勤の影響もあるよな〜。
お店の閉店までいられないし(遅くなるから)、たぶん、仕事もやり残しが
ある状態で帰宅、も多いと思うので、思うように動けていないかんじ。

そろそろ預金も目標額に届きそうなので、本格的に考えなくては。
そうなると千葉とも、さよならだな〜。



2012年11月19日(月) 寒い・・・

週末、出かけていたので今日はゆっくり家事の日!と思ってたら
オットから「隣の車、停まってるよ〜」との連絡が!
じゃあ、午後から買い出しにでも行くかと、洗濯物を干してたら
急に隣から物音がし出して、向こうさんが出かけて行きました(爆)
ああ、そう・・・じゃあ、遠慮なく今日は家に居るよ。

で、寒いです。
台所はさすがにストーブをつけました。
玄関開けたらすぐにキッチン、コンロ脇には大きなすりガラスの窓があるので
この時期、激さむです!
風邪を引いたのも、このスペースに長くいたからなので、なかなかの鬼門です。
(パソコンがここにあるので)
大掃除もはかどらず。
でも、台所の使い辛さは半端ないので、どうにかしなくては。
個人的にコンロは自分の左側にあったほうが、使いやすい気がします。
前の家はそうだったのだけど、今は逆で、ちょっと不便さを感じてるので。


ネットオークションで、百円台で落札した帯が届きました。
送料は700円。信じられない価格です。
しつけ糸がついたままの状態だったけど、スタート価格が低かったので
短いか中が汚いかと覚悟はしてたんですが、美品でした。

若干、短いかな。
お太鼓の柄が、帯枕のほう、上部へ寄ってしまうから。
でも、クリップ結びで試してみたら、きれいに柄だしが出来ました!
クリップを使う結び方は慣れれば簡単だし、短い帯でも対応できるので
すごく便利だなと思います。
(考えた人、すごいです)



2012年11月13日(火) やっぱりだめだった

あ〜ダメだ!鼻水が止まらん!
良くなったと思ってたのに、お昼にラーメン食べたら、だんだん鼻水が
出始めてダラダラです・・・。
鼻水は肺と消化器の毒だし・・・食べ過ぎなんかな?口角のところも、でき物が!
あくびなど、口を大きく開けると痛いです。
消化器の毒だしみたいですね。

それほど食べ過ぎた気はしてないけど、夏に比べたらやっぱり
がっつり食べてるかもな。
あと最近、すごく乾燥してるので、肺にもきてる感じがする。

ちょうどいろいろお金がかかる時期だし、食事の量を減らすとともに、
また節約生活を始めようと思います。
家計簿を買いたいけど、続かないんですよね〜。
最近はずっと、無印良品のやっすいノートで代用です。
思いついたことなどもさっと書けるので、気晴らしにもなるんです。
(「オット、今日はいらっとする」など)

これから半身浴をして、毒だししてきます。
湯冷めしないように、気をつけないとな〜。



2012年11月12日(月) 風邪

オットがずっと鼻風邪をひいていて、私にも影響が。
だいぶ前から喉の痛みを感じていたけど、悪化したよう。
少し熱が上がってだるく、鼻水も少し。
だから早く治すようにと、言ったのに・・・。
たいてい、私の風邪は、オット経由なのです。

それでも冷え取りのおかげか、それほど悪くはならず。
半身浴をして、寝る前に最近はまってるお灸(せんねん灸アロマ)を
「腎兪」という腰のあたりにあるツボにやり、足裏のツボ押しなども
徹底して行った結果、なんとか復活。
まだ、だるさと喉の痛みはあるので、あまり外に出ないほうが良さそうです。

お灸は、オットの風邪が少しでも早く良くなるようにと、お試し用を
買ってみたのだけど、私のほうがはまりました。
アロマの香りとか、なんとか。
お線香の匂いがしますが、これが寝つきによくて、すぐに眠れるように
なりました。
お灸も効いてるのかな?

なくなってきたので正規商品が欲しいのですが、売ってません。
ふつうのせんねん灸ならマツキヨで売ってたけど、アロマがいいの!
楽天で買うしかないかしら?
60個入りで、千円ぐらいでした。

今週はキモノでお出かけの予定があるので、なんとか早く治したい!
ツボ療法と冷え取り、頑張らねば!



2012年11月08日(木) ガマン

先日のヤマト運輸の件、13時半に配達に来ました。
いつものおじさんや嫌なヤツではなく、初めての人。
雨がザーザー降りで、袋が濡れてしまっていたので
「濡れてしまって申し訳ありません」と、丁寧に謝ってくれました。
な、なんかいい人だ。
いつもこんな感じだと、いいのに!

押入れの掃除は終了。
今日は夕方、津田沼へ。駅前でチーバ君、発見!
何かのキャンペーン活動中でした。
写真撮りたかったけど、勝手に撮っていいのかな?
分からなかったので、ぐっと我慢してたんす屋さんへ。

モスリンの袷の長襦袢がありました。
しかも美品なのに、525円って!安い!しかも欲しい・・・!
袖も無双。身頃は後ろ身頃の胴裏は化繊っぽかったです。
モスリン、短いですからねえ。
袷にするとそうなるか、袖が単衣ですなあ。

でも、もう買わないようにするのです、着物(特に正絹)。
なんか、数を増やしても、手入れにお金と手間がかけられないから。
それに、新しいのを買うより、母や伯母に貰った、古い着物を
少しずつ仕立て直したいのです。

だいぶ古くて糸や裏地が、もうやばい状態なのです。
ここらへんで、生き返らせないと!

手始めに母に貰った赤い小紋を、色をかけて染め替えたいです。
いつものお店に聞いてみたら、柄をそのまま生かすなら色抜きしなくて
良いので、1万円ぐらいで出来るそうです。

その後反物で寝かせて、仕立ては安いキャンペーンや海外縫製などで
注文すれば、思ったほどは費用もかからないはず。
仕立て貯金、をしなければ。

そんな感じで考えていたら、いきなり仕立て代が期間限定で
ものすごい安いお店を発見してしまったー!
でも期限が、19日までだよー(泣く)。
ほぼ全額がポイント還元なんですって。
だから実質、1枚で2枚仕立てられるってことですよ!
(ただし、新規会員のみ)
うへ〜、これ良くない?
ちょうど仕立て直したいのが、2枚あるんだよなあ・・・。



2012年11月06日(火) やっぱりな

ヤマト運輸の配達は、午前中の指定にすると11:59とか、12:01とか
ぎりっぎりの時間帯に届くことが多いので、ならばと
12〜14時の指定配達にしてみたんだけど、そうすると来ないんだよな!

押入れ上段の掃除、始めたけど、あとは届くはずの防虫剤を入れるだけで。
う〜もしかして13:59とかに来るのかな・・・。

さっき母に電話。
夕べ電話したら父が出て、もう母は寝たと教えられる。
(午後9時半)

以前貰っていた黒絵羽の羽織り、着物は何を着ていたか聞いたら
つけ下げだと聞いて驚く。
そんなえらいたいそうなものを?ん?つけ下げに羽織りっていいのか?

聞けばつけ下げといっても、今のようなきらびやかな柄付けでもないし
つけ下げでもカジュアル寄りの着物だったそうで。

黒羽織りって、私は好きです。
この前、お召しの着物の上に羽織ったら、すごく良かったので
それじゃダメなんかな?

色無地とか江戸小紋とか、小紋でもちょっといいやつとか、いろいろ
定義はあるみたいで、難しいです。
これまた絞りの黒い羽織りだと、また違うんでしょうなあ。

母には「たんす屋で新しいのを買えば?」と言われたけど、もう
正絹の着物は増やしたくないし(手入れにお金と手間をかけられない)
あるもので何とか、と思案中。

でもやっぱり、あのお召しの着物が合うんだよなあ・・・。



2012年11月05日(月) 大掃除記録

うちは年末年始がない生活なので、今から大掃除を始めやす。
手始めに先日はこたつを出すついでに、洋室の家具の配置換えを。
だいぶすっきり感が出て、片づけも早く。
こっちはあと、不用品の処分があるけど、後日。

今日は押入れ下段。
本来は上段からやるべきだろうけど、着物の収納がどうにもならなくて
こっちを手始めに。
押入れといっても奥行き、幅ともに押入れサイズより小さいので
桐のキャスターケース(5段式)が、うまく収まりません。
なのでこれを出そうとすると、まず襖を外すことからしないとダメなので
使いづらいったら、ありゃしない。

今は袷のシーズンなので、「今シーズン着る!」と決めた5〜6枚と
羽織り、帯は全部畳紙に入れ、着物はキャスターケースの上部に重ね、
羽織りは帯の畳紙サイズに合わせて裾を折り(ほんとは嫌)、
縦に収まってる、無印良品のプラケースの上に乗せました。
これで、正絹物はなんとか出し入れがスムーズになるはず。

普段着の綿と、サイズが合ってない真綿紬の着物は、プラケースへ。
シリカゲルと着物用の防虫剤も。

シリカゲルはこの前、和装小物を買いにいった時に、一緒に
買うつもりだったのにすっかり忘れました。
今回は除湿効果もある防虫剤を買ったので、それで間に合うと思う。

基本、この襖は片側、開けっ放しです。
押入れの隣は、お隣さん宅の風呂場&洗面所で湿気が多そうなので
危険なので開けっ放しにしてます。
効果があるのか、こうしてからは、着物がおかしくならなくなりました。
(しかし樟脳を入れた時は、開け放してる分匂いがもれ、部屋中が
樟脳臭くなった)

ウールは別にしたいので、これはもう、ハンガーに二つ折りにして
洋服を掛けてるところに、一緒にしちゃおうかと。
意外と湿気を含む素材のような気がするので、出しっぱなしが
良いのかもしれません。
今はうこん色の風呂敷に、包まってます。

明日は押入れ上段です。

クリスマスまでに、全部終わらせたいな!



2012年11月03日(土) へえ〜

都内の某大きい神社など行きましたら、七五三の参拝客で
溢れておりました!
あ〜女子はかわいいなあ♪お母さんも、訪問着や、色無地、小紋など
様々で華やかでした。
あの場所に来る親子さんは、安物の中国製など着ていないのでしょうね。
中にはクリーニングに出して、金箔が剥げ落ちる粗悪品も、少なくない
そうですよ。

お母様方、是非、お子様にはちょっと無理しても良い晴れ着を。
買えなかったら親戚のお古でも、信頼できるお店でのレンタルなどを
お勧めします。
安物、着物が好きな人間が見ると、たいてい分かりますよ。
周りが良いものなら、なおさら。
今日はそれを実感しました。

あ、中には思いっきりふてくされてる女の子も!
お父さんが一生懸命、写真を撮ろうとしてるのに、ムっ!としたまま
くすりとも笑いません。
何かあったのでしょうか?ちょっと見てみたけど、ずっと口がへの字の
ままでした。


だいぶ遊びほうけたので、これからしばらく、大掃除に精を出します。
明日は両隣さん居るみたいだけど、もう知るものか!
騒音になるかもしれないけど、勘弁ね。


 過去  目次  未来


canon